不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

サカスタ・照明の試験点灯。 光や音の漏れは確認するのかな? 鳴り物は禁止するのかな?

 

もくじ

 

先日の、勝手に外覧会(その3)

 

照明の試験点灯

白い光の空間、まちなかに サカスタの照明を試験点灯、広島市【動画あり】 | 中国新聞デジタル

2023/10/2(最終更新: 2023/10/2)

照明を試験点灯したサッカースタジアム。広島市中心部でまばゆく光る(撮影・山田尚弘)

 広島市は2日、市中央公園(中区)で建設中のサッカースタジアムの照明を一斉に点灯した。12月の完成に向けた試験で、秋の夜空の下、清新な白い光に満ちた空間がまちなかに浮かび上がった。今後、音響や映像装置の確認作業も進める。

残り295文字(全文:405文字)
このページは会員限定コンテンツです。

撮影時の補正や、照明の強度もあるのだろうが、想像していたよりも

公営住宅への光の漏れ(光害)は少ない(小さい)のかな。

 

 

中層アパートは光が頭上を通るとして、高層アパートは割と見えるかも。

エディオンピースウイング広島 #33 広島城 第五層 天守閣「展望室」から! 広島新サッカースタジアム 2023.9.22撮影 Jリーグ サンフレッチェ広島 ホーム 2024年2月1日開業 - YouTube

www.youtube.com

せとうちBBQ  2023/09/22

いつもありがとうございます。

ここから見ると、西側スタンドの屋根の照明器具が見える。

これから照明器具の角度の調整をして、光が漏れる量を抑えるのかも。

 

 

サカスタのナイター観戦こんな感じ 一斉点灯の内部画像を公開 広島市 | 中国新聞デジタル

2023/10/3(最終更新: 2023/10/3)

照明が一斉点灯されたサッカースタジアム。中央奥にメインビジョンが設置されている(広島市提供)

 広島市は3日、市中央公園(中区)で建設中のサッカースタジアムの照明を一斉点灯した際の施設内の画像を公開した。スタンドの座席や芝生を張る前のピッチが白い光に照らされ、ナイターの雰囲気を一足先に感じられる。

残り158文字(全文:260文字)
このページは会員限定コンテンツです。

上から

南スタンド(ホームゴール裏)から見た北スタンド(公営住宅側)

メインスタンド(西側)から見たバックスタンド(東側・中央公園・お城側)

北スタンドから見たバックスタンド

南スタンドから見たメインスタンド(富裕層席あり)(西側・本川側)

 

1階席の前列は、頭上に屋根は無いんだね。

芝生の育成・養生のため、日照・採光・通風のため開口部を広くする必要はあるはず。

 

 

本格試験点灯 公開されたばかりのスタジアム内部画像も 「想像以上に明るくきれいで立ち止まった」完成まであとわずか エディオンピースウイング | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年10月3日(火) 17:04

www.youtube.com

完成まで、2か月あまりとなった新サッカースタジアムです。きのうから、本格的な照明のテストがはじまりました。

小林康秀「夕暮れ時のエディオンピースウイング広島の建設現場です。西側から見ていますが、あの壁をご覧下さい。こちら側にもエディオンピースウイング広島と、看板が付けられています」

そして一斉点灯が行なわれる午後6時…。

「一気に点きました。エディオンピースウイング広島。この翼の屋根に取り付けられた照明が点きましたね。スタンドの座席の様子もしっかりと伺えます。この光に包まれながら選手たちは試合を行なうのですね」

広島市によりますと、スタジアムの照明は、試合やイベント開催時に十分な明るさを確保するための設備で、LED照明器具を採用しています。

先ほど公開された、きのうのスタジアム内の様子です。芝が張られる11月ごろから、試合基準の照明にするために最終調整が行なわれる予定です。せっかくなので近づいてみました。

次ページ
スタジアムの近くまで歩いてみると…


小林康秀「しかしスタジアムの間から光が漏れて、この外にも明るい光が降り注いでいます。そして屋根の天井側にも光が照っていて、全体がふわっと明るい光に…うわっとそして今消えました」

通りがかりの人「想像以上に明るくて綺麗だったので立ち止まりましたね。毎日通勤でこうやって走っているんですが、日に日に出来上がってくるのが楽しみで、ワクワクするなと、あともうちょっとですね、2か月か…」

広島市によりますと、今後照明など設備のテストを断続的に実施することにしています。10月中は、照明と大画面のメインビジョンなどの他の機器との連動試験が、つづく予定です。

河村さんを引き継いだ、田村アナが着席する違和感(褒めてます)。

サミットや地域のイベントの取材など、いつも屋外で汗をかいている印象なので。

今週「イマナマ」は遅い時間からスタートなので、まだご本人は見てない。

 

 

新サッカースタジアムで初の試験点灯 広島 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2023.10.03(火) 19:30

広島市の新サッカースタジアム、エディオンピースウイング広島で2日午後6時から10分間の試験点灯が行われました。

約200台全てのLED照明が灯るのは初めてです。

広島市によりますと、10月中に音響やメインビジョンなどの映像装置の試験運転も行っていくということです。

新しいスタジアムは12月28日に完成し、来年2月に開業する予定です。

市街地側・城南通り側への訴求力は高そう。

 

 

 

 

光害や音漏れは確認するのかな?

条例による光や音の制限は別として、計画に反対した公営住宅への対策の話。

 

側面の開口部は、南東側・南西側の両サイドのみ。

(いつか見たパース図では、四隅が開いていたと思った)

公営住宅に向けては、屋根は別として、北東側・北西側ともに閉じている。

 

せとうちBBQ - YouTube

サッカースタジアム建設の推進 - サッカースタジアム建設の推進|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

広島サッカースタジアム等整備事業

HIROSHIMAスタジアムパークPROJECT|サンフレッチェ広島

 

屋根は開いているが、歓声やPAの「音」は、ダイレクトに届くことは無いのかな。

公営住宅に向けて下がっているので、それなりに届くとは思うけど。

 

当然、光や音のシミュレーションはしていると思うが

実際に「28,520席」満席の人間を集めて、ナイトマッチを開催して

(緩衝地帯を設けるので、27,000人ぐらいかな?)

歓声(怒号?罵声?)やPAによるアナウンス、音楽・BGMなどが出てみないと

計算結果と合致するか分からないよね。

 

 

個人的には、応援は「鳴り物は禁止」「声・拍手のみ」がいいとは思うが

毎試合足を運ぶ熱心なサポーターは嫌だよね。

 

 

「味の素」や「日産」「埼玉」など、5万人級の巨大スタジアムは別として

市街地に立地する、そこそこ中規模なスタジアムってどこがあったっけな。

 

川崎フロンターレ等々力陸上競技場」(26000人)

観戦マナー&ルール | KAWASAKI FRONTALE

ゾーンで分けている。

住宅地に近い「4エリア」は、ホームゴール裏なのに鳴り物禁止。へぇ。

Google マップ

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院

 

横浜FCニッパツ三ツ沢球技場」(15000人)

観戦ルール・マナー | 横浜FCオフィシャルウェブサイト

市民病院が隣接するためか(スタジアムよりも後から建てられた)

向かいのメインスタンド・隣接するバックスタンドでの太鼓等の鳴り物は禁止。

住宅地に近いサイドスタンド(南側・アウェイ側)は、OKっぽい。

Google マップ

 

ヴィッセル神戸ノエビアスタジアム神戸」(30000人)

ヴィッセル神戸 スタジアム/観戦 : 観戦ルールとマナー

ヴィッセル神戸 スタジアム/観戦 : ノエビアスタジアム神戸

屋根を閉じられるので、ゾーン制限は無いのかな。

Google マップ

 

サガン鳥栖「駅前不動産スタジアム」(24000人)

観戦ルール | サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト

鳴り物の制限区域はある様子。元が鉄道用地なので南側以外は住宅は無い。

Google マップ

 

ヨドコウ桜スタジアム」や「パナソニックスタジアム吹田」は大きな公園の一角だし

「サンガスタジアム by KYOCERA」や「ミクニワールドスタジアム北九州」は周囲に住宅は無いんだよね。

 

 

プロ野球の、トランペットが何本も入る騒々しい応援は、特別に許可されている。

球場に近接する住宅地などとの兼ね合いはどう処理しているのか分からないが

21時以降は鳴り物は禁止なのかな。

暴力団と歩んできたプロ野球界の歴史的経緯で、私設応援団は厳しい身体検査を経る必要がある。

私設応援団 - Wikipedia

メンバー約50人、費用は自己負担で年間100万~200万円 中日愛あふれる「ドラゴンズ応援団」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

2020年5月19日 10時28分

個人が勝手に持ち込んで吹奏すると怒られる。

 

“プロ野球名物”にぎやかな鳴り物応援に「なくなればいい」の声も コロナで応援スタイルは変わるのか | AERA dot. (アエラドット)

2022/05/05/ 11:00

カープがやり玉に挙げられている。

 

私個人は(も)キャッチャーミットの補給音、木製バットの打球音などが楽しめて

声出し禁止期間は、嬉しい一面はあったのは間違いない。

傍流とは思う。

東京では草野球の球場が各地にあり、アマチュア野球を数分間ほど観戦したが

野球の音を堪能できたのは、懐かしい痛みだわ。

 

 

サッカー・Jリーグは、全部のクラブの状況は見てないが

許可制ではなく、「鳴り物の使用を許可するエリア・ゾーン指定」っぽい。

ゴール裏はコールリーダーと太鼓に従って声を出すが

幾つかサポーターのグループがあって、いがみ合っているクラブもあるとは

サンフレではない)ツイッターで流れたきたこともあった。

私はいつも、メインスタンドかバックスタンドで、ぬるま湯観戦だったので

ゴール裏のような生き死にを賭けた応援はできない。

 

 

 

エディオンピースウイング広島」は、100万都市の市街地に作られる稀有な例なので

新しい応援スタイルを提案して欲しいな。

 

 

 

年パスも買ってない・ビッグアーチエディオンスタジアム)にも行ってない奴の戯言。

 

 

 

本川の対岸(中区寺町5番)は、まあ・・・ね・・・ご理解くださいとしか。