もくじ
これの続報。
宮島・2月も過去最多。 台屋の鼻。 エールエールA館の行く末。 - ★不惑で上京
2024-03-06
宮島来島者 2月として過去最多 松本市長「オーバーツーリズムの懸念」 廿日市市(HOME広島ホームテレビ) https://t.co/dvqVJYje3I
— HOME広島ニュース@YouTubeで配信中▶️ (@HOME_NEWS5) 2024年3月15日
宮島来島者 2月として過去最多 松本市長「オーバーツーリズムの懸念」 廿日市市 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ
2024.03.15(金) 12:08
宮島の先月の来島者数が2月としては過去最多を更新したことを受け、廿日市市の松本市長は「オーバーツーリズム」の懸念があると見解を示しました。
廿日市市によりますと先月、宮島を訪れたのは31万5713人で、60年前の統計開始から2月としては過去最多となりました。
去年5月に開催したG7広島サミットや円安の影響から外国人観光客の増加したことが主な要因とみています。
松本太郎市長「現在の宮島の姿がオーバーツーリズムかと言えば決してそうではないと思っておりますが懸念はしております」
廿日市市では今後、宮島口の混雑状況を可視化できるようにするなど観光客の分散化などに取り組むことにしています。
宮島来島者 2月として過去最多 松本市長「オーバーツーリズムの懸念」 廿日市市(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース
3/15(金) 12:08配信
世界遺産「宮島」2月の来島者が過去最多 30万人を超えるのは初 オーバーツーリズムの懸念も 広島 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島
3/14(木) 11:04
世界遺産の島・宮島では先月の来島者数が30万人を超え、過去最多を更新しました。
廿日市市によりますと、先月、宮島を訪れた人は31万5713人で、去年の2月と比べ4万人以上、増加しました。
2月に30万人を超えるのは初めてです。
2月の宮島は閑散期にあたり、例年20万人台で推移していて、コロナ禍だったおととしは8万人台にまで落ち込んでいました。
廿日市市は増加の背景について、G7広島サミットや円安を受け、外国人観光客が増えていることなどが考えられるということです。
今後、行楽シーズンに向け観光客が急増し住民生活や環境に影響が出るオーバーツーリズムの懸念もあるため廿日市市は宮島以外の魅力を発信するなどして観光客の分散を図るなど、「観光客に満足してもらえるよう環境づくりに取り組む」としています。
世界遺産「宮島」2月の来島者が過去最多 30万人を超えるのは初 オーバーツーリズムの懸念も 広島(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
3/14(木) 11:06配信
https://twitter.com/search?q=宮島 観光公害
https://twitter.com/search?q=宮島 オーバーツーリズム
市長、面白いな。
宮島以外の魅力
あるの?
宮島競艇は海外には無い公営賭博。
宮島訪問税の改訂
100円というはした金ではなく
富士山並みの2,000円ぐらいに引き上げてみたらいいと思うよ。社会実験。
宮島は、ほとんど乱開発されていない(されていないとは言い切らないが)
それぐらいの守るべき価値のある環境と思うし(感覚的な話。数字上の根拠は無い)
年末年始の「トイレに流す水を公務員が人海戦術で運び上げる」という
原始的な働き方をさせるぐらいなら、来島者・入島者に、応分の負担を求めて当然。
2,000円すら払えない奴は上陸させなくていい。
ライブカメラを見ていると、平日でも凄い人。
厳島神社の玄関前や、潮の引いた大鳥居の辺りなど、何か所かカメラがある。
人数調整しないと、観光業ではない普通の人(いるのか?)の生活が支障してそう。
同じ世界遺産で「見るだけタダ」の原爆ドームで満足してもらえばいい。
ダイナミックプライシング?の導入
「日ごとに価格が変わる」という考え方が最初に広まったのが、需要が集中する時期などを把握しやすい航空業界とホテル業界である[2]。航空会社やホテルは季節や曜日などによる需要予測をもとに数か月先の価格を提示するが、閑散期には大幅に値下げされる一方で、繁忙期には平常時よりも高い料金が設定されるということが一般的に行われてきた[1]。
プロスポーツ興行でも、当日券は前売券より500円ぐらい高くなるし
訪問税も、航空機の代金のように、発売日で価格の上下があってもいいと思う。
ホテルも、閑散期(死語)と繁忙期(年がら年中)で、結構な価格差がある。
ディズニーランドも、平日は休日より1,000円ほど安価で客を流す工夫がある。
宮島は、年がら年中、満室満席+人手不足で、受け入れ能力が破綻しているので
あなたはAEDを使 い ますか?(cf.マイナポータル国家免責事項)。 無職は宮島で働けってさ。 - ★不惑で上京(2024-01-22)
訪問税を、閑散期は100円・繁忙期は5,000円など
心理的に重圧がかかるぐらい差を付けて、客足を平準化させる。
安かろう悪かろうの旅客が減って、島内の就労環境が改善されるかもしれない。
廿日市市が市の政策として、高級リゾートを誘致するそうだし
「貧乏人が群れる島」からの脱却が期待できるだろう。
知らんけど。
ビジホ1万円時代
今は、ビジネスホテルでも、平気で1万円以上と見聞きする。
ホテル業の価格の高騰の理由は拝見するが
・人手不足の従業員の獲得競争のためとにかくお金が必要
・コロナ禍で蔑ろにされ疲弊したので需要の回復を背景に強気の仕返し
・貧乏な日本人なんぞアウトオブ眼中(死語)円安でウハウハの外人向け価格設定
のため仕方ないと認知している。
コロナ禍でも、北陸新幹線の開業でも、「旅行は正義」。
生活とは何ら関係ない旅行という余計な時間と金銭をを使うことで
宿泊業以外に、交通機関や飲食店も儲かるという話。
旅行業観光業に限らず、半額シールを血眼で探す日本人より
富裕層な外国人をお商売のターゲット・優先とするのは、ごく当たり前の話。
昔話。
ロシアの侵略戦争前、コロナ前、10年以上も前なので、比較にならないが
関西人時代、品川プリンスホテルでも素泊まり7000円ぐらいだったかな。
(区部や札幌、博多等も朝食付きでも1万円しなかった)
(東横インやコンフォートなど質素な部屋しか探さなかったけどね)
今日見た所では素泊まり1万円少々と一時期よりは下がったのかな。
2018年に強制帰郷する際は2万円ぐらいしていた。
東京移住最初の夜が品プリだったので、最後の夜も共にしたかったが、諦めた。
(記憶なので実際はもっと安かったかもしれない)
(そう考えるとホテル業界は10年単位での越年の恨みを晴らしている訳か)
【Biz】「ビジネスホテル」1泊1万円超が当たり前に 外国人旅行客が利用、日本人には割高に感じる時代#インバウンド #ビジネスホテル #ビジネスマン #出張 https://t.co/bLu8b1OZcO
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2024年3月15日
ビジネスホテル、もう1万円で泊まれないhttps://t.co/1qXOY2DLbg
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2024年3月10日
インバウンド需要が旺盛なうえ、清掃費などのコストが増加。「曜日によって、出張宿泊費の上限に収まらない場合も多い」との声も。規定を見直す企業も出始めています。 pic.twitter.com/teqZ9Yawd3
自分は宿泊を伴う出張の経験が無いが(会社での泊まりは数え切れず)
営業職で全国を飛び回っていた友人は、今は外人と部屋の争奪戦をしているのかな。
疲弊した日本の経済に貢献するお金持ちの外国人ならウェルカムだが
害悪をまき散らす人は、国外追放処分でいい。
外国人観光客のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
金髪で白人の観光客が、大きな荷物とカメラを持って観光地を巡っているイラストです。
公開日:2014/07/07
こんな分かり易いツーリストおらん。
富士山通行料(登山税)
富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へhttps://t.co/FEWJ2kZfRL #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2024年3月4日
今夏から富士山通行料2000円徴収を義務化 山梨県議会で条例成立https://t.co/VeZRxwkwa8
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2024年3月4日
登山道の一部を県の施設と位置付け、入山規制を強化して混雑回避を図る狙い。7月1日施行する。
富士山弾丸登山はNG! 5合目にゲート設置し1日4000人に規制 通行料2000円も 山梨県議会で条例可決 #FNNプライムオンライン https://t.co/OMvN7zXkFt
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2024年3月4日
山梨県が「富士山の通行料」2000円の条例を可決 静岡県が『同様の規制は困難』というワケ https://t.co/oxu9Y8X2uA
— 静岡朝日テレビ ニュース (@news_satv) 2024年3月5日
色々と理由はあるようだが、できない理由を並べるのが静岡県
という印象は、リニア中央新幹線の件もあり、拭えない、
所掌部署どこだろう。
お上お得意の、やってます感かもしれない。
汚い富士山のままなら、世界遺産登録を抹消されたらいい。
そしたら弾丸登山なお無謀なことやる外人もいなくなる。
そういえば、山梨県もサッカースタジアムの構想あったが
結局、検討はポーズ・演技という酷い結末は伝え見た。
こんなこともあったし。
山梨・長崎幸太郎知事への“質問封じ問題” 「前例のない深刻なものであるという認識を新たにし、深く反省」県が謝罪 https://t.co/pZlG2WO6jJ
— UTYテレビ山梨報道部 (@utynews) 2024年3月12日
★