不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

広島西飛行場跡地再開発計画でスポーツ広場整備を再開へ。

ブックマークを忘れていたので追記。

 

スポーツ広場整備を再開へ 広島西飛行場跡地の再開発計画

2020/4/27

f:id:fuwakudejokyo:20200530171415j:plain
広島市が整備を再開するスポーツ・レクリエーションゾーン(手前の一部)を含む広島西飛行場跡地(撮影・高橋洋史)

 広島市西区にある県営広島西飛行場跡地の再開発計画で、市は多目的スポーツ広場の整備を再開する。県が見本市などを開ける施設の整備候補地と位置付けたため、計画をいったん休止していたが、県の整備見送りを受けて転換する。プロ野球広島東洋カープの寄付金などを原資とする事業が、当初と比べて2年遅い2022年度末の完成を目指して動きだす。

 現地の測量と地盤調査、基本設計の業務を一括して手掛ける事業者を近く、入札で決める。作業は9月末をめどに終えてもらう。より詳しい設計も本年度中に完了する計画で、本年度一般会計当初予算に6800万円を計上している。その後は21年度に敷地を造成し、22年度の着工、23年度の利用開始を目指す。

 広場は、西飛行場跡地のうち南側の「スポーツ・レクリエーションゾーン」(約7ヘクタール)の半分を活用する。ソフトボールや少年野球のグラウンド4面分を設ける。2面のサッカー場としても転用できるようにする。具体的な建設位置はまだ定まっていない。

 広場の整備は、カープが16年11月、市に5億円を寄付して本格化した。ポスティングシステムを利用して米大リーグに移籍した前田健太投手の譲渡金2千万ドル(当時のレートで約23億7千万円)の一部で、うち4億円を広場に充てるよう要請。市は当初、20年度の完成を目標としていた。

 ところが18年12月、広島商工会議所が西飛行場跡地について、見本市や国際会議などの「MICE(マイス)」を開ける施設の候補地とするよう提言。県が整備の可否を具体的に練る間、市は広場の整備を棚上げした。県が今年1月、「収支が成り立たないリスクが大きい」などを理由に見送りを決め、再開の環境が整った。

 カープの寄付はその後も続き、現在は5億7千万円となった。総事業費は未定で、差額は県と市で負担する。市スポーツ振興課は「市民から施設を求める署名も出ている。速やかに計画を進める」としている。

 西飛行場の跡地のうち、中央部の「新たな産業(雇用)ゾーン」(17・4ヘクタール)では、大和ハウス工業大阪市)が県有地を買って産業団地を整備している。南端の「新たな産業(にぎわい)ゾーン」(3・6ヘクタール)は、県と市が17年3月にまとめた跡地利用計画で「水陸両用機・水陸両用バスの運航拠点」と明記されたが、具体化していない。(新山創)

f:id:fuwakudejokyo:20200530171433j:plain

 

広島県

トップページ >組織でさがす >地域政策局 >都市圏魅力づくり推進課 >広島西飛行場跡地活用ビジョンについて | 広島県

平成25年(2013年)5月に広島県広島市の連名で報告書を取りまとめている。

その後、記事のような紆余曲折で

広島市

総合トップページ > 組織でさがす > 都市整備局 > 都市整備局 都市機能調整部 都市機能調整担当 >「広島西飛行場跡地利用計画」の策定について(2017年4月3日) - 広島市公式ホームページ

またも連名で策定し直した様子。

へぇ。

 

広島西飛行場跡地利用計画[PDFファイル/1.8MB]

の8ページに

「Ⅳ 土地利用及び都市基盤整備に関する方針」「1土地利用に関する方針」「(1)主たる導入機能とゾーニング」があって

f:id:fuwakudejokyo:20200530172451j:plain

「※ 導入施設例は、対話事業者から提案のあったものであり、実施が決まったものではない。」

の前提があるものの、野球場の整備が謳われている。

 

過去の検討経過を見ていないが、これもカープの寄付が効いているのかな。

すぐ北側に「広島県総合グランド・野球場」があり

太田川放水路を渡ったすぐ西側にも「広島市草津公園・草津球場」があり

3球場が固まったら、ここだけで甲子園の予選が賄える気がする。

 (アフターコロナどうなるか知らんけど)

ゾーンのどこかに個室の宿泊施設を組み入れて、短期間で終えれば

県内を移動する感染リスクも減ると思うと素人の勝手な考え。

 (一堂に会する感染爆発の危険性はある)

 

Google マップ広島ヘリポート」 

f:id:fuwakudejokyo:20200530174938j:plain

滑走路跡地の「×」印が醜い。

南端が、随分前に私がたまたま行った「広島観音マリーナ海浜公園

 

少し山奥の(これも随分前に行った)「寺迫公園」にも野球場がある。

他にも、公設私設で沢山の野球専用の空間がある。

野球部に力を入れる学校などね。

 

野球場と陸上競技場は、日本の箱物行政と国体開催の象徴。

オリンピックやWBCで好成績を残してきた実績。

 

県は至近距離に2か所の野球場を抱えるが、維持費は賄えるのかな。

施設=機会の提供は、行政サービスなので単体で赤字でも構わないが

今後何年もコロナの負担=公衆衛生維持の当然の費用が重くのしかかる。

 

当分の整備は「将来」を見据えて「芝生広場」「ただの広場」でいいと思う。

遊具も何もなければ、何かを考える。平面でもアマチュア野球はやれる。

内野はともかく外野のフェンスを毎回立てるのは大変だけど

無い場合はエンタイトルでいいし。河川敷野球と一緒。

穴あけ禁止・マウンド禁止・裸火BBQ禁止・宿泊禁止などでしょ。

 

 

今の総合グランドが狭隘なので、何かこちらに移転すればいのにね。

広島総合グランド|広島県総合グランド

記憶にないぐらい昔に一度だけ行ったことあるが

多人数が滞留できる広い空間が無い。

f:id:fuwakudejokyo:20200530175926j:plain

ビッグアーチがあるので、こと施設という面では、こっちは不要だが

都心近接で便利、コンパクトで移動楽々、多分借りる費用も安価、

何より「県の財産」(ビッグアーチは市の財産)なので

手放さないよね。二重行政の弊害なんだけど。

 

 

そんなに野球場が欲しいなら、旧市民球場跡地に作り直せとは常々思う。

サカスタを建てて欲しかったが、色々な大人の事情でね。

観客席はいらない。芝生の広場でいい。ヒートアイランド防止になる。

ネットで囲んで、屋根付きベンチは公園として一般開放できる。

築山っぽくマウンドも作れる。

イベントの時は芝が傷まないように、敷板を敷けばいい。

今の計画でもお金を生み出す訳ではないので 

旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) - 広島市公式ホームページ

完全に収益を考えない方向に振り切ったらいいのにと思ってる。

素人の戯言。

 

 

サカスタは、コロナにも関わらず事業は進んでいるようなので

【公募型プロポーザル】中央公園サッカースタジアム(仮称)整備等に係る事業者の募集・選定支援業務 - 広島市公式ホームページ

令和2年4月28日 審査結果を公表しました。 

空港跡地は、空き地のまま放置され「税収が上がらず」「みっともない」ので

早く動くといいね。

基盤整備という投資は、民間では難しい行政の大事な仕事。

 

中四国唯一の政令指定都市の数少ない開発適地であり

コロナ・インバウンド不透明・人口減少と地価の下がる時代なので

赤が出ない・収支トントンで御の字。