不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【広島サカスタ】勝手に外覧会(パート5)。 天然芝生チェック。 だんだんテラス。 広島市中央駐車場。 基町駐輪場は閉鎖。

 

もくじ

 

芝生のチェック 

 

 

 

 

 

news.ntv.co.jp

 

 

 

社説

これと同じ日に、これよりデカい面積でカープの記事があった。

 

座席シーズンチケットの売れ行き

 

サンフレッチェ広島 シーズンチケット2024 | 座席図・価格表

左:北側(公営住宅)「北スタンド」(アウェー・ビジター)

上:東側(HiroPa中央公園)「バックスタンド」

右:南側(城南通り)「南スタンド」(ホームゴール裏)

下:西側(本川旧太田川))「メインスタンド」

屋根は南側から北側に向かって緩やかに下り勾配

っていうか、ベンチを見ても「ビジター」なんだよね。なんで?

「アウェイ」と「ビジター」の違いとは?分かりやすく解釈 | 違い比較辞典

「ビジター」と「アウェー」の違い・意味と使い方・使い分け | 違い.site

へぇー。

要するに「ホームじゃない遠征チーム」という話か。

 

勝手に外覧会(パート5)

広島サカスタ・勝手に外覧会(パート4)。 Jリーグ・春秋制からシーズン移行へ(秋春制?・夏夏制?)。 - ★不惑で上京(2023-10-19)

約1か月半ぶり。

ゴジラ』を観た足で行ってみた。

広島センター街(そごう)を含め基町地下駐車場は満車だったので

1年ぶりぐらいで、市営中央駐車場に行った。

 

この日は、曇天に小雨と悪天候で、1時間と決めて速足で回った。

 

西階段出入口「2」からスタート。

駐車場は広島市中央庭球場の地下にある。

 

 

(しばらく城南通りの南側歩道を西に進む)

 

 

1-広島城南交差点の南東角・西向き

Google マップ

この交差点、嫌い。

隅切りが大きいので思いのほか見えない。

 

 

2-横断歩道を渡り交差点の南西角・西向き

クレーン車の台数(ブームの本数)が減ったように見える。

 

 

3-地下道を西進・西向き

(4方向から来る自転車のデンジャラスさは前回を参照)

この上はバスセンターに向かうバス専用車道。

 

 

4-矢沢永吉

駐車場の混雑は、矢沢永吉がグリーンアリーナに来てた影響かも。

田舎者なのでトランスポーターを撮ろうとしたら、係の人が足を止めてくれた。

頂点に君臨するアーティストはスタッフも余裕の振る舞い。

前回のアイドルとは大違い。

 

 

5-城南通り・西向き

全体像は前回と大して変わらないが、地べたが整理されより完成に近づいた感じ。

 

街路樹が落葉樹だと、落葉すると背後の建物がよく見えるようになるので

道路景観を撮影する時は、夏と冬の2回撮るといい。

 

 

6-矢沢永吉その2

いわゆるツアートラックは6台ぐらいいたかな。ロゴ付きはこの2台。

 

 

7-南北方向のペデストリアンデッキ・西向き

デッキを囲む足場も少なくなり、だいぶと姿が見えていた。

前を歩く2人は現場の関係者らしい会話をしていた。

 

 

8-城南通り沿い・西向き

(写真2枚をつなぎ合わせ。Photoshopが欲しい)

左側が南スタンド(ホームゴール裏)で圧倒的な威容だが

地色の白色(銀色)は膨張色とはいえ、屋根が円弧を描いており

隅の切り欠きも視界が抜け効果的で、そこまで威圧感はない。無いとは言わない。

 

 

9-工事看板

ペデストリアンデッキは来年7月末に完成予定らしい。

実施設計の時期から3か月ぐらいずれ込んだっぽい。

来季の前半は、ホームもアウェー(ビジター)も観客は若干、右往左往するかもね。

 

既存の、スタジアム正面にある横断歩道は廃止されないだろうし

ファミリープール側の歩道も拡幅されるようだが

特に退場時に地上を大勢が歩くと、横断時間を少し長めにしないと

滞留などの影響は出るかもね。

 

 

10-南北方向のペデストリアンデッキ・南東向き

右側は圧力団体の要求に屈して市民の願いを汲んで残った「ファミリープール」。

ほんとだ目線よりかなり高い目隠しフェンスがある。盗撮防止だな。

敷地の一部を削ってデッキに充てているのかな。

 

 

11-ロゴ・上向き

やはり着色しないんだね。変なの。景観条例に抵触するっけ?(要検索)

透明な屋根の違和感というか、取って付けたような。

 

 

12-ファミリープール側・南西向き

奥の目隠し設置工事は完了したのかな。

手前は歩道を拡幅するのかな?外周の地ならし(埋め戻し?)真っ最中。

 

 

13-スタジアム南面のスロープ・西向き

北側・アウェイ(ビジター)側と同様に、こちら側(ホームゴール裏)にも

スタジアムの外枠からはみ出す形でスロープが形成されていた。

 

デザイン上、取って付けた感があってなんだかなーだが

詳細設計PDFの6ページには描かれていた。

 

通常の試合での運用の他に、停電やEVの故障などのアクシデントでも

車椅子やベビーカーなどが2階(パークコンコース)と3階(メインコンコース)を

行き来できるための対策だろうが、内部に包含できなかったのか。

2階を自由通路として24時間開放する政策の影響で仕方なかったのかな。

この開放、ホンマにスタジアムの治安維持、大丈夫なのかね?

 

地面・道路が傾斜しているので、それに合わせたデザインに見えなくもない。

 

詳細設計PDF。

サッカースタジアム等整備事業の実施設計 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市(更新日:2022年1月21日更新)

好意的解釈。

 

 

14-城南通り・東向き

ファミリープール側のフェンスの基礎など無いので。やはり歩道状になるのかな。

歩道の狭さは今だけの正念場。

 

 

15-被爆遺構の移設先(のはず)南向き

ファミリープールの北西端あたりにできる予定。手付かず。

工事予告看板も無い。

【広島サカスタ計画】発掘された旧陸軍の輸送部隊「輜重(しちょう)隊」被爆遺構はファミリープール側に移設。 - ★不惑で上京(2022-03-30)

やはり別の事業なのかな?

片やスポーツ施設、片や埋蔵文化財、当たり前か。

 

 

16-空鞘橋の東端より・東向き

(この繋ぎ合わせは上手くいった)

 

 

17-空鞘橋の中ほどより

Google マップ

あの開口部から見える夜間照明が運転手の視界に交錯しないかな気になった。

 

(城南通り・空鞘橋西詰交差点の横断歩道を渡り北側歩道へ)

 

 

18-本川の対岸(右岸)より・東向き

いい感じ。自画自賛(笑)

 

 

19-空鞘橋の中ほどより

(元画像の色合いを合わせないとこのザマ)

バックスタンドの屋根の先端が見えるので照明器具の角度は気になるよね。

 

 

20-空鞘橋の東端より

それでもこの開口部がイカす(笑)

肉眼では、紫色を地色とした複雑な座席・スタンドの配色がよく見えた。

(じゃあそれが分かるように撮れよ)

 (それは完成後でもいいかな。天気がいい日がいい)

 

 

21-というか屋根だった・南西角

前回の43番で座席と勘違いしていた鉄骨の骨組み。

実施設計PDFのパースを見ても表現されていないので設計変更したのかもね。

臨機応変

この下は改札口(エントランス)があるので手荷物検査で濡れないようにするため。

いや、こんだけ高いと吹き込んで濡れるね。

 

 

22-西側タクシー乗り場の予定地・北向き

パークコンコース(2階)からは階段でアクセスする様子。

 

 

23-本川左岸堤防天端道路「基町POP'La通り」南向き

樹々は紅葉している

気分は高揚している

 

 

24-西側バイク置き場・バス乗り場の予定地・南向き

5本ぐらい伐採した所はそのままだった。

最後の最後に代替となる苗木を植えるのかな。

 

「水辺の森」は調整中らしいので、計画が固まるまでこのままかも。

河川敷や対岸からよく見えてよいが、高木が欠けるので気になるかもね。

 

 

25-本川左岸堤防天端道路「基町POP'La通り」北向き

ポプラは落葉広葉樹らしいが、まだ緑色だった。

ポプラ - Wikipedia

ポプラ (コンビニエンスストア) - Wikipedia

 

明らかに工事の人とわかる作業着の人が何人かすれ違ったので

それとなく挨拶したら返してくれたので、現場の士気の高さが伺えた。

 

 

26-スタジアム南西角・外周デッキ(パークコンコース)に至るスロープ

上記「21」の足元。複雑な取り合い。

 

あのモニュメント、つい最近(2010年)移設していたそうで

再度の移設はさすがに市議会がOKしないと見越しての存置したのだろう。

8ac06 栄久庵憲司作品:鯤(こん)

“あの”オブジェが移動 | AND BUILD HIROSHIMA(鯉党α2010年4月4日)

鯤(こん)…広島市中区基町(広島中央公園) - 街の風景(2010-05-21 18:55:25)

ていうか、移設前の場所えらい寂しいな。

当時の事情は知らないけど表側に持ってきて正解と思った。

(今回の工事で邪魔だったと思うが施工した技術者の皆さん凄いな)

 

 

27-スタジアム南面・東向き

沢山の技術者が作業していたので余り撮ってない。

 

既設の歩道との摺り付け、当然に測量して設計図を起こしていると思うが

こんな複雑な取り合い、最後は現場合わせ(技術者にお任せ)なのだろうか。

基本計画しかやったことないので、一級建築士の空間認識能力に敬服する。

 

 

28-スタジアム南面・西向き

2階部分と屋根の間に隙間があるので圧迫感が軽減されている秀逸な意匠。

凸状態のスロープは言うほど違和感は無いかな。

(手のひら返し)

 

 

29-スタジアム南面・西向き

若干屋根の膨らみが道路にはみ出してそう。

(はみ出してる訳ない)

 

 

30-スタジアム南東角・上向き

右手前のバックスタンドの南端部・手すりの高さや太さが頼りない感じ。

来年の寄付者向けの公式内覧会の時に見られるのかな。

透明な屋根はスタンド部分からの落下物防止フェンス(ネット)の役目かもしれない。

 

 

31-ペデストリアンデッキ・上向き

1階の通路となる部分に天井を貼っていた。仕上げの段階という感じ。

 

 

32-少し進んで西向き

前回の45番の所。足場の数が減っている。

「だんだんテラス」という中央公園「HiroPa」に向かって階段状に仕上がるらしい。

(後述)

城南通りは川に向かって上り勾配。若干の傾斜地に立地しているので

スタジアムの2階と広場の地面には大きな段差が生じることを逆手にとって

楽しい仕掛けがある様子。

 

 

33-仮囲い・東向き

先の方、青色になった部分が低くなった(?)

 

 

34-低くなった(?)部分・東向き

東西方向のペデストリアンデッキの工事の様子が見える。

ここも螺旋を描く。

 

 

35-仮囲い・西向き

前回から落葉が進んでいる。

 

 

36-低くなった(?)部分・西向き

「HiroPa」の工事が本格的な段階に移行した様子。

広島市中央公園「広場エリア(新サッカースタジアム隣地)」の整備着工、商業施設名称を「HiroPa(ヒロパ)」に決定 ~広島市都心部にさらなる賑わいと憩いを生む"都会のオアシス"へ~│NTT都市開発(2023年8月8日)

広島中央公園/広場エリアに商業施設「ヒロパ」2024年8月開業 | 流通ニュース(2023年08月08日 15:50)

「ひゲパ」も「ヒロパ」も、元締めはNTT都市開発なので、距離は離れているが

イベントの連携は可能かもね。

 

 

37-矢沢永吉

 

 

 

38-地下道・南向き

 

 

この後、地下道を上がった先で

観光客らしき老夫婦に広島城への行き方を尋ねられ、今来た地下道を案内したが

無事にたどり着けただろうか。

この近辺の城南通り・国道54号は地べたの横断歩道が無いので大変と思う。

 

昔からよく(時々)道を尋ねられる。声掛け事案に遭いそう。

 

 

グリーンアリーナの南側・ハノーバー庭園を潰して臨時の駐輪場になったの(後述)

確認するの忘れた。

 

 

39-メリークリスマス

ふざけんなバーカ(やめなさい)。

 

 

サッカーのパブリックビューイングは、ここではなく、6階。

入場料は無料。

多少は値が張っても何か飲食をしてお返ししたいね。

まあ私が参加することは一生、無いのだろうけど。

 

だんだんテラス

新サカスタの「だんだんテラス」造成大詰め 棚田をイメージ、スタジアムと広場行き来する通路 | 中国新聞デジタル

2023/11/28(最終更新: 2023/11/28)

スタジアム東側で整備が進むだんだんテラス

 12月末の完成まで残り1カ月になった広島市中央公園(中区)のサッカースタジアムで、東隣の広場エリアに通じる「だんだんテラス」の造成が大詰めを迎えている。「棚田」をイメージした通路で、スタジアムと広場を自由に行き来できる。

残り248文字(全文:359文字)
このページは会員限定コンテンツです。

新サカスタの「だんだんテラス」造成大詰め 棚田をイメージ、スタジアムと広場行き来する通路(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

11/28(火) 20:29配信

スタジアム東側で整備が進むだんだんテラス

 12月末の完成まで残り1カ月になった広島市中央公園(中区)のサッカースタジアムで、東隣の広場エリアに通じる「だんだんテラス」の造成が大詰めを迎えている。「棚田」をイメージした通路で、スタジアムと広場を自由に行き来できる。

<地図>だんだんテラスの位置

 テラスは幅約45メートル、高さ約5メートル。スタジアム北東に位置し、現在はのり面に芝を張る作業などを進めている。つづら折りのスロープと階段を備え、広場エリアからスタジアム2階のJ1サンフレッチェ広島のグッズショップ前に上がれる。2階に整備されるコンコースから、西側の本川方面へも通り抜けられる。

 階段にはベンチを組み込み、イベント時には客席としての使用も想定する。市スタジアム建設部は「広場エリアとスタジアムのにぎわいを途切れなく広げるテラス。多様な使い方をしてほしい」としている。

前回の「16」や「21」の場所だ。

 

 

広島市中央駐車場

市営駐車場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

40-案内図

西側の2番出入口がサカスタ方面に近い。

東側・地上からの車両の出入口スロープに近い側にバイク用の区画ができた。

「基町駐車場」の廃止に伴い、自転車・バイクも駐車場を失った代替措置。

【お知らせ】基町駐輪場 閉鎖について≪原付バイク≫ – 広島市市営駐輪場

基町駐輪場の閉鎖及び仮設駐輪場の開設について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

基町相生通地区市街地再開発事業 - 市街地再開発事業|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

ゆえに、クルマの収容台数は幾らか減っている。

 

 

41-精算機

確か以前は、現金オンリーだった。

民営化(管理の民間委託)してからクレカやICOCAが使えるようになった様子。

国鉄の分割民営化とは異なり、民間委託事業の良い面が出た様子。

ホーユーの撤退騒動は、給食事業のような命に関わる部分の委託での失敗。

 

 

42-西側の駐車マスは車椅子マーク付き

市民病院直結の地下連絡通路があり、実際に通院者も見られた。

 

 

43-1本東側の駐車マス

余裕があるので態度車体の大きなミニバンでも楽々駐車できる。

車椅子を載せられる福祉車両も何台かいたし。

 

広島駅在来線口

44-広島駅前

ここに広電の高架橋が突っ込まれる。

 

 

おしまい。

 

 

 

基町駐輪場閉鎖

築城基地航空祭。 基町相生通地区再開発の続報。 「関ジャム」武部聡志さん特集。 - ★不惑で上京(2023-11-26)

続報というか。

サカスタを見たついでに状況を確認しようと思って忘れていた。

 

広島市中心部最大の「市営基町駐輪場」が閉鎖 利用者の仮設駐輪場への移行は… | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

11/30(木) 18:32

再開発に伴って30日で閉鎖される広島市中心部の駐輪場。残念がる声も聞かれますが、その一方で市営駐輪場の利用が減るなど自転車を巡る需要も変化しています。

【鈴木記者】
広島市中区 市内中心部にある駐輪場です。こちら看板がたてられていますが、きょう夜閉鎖されるということですが、最終日のきょうも利用されている方は多い印象ですね」

1986年に開設され広島市中心部では“最大”の「市営基町駐輪場」

主に通勤での利用が多い駐輪場ですが、広島商工会議所が入る高層ビルなどが建つ再開発に伴って30日で閉鎖され2029年度に新たに建て替えられることになっています。

工事期間中に同規模の駐輪スペースを確保するため市は仮設の駐輪場を用意し今月1日から“移行期間”としていますが利用者からはこんな悩みも…。

【通勤するバイクで定期利用】
「自動的に次のところにいけると思っていたので、自分で新しいところを探さないといけないという手違いを知ったので明日からどうしようかなと悩んでいる」
【通勤する自転車で定期利用】
「ちょっとまだ考え中…少し距離ができるので時間も朝はタイトだから遅刻したらいけないし、ちょっと考えながら今日は過ごそうと思って…」

自転車の仮設駐輪場となっているのが現在の駐輪場からおよそ600m離れた県立総合体育館の武道場上部広場です。

【鈴木記者】
「入り口近くは自転車がまとまって止まっているが奥の方をみると空きスペースが目立ちますね」

広島市・自転車都市づくり推進課 柴田 知子 課長】
「あす、間違えて(元々の基町駐輪場に)止めに来られる方がどれほどいらっしゃるんだろうと気にはしている」

900台の収容台数に対し現時点での月極めの定期利用を登録しているのは半分ほどで一時利用も可能だといいます。

一方、コロナ禍を経て広島市内の自転車事情は変化しているのでしょうか…?

広島市・自転車都市づくり推進課 柴田 知子 課長】
「有料の市営駐輪場(31施設)の利用そのものはここ数年微減。わずかずつ減っている。民間駐輪場が増えているというのもあるし、市営駐輪場は昨年登録料金を値上げしているので登録利用から一時利用に移られた方もいるとみている」

また、撤去する放置自転車数についても…。

広島市・自転車都市づくり推進課 柴田 知子 課長】

「令和元年度が年間で1万4000台だったものが昨年度は7000台まで半減している」

そうした中で増えているのがシェアサイクルの利用数です。

広島市・自転車都市づくり推進課 柴田 知子 課長】

「“ぴーすくる” (シェアサイクル)はここ最近、対前年度比でいうと1.4~1.5倍。台数でいうと年間20万回ずつくらい増えている。令和4年度でいうと年間84万回のご利用をいただいて、ご自分の自転車の利用からシェアリングサービスに移られているというのもあると思う」

環境負荷を低減し人中心で歩きやすい街づくりを進める広島市…。

今後、移動手段の多様化も注目されています。

<スタジオ>
【JICA中国 新川美佐絵さん】(青年海外協力隊などを経験し現在はSDGsの啓発活動を行う)
「自転車は観光客も住民も利用するものなので、駐輪場だけでなくサイクリングロードなどの整備も必要。街づくりから考えていくといいと思います」

 

シェアサイクル「ぴーすくる」は、所有ではなく借用なので、借り賃が発生する。

通勤利用ではないよね。

 

ご利用料金・時間 | 広島市シェアサイクル[ぴーすくる]

1日1,100円もかかるのか。めちゃ高いなw

1回60分165円を小分けにして利用するのかな。

月額3,300円なので、このプランなら時間を気にせず、各地にある拠点間の移動で

必要な時に借りて返すという、自転車泥棒のような使い方ができる(表現が悪い)。

 

駐輪場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

1日100円。完全週休2日制なら20日前後なので、こっちのが安い。

年額15,600円(1,300円/月)で月割サービスもあるらしい。

 

ともかく

都心部に自転車で通勤通学できる都市居住者・富裕層の話なので

都市計画・交通計画としては興味ある話題だが

私個人には関係ない話・・・。

 

デルタ内の事務所に再就職できたら、車通勤は禁止だろうから

路面電車やバスの無い地域なら、自転車通勤は選択肢に入ると思う。

 

 

そうそう、まだ電動キックボードは見てない。

 

 

再掲。

基町駐輪場の閉鎖及び仮設駐輪場の開設について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市(更新日:2023年11月1日更新)

【お知らせ】基町駐輪場 閉鎖について≪自転車≫ – 広島市市営駐輪場(2023年8月2日)

【お知らせ】基町駐輪場閉鎖のお知らせ – 広島市市営駐輪場(2023年12月1日)

 

ご安全に。