不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

広電「MOBIRY DAYS」準備工事。 クレジットカード決済障害。 「ひろしまゲートパーク」巡回ロボット「ハコボ」。

 

もくじ

 

【モビデー】広電「MOBIRY DAYS」準備工事

広島電鉄【公式】 (@HIRODENofficial) / X

こっちでは何も言わない大口広告主様。

広島電鉄、モビリーデイズ読み取り機の設置開始 2024年9月導入の新乗車券システム | 中国新聞デジタル

2023/11/9(最終更新: 2023/11/9)

モビリーデイズの読み取り機をパスピーの機器の上に設置する広電の社員
 広島電鉄広島市中区)は、新乗車券システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」の2024年9月の導入に向け、電車やバスに読み取り機を設置する作業を始めた。当面は現行のPASPYパスピー)の読み取り機と併設するため、乗客が間違わないようにモビリーデイズの読み取り機に黒いカバーをかぶせる。

残り320文字(全文:469文字)
このページは会員限定コンテンツです。

(写真はトリミング)

 

 

https://twitter.com/search?q=MOBIRY DAYS

https://twitter.com/search?q=モビリーデイズ

 

 

 

クレジットカード決済障害

やっぱり現金が一番だね。

 

と思ったが

障害の周知までに相当の時間を要したことから

(そもそも監督者が利用企業に周知していたのかな?)

お店ではエラーと知らずリトライを繰り返して行列が伸びたり

JRはとことん有人窓口を無くしていることから阿鼻叫喚で罵詈雑言だったり

当たり前に大混乱だったとか。

 

社会から必要とされている皆さん、お疲れ様でした。

 

 

タッチレス改札

広電の定期的ユーザーなら顔認証がいいのだろうな。

全車に監視カメラを装備しているので、顔を確実に捉えられるように

カメラを増やしてあげたら今日からでも実証実験できそう。

 

 

【ひゲパ】「ひろしまゲートパーク」警備ロボット「ハコボ」

ロボット「ハコボ」がひろしまゲートパークをパトロール 自動走行しながら営業時間などもお知らせ 広島市中区、12月1日まで試験運用 | 中国新聞デジタル

2023/11/9(最終更新: 2023/11/9)

ひろしまゲートパーク内を走るハコボ

 NTTコミュニケーションズ(東京)とNTT都市開発(同)は9日、広島市中区ひろしまゲートパークと周辺の公道で、自動走行ロボットの試験運用を始めた。巡回パトロールや情報発信を試し、実用化を探る。同様の取り組みは全国3例目で、12月1日まで。

残り210文字(全文:331文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

 

自動搬送ロボット「ハコボ」を用いて公園内での情報発信と巡回パトロールをサポート|パナソニックグループのプレスリリース

パナソニックグループ
2023年11月8日 14時40分

パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、広島県広島市にある「ひろしまゲートパーク」にて、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)とNTT都市開発株式会社(以下、NTT都市開発)が、2023年11月9日から行う、自動搬送ロボットを活用した情報発信・巡回パトロールの実証実験(以下、本実証)において、自動搬送ロボット「ハコボ」および遠隔運用サービスを提供します。

(以下略)

 

 

実績は多数あるっぽい。

 

 

「目がある」機械はコミュニケーション能力に長けている話は

ガストの猫型配膳ロボット「ベラボット」を見ると分かる。 

ネコ型配膳ロボットのベラボット (@DFAroboticsInc) / X

 

 

【ひゲパ】滑り台に階段を増設

ひろしまゲートパーク滑り台に階段 広島市中区 | 中国新聞デジタル

2023/11/2(最終更新: 2023/11/2)

両側に階段が設置された滑り台(撮影・浜岡学)

 広島市中区の「ひろしまゲートパーク」にある滑り台が、改修された。3月末に開業後、子どもたちがそばの芝生斜面を駆け上がって滑り降りていたが、安全に楽しめるよう、階段を設けた。

残り314文字(全文:401文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

完成当時は地肌のままだ。

www.nttud.co.jp

hiroshima-travel.com

 

先日行った時は

fuwakudejokyo.hatenablog.com

fuwakudejokyo.hatenablog.com

確認できなかった。

 

 

階段は、指定管理者のNTT都市開発が設置(工事・改修)したそうだが

費用は、管理者と市と、どちらが負担したんだろうか。

記事には書いてない。

 

 

 

今年の3月末に開業して

9月末の半年間で300万人以上が来場して

1000人以上のイベントを90日以上開催するノルマも年内にはクリアするそうな。

 

サカスタ跡地立地原理主義者の私でも

開業初年度のご祝儀相場・物珍しさという特異値は置いといて

矢継ぎ早にイベントを打って「球場跡地は再び人が集まる土地」と広く認知されて

よかった、とは思う。