不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【日本は移民国家】国勢調査:日本の総人口は126,226,568人。日本人は減少・外国人が増加。日本は既に移民社会・移民大国だねぇ。

 

総務省|報道資料|令和2年国勢調査 人口速報集計結果

総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 令和2年国勢調査 人口速報集計結果

報道資料

令和3年6月25日

令和2年国勢調査 人口速報集計結果

総務省は、令和2年国勢調査 人口速報集計結果を公表しました。

内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。

令和2年国勢調査 人口速報集計結果

https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/kekka.html

なお、政府統計の総合窓口(e-Stat)からも御覧になれます。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000001136464

統計局ホームページ/令和2年国勢調査/調査の結果

令和2年国勢調査 調査の結果

調査の結果 

国勢調査 令和2年国勢調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されます。国勢調査から得られる日本の人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

 国勢調査では、年齢別の人口、家族構成、働いている人や日本に住んでいる外国人などの結果を提供しています。

 

ひとつ前・2015年までの30年間の推移。 

統計ダッシュボード - 人口ピラミッド

1985年

f:id:fuwakudejokyo:20210627093937j:plain

1995年

f:id:fuwakudejokyo:20210627093951j:plain

2005年

f:id:fuwakudejokyo:20210627094018j:plain

2015年

f:id:fuwakudejokyo:20210627094037j:plain

人口ピラミッド|国立社会保障・人口問題研究所

・・・画像あるやん。

人口ピラミッド - Wikipedia

「形」が、富士山型 > ピラミッド型 > 釣鐘型 > つぼ型、と順調に推移。

 

統計学を履修していた1995年頃、当時の教授が「分かっていたこと」と

「成熟社会」の行く末を失笑していたのはうっすらと記憶にある。 

 

私(我々)にとってバブル景気はよその国の話だったが

友人知人の大半(感覚7~8割)は家庭を持っている=普通の人。えらい!

なので

うちらは第二次ベビーブーム世代で数だけは多いので

7割でも普通に結婚できる優秀な人たちが普通に産むことで

減少幅は下げ止まるだろうと思っていたはず。

 

そう考えると確かに無策だったのかなあ・・・。

いや、スーパーエリートの厚生官僚が死に物狂いで様々な政策を打った。と思う。

さすがに国レベルのお偉いさんとは仕事をしていないが

出向という形で、霞が関から凄く偉い人が府県の会議の委員だったはず。

シン・ゴジラ』並みの理路整然とした意見を拝聴し、議事録がまとめ易かった記憶。

総合計画か都市マスか住マスか忘れたが、遠い錆び付いた記憶。

 

後に「独身税」と揶揄される様々なサービスがあるように

独身=社会の害悪という図式は浸透しているが

結果として、人口の下げ止まりを伴っていないのは、残念ながら明白な事実。

 

なぜみんな、子供を産まないのだろうねー(棒)

 

景気に関しては、グローバル社会()なので、一国家でどうしようもないだろう

搾取については、法令で如何様にも富の再配分を工夫できたろうに。

「真逆」「代わりは幾らでもいる」に振り切ってしまったので

もう手遅れ。

現世で使い切れないほど儲けた人も、死ぬ時は財布を持参できない。

色々と蔑まれる金銭や資産は親族に再配分される。ちゃんと使い切って欲しいね。

 

 

よし、今日も無職が政治を語ったぜ。さて仕事を探そう。

 

 

我々は就職氷河期世代とはいえ、今の若者から見たら、我々も「老害」なんだよね。

うちらが当時しっかりと「働く人の権利」を主張して対抗していれば

ここまで重篤な就労環境が20年以上も続くことはなかっただろう。

多分ね。

後の祭り。 

 

 

日本の総人口1億2622万人、国勢調査 減少率0・7%、世界11位に後退 | 中国新聞デジタル

2021/6/25 10:47

 総務省は25日、国勢調査の速報値を発表した。2020年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人減った。減少率は0・7%。国連推計によると日本の人口は世界で11番目となり、比較可能な1950年以降、初めて上位10カ国に入らなかった。地域別に見ると38道府県で人口が減る一方、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は80万8千人増え、人口偏在も進んだ。

f:id:fuwakudejokyo:20210627094914j:plain

 総人口は15年に国勢調査として初の減少を記録。減少率は0・8%だった。今回は外国人の増加などで、減少率はわずかに改善した。ただ新型コロナウイルスの影響で出生数の落ち込みが予想されるなど今後の見通しは厳しく、政府は抜本的な人口減対策を求められそうだ。

 人口が減った38道府県のうち33道府県は前回より減少率が大きく、人口減が加速した。道府県別で減少率が最大なのは秋田の6・2%。青森、岩手がともに5・3%で続いた。中国地方の減少率は山口が4・4%で最も大きく、鳥取3・4%、島根3・3%と続いた。広島は1・5%、岡山は1・7%の減少だった。

 人口が増加した9都府県は東京圏のほか愛知、滋賀、大阪、福岡、沖縄。このうち大阪は前回の減少から増加に転じた。愛知、滋賀、沖縄を除く残り5都県は、増加率が前回より拡大した。増加率の最大は東京の4・1%。

 市町村(東京23区は1市とみなして集計)を見ると、全1719市町村のうち82・4%で人口が減った。減少率が5%以上となった市町村は全体の50・9%と半数超だった。

 国連推計によると、日本が世界人口に占める割合は1・6%。上位20カ国のうち15~20年に人口が減少したのは日本だけだった。

 世帯数は4・2%増の5572万世帯。1世帯当たりの人数は2・27人で、1970年以降の最少を更新した。高齢者の単身世帯が増えているという。

「広島都市圏」は約143万人。広島広域都市圏(経済圏)は約233万人と

日本の1割以上を占めるようだが広島都市圏 - Wikipedia

私が渡り歩いた2つの大きな街

近畿地方」は、2,222万人(関西広域連合は違うよ)近畿地方 - Wikipedia

「首都圏(南関東1都3県)」は、約3,500万人首都圏 (日本) - Wikipedia

と、桁外れなので、個人も企業も競争は激しいが市場もそれだけ大きいので

可能性があるなら大は小を兼ねるので、進出するよね。

 

新型コロナで、東京の人口減少の流れは一時的にみられるが微々たるもの。

クサレマスゴミは「東京脱出」「東京下げ」に必死だが、誤差程度。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

 

日本の人口1億2622万人 20年国勢調査、5年で86万人減: 日本経済新聞

2021年6月25日 8:30

スクランブル交差点を歩く多くの人たち(東京都渋谷区)

総務省は25日、2020年国勢調査の人口速報値を公表した。20年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から86万8177人(0.7%)減った。1920年の第1回調査以来初めて減少に転じた前回調査から2回連続で少なくなった。

国連推計による各国人口と比較すると、日本は11位で前回から1つ順位を下げた。メキシコに抜かれた。日本が上位10位圏外になるのは比較可能な1950年以降で初めて。

f:id:fuwakudejokyo:20210627095038j:plain
減少率は2010年から15年までの0.8%から縮小した。総務省は人口減が鈍化した理由を「自然減は加速したが、それを補う外国人の流入があった」と説明する。

総人口のうち男性が6136万14人、女性が6486万6554人だった。

38道府県の人口規模が縮小した。減少率が最も高かったのは秋田県で6.2%だった。100万人を下回ったのは10県で、秋田が新たに加わった。

東京圏の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)と愛知、滋賀、大阪、福岡、沖縄の計9都府県は増えた。

増加率は東京の4.1%が最も高く、1400万人を初めて超え1406万4696人になった。東京圏の人口は3693万人で5年前を80万人ほど上回った。日本全体に占める割合は0.8ポイント上昇して29.3%になり、人口集中が一段と進んだ。

全国の世帯数は5571万9562で4.2%膨らんだ。単身世帯の増加傾向が続く。15年調査で2.38人だった1世帯あたりの人数は2.27人になった。

芦田愛菜さん)

国勢調査のインターネットでの回答を呼び掛けるサイト画面

今回の調査は新型コロナウイルスの影響下で実施した。総務省は感染拡大の対策でインターネットによる回答を呼びかけた。全体の50%をオンライン回答にする目標を掲げたが、実際は37.9%だった。

国勢調査員は70万人ほどを見込んだが確保は難航した。総務省は新型コロナへの懸念や高齢化の影響を指摘する。調査期間を延長する自治体も相次ぎ、当初2月予定だった速報値の公表が6月にずれ込んだ。

詳細な内容を含む確定値は11月に公表する予定だ。

国勢調査とは

総務省が5年に1度、10月1日時点で外国人を含め日本国内に住む全ての世帯の実態を把握するために実施する。各世帯に調査員が調査票を配り、各世帯の家族の性別や生年月日、就業状態、居住期間などを調べる。

住民票に基づく住民基本台帳の人口などと違い実際の居住地に即した指標になる。

今回は1920年の第1回から数えて21回目で、学歴や利用交通手段といった質問項目を増やす10年に1度の「大規模調査」だった。

国勢調査で調べた人口や世帯数は国が地方自治体に配る地方交付税の算出などに使う。選挙区の「1票の格差」是正のための区割り変更などにも使われる。 

こう見ると「全国的には」減少の流れは顕著だね。

人口ピラミッドで明白とはいえ、産む人が少なくなるのだから減る一方。

 

そして、移民で補って日本の伝統を破壊する、と。 

今の支配層の「今だけ」という統治意識で、未来の日本が失われる。

(今日もー)

 

世帯構成は「単身世帯(単独世帯)」がいいよ。

賃貸住宅で突然死したら、家主と階下の住人に申し訳ないけど

今回の新コロ騒動もあるように「誰かと暮らすリスク」は

「突然死」「孤独死」のリスクよりも高いと思う。

それは

家族間で「うつす・うつされる」で生活が狂うこと。

自分一人なら自己責任で繫華街に行けるけど

誰かいると「行くな」と言われ、他人に生活が狂わされる。

同居人は人生の障害物でしかない。

 

 

日本の総人口、5年で86万人減 首都圏は増 国勢調査:朝日新聞デジタル

泉浩樹2021年6月25日 8時39分 

広島都市圏も十分に都会だけど、広島都市圏は私を欲していない。

やはり、お断りした会社に我慢して世話になっておけばよかったかな~。

いや無理だな。わずか1時間弱で「この人のこと尊敬できない」と思ったから。

短時間の対面面接ですら敬意を持てない人を上司に、部下として仕えるのは無理。

(前職はそれで騙されたクチだけどw)

 

 

日本の総人口、86万人減の1億2622万人…自然減のスピードが増加 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

2021/06/25 10:41

自然減は仕方ないよね。

子作り行為は好きだけど実際に産み育てる人が少ないのだから。

 

 

【国勢調査】人口減で労働力低下加速 人手不足が経済成長の重石に - 産経ニュース

2021/6/25 14:11 田辺 裕晶

労働力、ここに余っているんだけどなー。

 

 

日本の人口は1億2622万人 86万人減 世界11番目 国勢調査速報値 | NHKニュース

2021年6月25日 16時41分

去年行われた国勢調査の速報値によりますと、日本の人口は1億2622万7000人で、前回5年前の調査と比べて86万8000人減りました。前回に続いての減少ですが、日本で生活する外国人が大幅に増えたことなどにより、減少幅は縮小しました。

日本は既に、誰もが認める移民国家・移民社会。

地方・田舎のコンビニには見られない(?)(田舎にコンビニは無いか)が

都会では外国人が居ないと店は回らない。回っていなかった、が正解かな。

 

日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退(共同通信) - Yahoo!ニュース

6/25(金) 8:30配信

確かに「後退」っておかしな表現だね。競っている訳ではないし。 

今回のヤフコメは、上位は比較的まともかな。よく読んでないけど。

 

 

・・・

 

 

国勢調査が「存亡の危機」に!? | 特集記事 | NHK政治マガジン

2020年9月30日

プライバシー意識の高まりによって、意識的に回答を拒む人も増えていると見られている。 

「その人」の個人情報自体には価値は無い。

集まっていること・集めることで価値がある情報。

国勢調査は行政サービスを享受する基本情報なんだけど

少数の「悪いことをする人」のせいで、全体が迷惑をする典型例。

 

権利意識・プライバシー意識の悪い意味での向上による無条件拒否の横行で

あらゆる調査の実態が掴みにくくなっている状況は大阪の会社で実感した。

10年間で更に悪化したのね。

 

今回は世帯主の母が伝統的に対面方式でやった。アナログなんだよね。

前回は東京でネットで回答したかな。郵送したかな。忘れた。

回答を拒否する人は

自治体のサービスは権利だとして最大限に受けようとするが

自治体・地域への帰属意識など微塵も無いので義務を履行しないのだと思う。

 

 

 

良いツイート。