不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

護衛艦「かが」改造。 呉市・複合防衛拠点。 【岩国基地】阿多田島の騒音被害 + フレンドシップデーの交通事情。

 

もくじ

 

護衛艦「かが」改造

かが空母化かが。

かがくうぼかかが。

 

 

空母の定義とは?

航空母艦 - Wikipedia

航空機を多数搭載し、海上での航空基地の役割を果たす軍艦[1]。略称は空母(くうぼ)。

かが (護衛艦) - Wikipedia

艦名は令制国加賀国に由来し、旧海軍の航空母艦「加賀」に続き日本の艦艇としては二代目、海上自衛隊護衛艦としては初代である。

そういう由来があるのか。命名は匂わせだったのかな。

 

 

日本のマスゴミは中国のスパイなので、報道公開しない方が良かったね。

「空母化」護衛艦「かが」を公開 海自、第1段階の改修完了 呉を母港 戦闘機F35Bの運用に対応【動画あり】 | 中国新聞デジタル

2024/4/8(最終更新: 2024/4/8)

第1段階の改修が完了した護衛艦かが

 海上自衛隊は8日、呉基地広島県呉市)を母港とし、事実上の空母化に向けた第1段階の改修工事を終えた護衛艦「かが」を報道陣に公開した。

残り509文字(全文:576文字)
このページは会員限定コンテンツです。

「空母化」護衛艦「かが」を公開 海自、第1段階の改修完了 呉を母港 戦闘機F35Bの運用に対応(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

4/8(月) 11:50配信

第1段階の改修が完了した護衛艦かが

 海上自衛隊は8日、呉基地呉市)を母港とし、事実上の空母化に向けた第1段階の改修を終えた護衛艦「かが」を報道陣に公開した。

【写真】報道陣に公開された護衛艦「かが」の甲板

 第1段階の改修は3月下旬に完了。短い滑走で離陸し、垂直着陸できる航空自衛隊のステルス戦闘機F35Bを運用するため甲板を耐熱化し、船首部分を四角形に変えた。空自の基地が攻撃で損傷した場合、F35Bの発着に使用することなどが想定されている。

 かがは艦首から艦尾までが平らな「全通甲板」を持つ、ヘリコプター搭載艦として2017年3月に就役。基準排水量1万9950トン、全長248メートル、最大幅38メートル。内部に格納庫を有する。

「空母化」かが公開 F35B運用見据え改修 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

24年4月9日

公開された護衛艦「かが」の甲板。戦闘機F35Bを運用するため一部が耐熱化され、黄のラインが引かれた(撮影・井上貴博

艦内の格納庫(奥)から上部の甲板に航空機を運ぶ巨大エレベーター

 海上自衛隊は8日、呉基地呉市)を母港とし、事実上の空母化に向けた第1段階の改修工事を終えた護衛艦「かが」を報道陣に公開した。

 工事は3月末に完了した。短い滑走で離陸し、垂直着陸できる航空自衛隊の戦闘機F35Bを運用するための改修で、ジェット噴射の高熱に耐えられるよう甲板の一部を耐熱化。戦闘機が発艦する際に乱れた気流が発生するのを抑えるため、艦首を四角形に広げた。甲板に黄のラインや灯火設備も施し、航空機の管制をしやすいように艦橋の窓を大きくした。

 かがはヘリコプター搭載艦として2017年3月に就役。内部に格納庫を有する。全長248メートルで海自の護衛艦では同型艦「いずも」と並んで最大。いずもも同様の改修を進めており、既にF35Bの発着艦試験を終えた。かがは本年度中に発着艦試験をし、その後、第2段階の改修に入る。

 海自は空自基地が攻撃で損傷した場合のF35Bの発着や、洋上に展開する艦隊を空から防護する際に活用できるとの考えを示す。艦長の国分一郎1等海佐は「ヘリコプター運用や人員輸送、医療など多くの機能を備える護衛艦だ」と話した。

 政府は「必要最小限度の防衛力」のみを認めている憲法を理由に戦後、空母を保有してこなかった。2隻については、保有できないとされる「攻撃型空母」には当たらないとの立場を示している。(小林旦地、開沼位晏)

(2024年4月9日朝刊掲載)

「空母化」護衛艦「かが」を公開 海自、第1段階の改修完了 呉を母港 戦闘機F35Bの運用に対応(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

4/8(月) 11:50配信

 

 

興味無し。

 

 

“空母化”した海上自衛隊の護衛艦「かが」を初公開 最新鋭ステルス戦闘機「F‐35B」の搭載も可能な長方形の甲板 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2024年4月8日(月) 16:03

海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦の改修工事が終わり、報道陣に公開されました。最新鋭ステルス戦闘機の搭載も可能となり、事実上の「空母化」に向けた動きです。

www.youtube.com

末川徹記者
海上自衛隊呉基地の桟橋にいます。まるで巨大な建物のよう。スケールの違いが一目瞭然です」


全長248メートル。海上自衛隊で最大の護衛艦「かが」は、2年におよぶ改修工事を終えました。ヘリコプターなどを搭載する格納庫の奥のエレベーターを上がると飛行甲板です。

末川徹記者
「新しい改修では、航空機が助走をつけてテイクオフするときに、安定して飛行できるよう、『長方形』になりました」

2017年の就役当初は、艦首が細長く、台形でした。改修の理由は、防衛省が最新鋭のステルス戦闘機「F‐35B」の配備を決めたことです。戦闘機の発艦時に発生する強い乱気流を抑えるため、先頭の形が変わりました。


一方、反対側の甲板は、着艦時の高熱に耐えられるよう一部が塗装され、滑走路の目印となる標識も新たに塗られました。

改修費用は、全体でおよそ260億円。これまで、日本周辺の警戒監視任務として活動してきましたが、F35Bの導入で、防衛力のさらなる強化につなげたい考えです。

護衛艦「かが」國分一郎艦長
「まずは一安心。日本の安全保障に尽力できるよう努めたい」


海上自衛隊は、F35Bを配備する時期や規模を明らかにしていません。「かが」は、今後、2回目の改修工事を控えているということです

www.youtube.com

“空母化”した海上自衛隊の護衛艦「かが」を初公開 最新鋭ステルス戦闘機「F‐35B」の搭載も可能な長方形の甲板(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

4/8(月) 16:03配信

 

 

「戦闘機の離発着」へ改良 護衛艦「かが」 メディア公開 呉市 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2024.04.08(月) 17:59

約2年間の改修を終えた護衛艦「かが」が公開されました。

www.youtube.com

寺田琢哉記者「これから護衛艦かがに入っていきます。みるからに大きいそびえたつような高さです」

ヘリコプターを搭載するいずも型護衛艦の2番艦として大型のエレベーターを搭載するなどした「かが」ですが、今回の改修で戦闘機の離発着に必要な改良が加えられました。

寺田琢哉記者「いまいるのが護衛艦かがの飛行甲板です。こちらの黄色いラインにそって戦闘機が離陸していくということです」

約250mの全長を生かし離陸時に必要な表示や照明が追加され、着陸時に使う甲板の後部では塗装の一部が耐熱化されたということです。

また離陸時に気流の影響を受けないように艦首の形も四角く変更され、先端には飛行の安全を祈願した「ウミドリ」のマークも記されました。

さらに艦内に入り急な階段を登っていくと航空管制室が。離発着の許可を出したり監視したりする場所で、窓も大きくするなど一部改良が行われました。

護衛艦かが 國分一郎艦長「海上自衛隊にとって初めての工事でしたので、改造を終えてまずは一安心が率直な感想です。F35Bが運用できる体制を整えることについてはその能力が向上したのかなと認識しています」

護衛艦「かが」は今後さらに艦内などを改修する予定だということです。

また、能登半島地震輸送艦おおすみ」などに燃料を補給した油槽船も公開されました。海上自衛隊初のタンカーで、民間の船を契約する必要がないため有事での展開の早さなどが期待されているということです。

「戦闘機の離発着」へ改良 護衛艦「かが」 メディア公開 呉市(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース

4/8(月) 17:59配信

 

 

事実上の「空母化」護衛艦「かが」改造第一段階終え公開 戦闘機F35Bの搭載が可能に なぜ今?専門家が分析 島しょ防衛に必要な「多機能な護衛艦」 - YouTube

www.youtube.com

護衛艦「かが」事実上の「空母化」 なぜ今?専門家が分析 島しょ防衛に必要な「多機能な護衛艦」 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

4/8(月) 18:49

海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦の「かが」の第一段階の改修工事が終わり報道陣に公開されました。事実上の「空母化」ともいわれています。
スタジオには取材にあたった五十川ディレクターです。

【五十川記者】
非常に大きな船だったんですが、厳密に言うと「空母化」ではないんです。
事実上の空母化と先ほどから言われていますが、実際にはそう言い切ることも難しいです。
護衛艦かがの國分艦長も8日のインタビューでこう見解を述べています。

護衛艦『かが』艦長・國分一郎一等海佐
「私の認識としましては空母というのは現在国際的に定義されたものではありません。一般論から申し上げますと米空母のようにもっぱら航空機の運用機能に特化した船舶、これが攻撃型空母と差すものではないかなと認識しています」

【加藤キャスター】
「空母の定義というものがなかなかないということで一般論でというところの話でした」

【五十川記者】
あくまで多機能な護衛艦という位置づけでした。
とは言え、戦闘機が載せられるようになるのは今までと大きな違いがありますが、防衛に詳しいフジテレビ上席解説委員の能勢伸之さんは、こう分析します。

【フジテレビ・能勢伸之解説委員】
「元々「いずも」「かが」は対潜作戦用に哨戒ヘリコプターを中心に搭載する護衛艦だった。ただ日本の周辺状況、南シナ海台湾海峡そのほかの緊張状態が高まっている、日本も島しょ防衛をしなきゃいけなくなるという状況から考えると、島しょ防衛をする部隊を空から支援する飛行機が当然必要になってくる」

【加藤キャスター】
防衛という意味で、日本を取り囲む環境は厳しくなっている。事実上の空母化をする必要がないのであればしないわけで、それだけ環境も変わってきているということですね。

【五十川記者】
特定の国というのは言えないかもしれませんけれども、日本周辺のスクランブル発進が近年増えていますから、環境が変化してきているのは間違いないのだと思います。
フジテレビの能勢上席解説委員によりますと、2027年以降、航空自衛隊は40機以上のFー35Bを導入することになっています。

【加藤キャスター】
事実上という言葉がつきますが、果たす役割としては空母という印象を受けました。

【五十川記者】
実際にどのように運用されるのか、護衛艦「かが」に先駆けて事実上”空母化”された同型の護衛艦「いずも」の訓練の様子をご覧ください。
これは2021年の訓練の様子です。先ほどもVTRで紹介しましたが、垂直に降りてくるんです。これはF35Bならではの降り方です。そして一気に飛び立っていきます。カタパルトと呼ばれる押し出す装置はないんですが、甲板の上を一気に飛び立つことができる。
(この離陸に必要とする滑走路もほかの機体と比べると短い?)
F35A、F35Cだと出来ない。垂直に降りられるからこそ運用できる。
そして、垂直に降りる時にジェット噴射をしてもいいように今回耐熱加工が施されたということです。

【加藤キャスター】
イメージとして洋上から発進できる滑走路が増えたというような認識にもなってくるんですか?

【五十川記者】
不測の事態やあらゆる可能性に備えて、飛び立てる選択肢が増えるのは日本の防衛力にとっても非常に大きな強化につながると感じます。

護衛艦「かが」事実上の「空母化」 なぜ今?専門家が分析 島しょ防衛に必要な「多機能な護衛艦」(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

4/8(月) 19:03配信

 

 

興味無し。

 

 

マスゴミは空母と言ってるが

自らは護衛艦と自認しているので、そう呼べ、という

昨今の男女共同参画便所の話題に引っ掛けたツイートを見て笑った。

 

 

護衛艦だろうが、空母だろうが、反対する人は

この配備を必要とする日本を加害する国を、地上から無くしたらいいと思うよ。

 

 

中国のフェイクニュース

 

 

呉市・複合防衛拠点

日鉄が不参加の意向、呉地区跡地の活用巡る3者協議「防衛省案に注力」 広島県知事は苦言 | 中国新聞デジタル

2024/4/9(最終更新: 2024/4/9)
日鉄呉跡地
 広島県呉市の日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地の産業用地としての活用策を探る広島県呉市、日鉄の3者協議を巡り、県は9日、日鉄から不参加の意向を伝えられたと明らかにした。日鉄は防衛省による複合防衛拠点の整備案への対応に「注力するため」と説明しており、湯崎英彦知事は記者会見で不快感を示した。

<関連記事>呉市長、日鉄への信頼感強調 呉地区跡地の防衛拠点案は「重要な選択肢」 3者協議不参加の意向受け
<関連記事>「呉市海上自衛隊とともに生きてきた」 呉市長一問一答、日鉄呉地区跡地活用問題

 県によると、日鉄から3日、県と市に「複合防衛拠点の案に注力するため、その他の跡地利活用を検討する協議には現時点では参加できない」との意向が示されたという。

残り477文字(全文:803文字)
このページは会員限定コンテンツです。

日鉄が不参加の意向、呉地区跡地の活用巡る3者協議「防衛省案に注力」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 20:53配信

ニュース | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

 

 

日鉄跡地の利活用 会社側が3者協議不参加の意向|NHK 広島のニュース

04月09日 17時47分

日本製鉄の呉市にある製鉄所の跡地の利活用をめぐり、広島県呉市、日本製鉄の3者が防衛省が示した計画以外の選択肢も検討する協議に日本製鉄側が参加しない意向を県に伝えていたことが分かりました。

これは広島県の湯崎知事が9日の定例記者会見で明らかにしました。
それによりますと、今月中の開催に向けて調整されていた広島県呉市、日本製鉄が参加する3者協議について、今月3日、日本製鉄側が▼防衛省が新たに整備したいとしている「複合防衛拠点」の案に注力するため、現時点では参加できないとする意向を県に伝えたということです。
これについて湯崎知事は「地域も製鉄所の恩恵を受けてきた一方で、事業所を支えるためにインフラ投資などを行ってきた。日本製鉄側の利益を追求するだけではなく、地域にとってベストな選択肢を考えることにもう少し配慮があってもいいのではないか」と述べ、日本製鉄側の対応に不快感を示しました。
その上で、「地域経済の発展を念頭に、幅広い利活用策を検討することが重要で引き続き3者協議の開催を要請したい。防衛省の案についても具体的な内容を明らかにするよう働きかける」と述べました。

呉市 新原市長 “日鉄に3者協議参加を要請”】
呉市の新原市長は記者団に対し、県と同様に今月3日、日本製鉄から協議に参加しない意向を伝えられたとしたうえで「広島県と相談して引き続き日本製鉄に3者協議に参加してもらうよう要請していきたい」と述べました。
また、今年度の予算に盛り込まれている県と合同で企業誘致も含め、跡地活用の可能性を調査する事業については「土地の性格など、結論に至るためには前提になることを調べなくてはならない。途中経過でどんな分析をしたかは非常に大切で、防衛省と議論するにあたっても情報や分析は有用で無駄にはならない」として、調査を実施する考えを示しました。

【日本製鉄 “防衛省を交えた協議に注力”】
日本製鉄はNHKの取材に対し「防衛省の提案はインフラが充実している呉地区の特性を生かし、敷地全体を早期に有効活用する会社の方針に合致しており、引き続き検討に尽力したい。まずは防衛省を交えた協議に注力して、広島県呉市と連携したい」とコメントしています。

 

 

広島県と呉市との「三者協議」 日本製鉄が参加辞退伝える 日鉄呉地区跡地の利活用で | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2024年4月9日(火) 18:45

日本製鉄呉地区跡地の利活用についてです。広島県呉市と日鉄との間で開催を予定していた「三者協議」について、日鉄が参加を辞退すると伝えていたことが分かりました。

www.youtube.com

広島県 湯崎英彦 知事
「日鉄から防衛省より提案のあった多機能な複合防衛拠点の案に注力するため、その他の跡地利活用を検討する協議には現時点では参加できないという断りの連絡があった」


防衛省が先月、「多機能な複合防衛拠点」を新たに整備したいと表明した日鉄呉地区跡地。県はこの跡地の利活用について、「防衛省の案も一つの選択肢」としながら別の案も検討したいとして、今月中にも呉市と日鉄との間で三者協議を開く予定でした。しかし、「防衛省からの提案に注力するため」という理由で今月3日、日鉄側から参加を辞退する意向が伝えられたということです。


これに対し、湯崎知事は引き続き三者協議への参加を要請する考えを示しました。

湯崎英彦 知事
「地域にとってのベストな選択肢は何かということも考えることに対して、無視はしないでほしいということ。日鉄の利害とか日鉄の利益を追求するだけではなくて、やはり地域にとってどういうことがいいことなのかということを考えることも、やはり無視しないでほしいということ」

呉市長はー。

呉市 新原芳明 市長
「(受け止めは?)事実については、知事が言った通り。県と市で相談していて引き続き(三者協議を)受けていただけるように(日鉄と)話をしていくつもり」


現時点では、三者協議の開催のめどは立っていないということです。

広島県と呉市との「三者協議」 日本製鉄が参加辞退伝える 日鉄呉地区跡地の利活用で(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 18:57配信

 

 

日本製鉄呉地区跡地問題 3者協議に日本製鉄参加せず「国の案に注力したい」 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2024.04.09(火) 11:37

日本製鉄呉地区の跡地を複合防衛拠点にする構想をめぐり、県と呉市による3者協議に日鉄が参加しない意向です。

www.youtube.com

湯崎知事「日鉄の利益を追求するだけでなく、地域にとってどういうことがいいことなのかということを考えることも無視しないでほしい」

呉市 新原芳明市長「日鉄自身は地元への配慮は非常に真摯にしてくれていると思うし、地元のための必要なことについては一緒に考えてくれるという姿勢には違いがない」

日鉄呉地区跡地の防衛省の複合防衛拠点構想をめぐっては、先月の県・呉市・日鉄と防衛省による4者協議で早ければ年内にも施設の配置案の作成を完了させる方針を示しています。

県は呉市と日鉄と複合防衛拠点以外の案を検討する3者協議を今月開催に向けて調整していましたが、日本製鉄は「国の案に注力したい」として参加しない方針ということです。

 

 

日鉄呉跡地 日本製鉄が3者協議断る 呉市長「防衛省案は重要な選択肢」 湯崎知事「地域に最善の選択を」 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

4/9(火) 17:30

日本製鉄呉地区跡地を巡り、県が民間での利活用も含めた呉市との3者協議を要請していることに対し、日鉄が先週、「防衛省の複合拠点施設整備に注力したい」として参加を断ったことが分かりました。

www.youtube.com

日鉄呉跡地を巡っては防衛省が一括購入して複合防衛拠点を整備する方針を示していて、先月、県、呉市、日鉄、防衛省との4者協議が始まっています。
県は防衛省の複合防衛拠点整備も選択肢の一つとした上で、民間での利活用を含めた跡地の活用策を探るため、今月中にも呉市と日鉄との3者協議を開催する予定でした。
しかし、今月3日、日鉄は「防衛省の複合拠点整備に注力したい」として3者協議には応じない意向を示したということです。

湯崎英彦知事】
「日鉄の利害や利益を追求するだけではなく、地域にとってどういうことがいいことなのかを考えることも無視しないでほしい」

一方、呉市の新原市長は市議会や市民の声からも防衛省案に大きな期待を寄せていると述べました。

呉市・新原芳明 市長】
防衛省の複合拠点整備という提案は一つの選択肢というより呉市長としては重要な選択肢と考えている」

しかし、協議の場は多いほうが良いとして県とともに引き続き、日鉄に3者協議への参加を要請するとしています。

<スタジオ>
それぞれ意見があると思いますが、足並みが揃っていない。また若干、地元が置き去りにされている感じがありますね。

広島大学大学院・匹田篤 准教授】
「場所にしても面積の大きさにしても、市民に対する影響力に関しても、急いで結論を出すよりは、10年かけてもいいから100年後を見据えた計画、そのためにも市民たちが絵を描けるような具体的なテーマがいくつかある、その中で結果として選ばれた案という風にすると、みんなが納得すると思う」

地域と共に歩んでいくことが大切なことですし、いろいろな声を聞いてしっかりと正しい方向へ進んでいってほしい。

日鉄呉跡地 日本製鉄が県・呉市との3者協議参加を断る「防衛省案に注力したい」(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 12:00配信

 

 

日本製鉄が呉地区・跡地の民間活用をめぐる3者協議へ不参加の意向 広島 |広テレ!NEWS NNN

2024年4月9日 16:42

日本製鉄呉地区の跡地をめぐり、民間での活用策を含めた話し合いへの参加を日鉄側が断っていたことがわかりました。

www.youtube.com

これは、湯崎知事がけさの会見で明らかにしました。日本製鉄呉地区の跡地を巡っては防衛省が一括購入し、「多機能な複合防衛拠点」を整備する考えを示しています。一方、県は民間での活用策も含め、今月にも日鉄と呉市の3者で協議したいとしていました。しかし今月3日、日鉄側が「防衛省の提案に注力したい」として、3者協議に参加しない意向を示したということです。

■湯崎知事
「(日鉄には)地域にとってどういうことがいいことなのか考えることも無視しないでほしい」

湯崎知事は今後も日鉄に3者協議への参加を求めていくとしています。

【2024年4月9日 放送】

日本製鉄呉地区の跡地をめぐり、日本製鉄が3者協議不参加の意向 広島・呉市(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 19:07配信

 

へぇ。意外だな。

声の大きな勢力の報道ばかりで、防衛省に不利な展開と思ってた。

 

知事、ガチギレやな。

広島県が、防衛省よりも高値で買い取るなり、利益を上げられる提案をすれば解決。

 

もしかしたら、3者協議での何らかの検討の結果、民間が開発したら

長期では儲かり税収も増え、市民の雇用も増え、県の人口減少・県外流出も防げた

かもしれないが

今の土地は、設備の解体中で利益を発生していないので

企業も、ダラダラと保有し続けるのは無理だろう。

 

いつ終わるか分からないお話し合いをするよりも

既にプランがあり、ゴールが見える=手離れできる防衛省の方が

損失は減るのかもしれない。

 

民間企業は営利追及が第一。

スピード感(笑)を持つとはいえ、役所と民間の時間の流れは決定的に異なるので

(関西のナントカいう国際的なイベントは聞く耳を持たず暴走してるけどな)

赤字が膨らみ続けると、株主代表訴訟など起こされるかもしれない。

 

短期的な利益を求める株主や世間様の圧力で、従業員は振り回されている。

そういう社会。

それが正義。

 

 

今でも呉は、国防の要衝なので、核ミサイルの標的。

地方隊 - Wikipedia

呉市 - Wikipedia

仮に複合防衛拠点ができなくても

開戦となれば、中国やロシア、北朝鮮の気分次第で灰になる。

 

 

岩国基地

阿多田島の騒音被害

“軍用機の騒音困る”9割以上 阿多田島で市民団体調査|NHK 広島のニュース

04月09日 16時37分

山口県アメリカ軍岩国基地に近い大竹市の阿多田島で、市民団体が軍用機の騒音について住民アンケートを行った結果、回答した人の9割以上が「騒音で困っていることがある」と答えたことを明らかにしました。

このアンケートは、岩国市と廿日市市の2つの市民団体が先月、基地から北東におよそ7キロにある大竹市の阿多田島で行ったものです。
島に住む84世帯を対象に行い、52世帯53人から回答を得たということで、9日、広島県庁で結果が発表されました。
この中では、9割以上が騒音で困っていることがあると答え、このうち複数回答で▼「ラジオ・音楽が聞き取れない、聞きにくい」と答えた人が77.6%、▼「墜落などの不安・恐怖を感じる」が49%、▼「睡眠が妨げられる」が28.6%などとなりました。
健康に支障が出たことや健康に不安を感じたことがあるかとの質問に対しては▼「ある」と答えたのが35%となり、▼「ない」が42.5%、▼「わからない」が22.5%となりました。
また、岩国基地では6年前の2018年、神奈川県の厚木基地から戦闘機などが移転されましたが、それ以降、騒音がよりひどくなったと感じているか尋ねたところ▼「感じている」が87.8%、▼「感じていない」が12.2%という結果になりました。
廿日市市の市民団体の西浦紘子事務局長は会見で「住民からはこみ上げるような複雑な思いを感じた。大事な問題として広げていく必要がある」と述べた上で、今月26日に今回の結果を大竹市に報告するとしました。
※西浦さんの団体は「岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会」。

 

 

「受忍の限度を超えている」 米軍機の飛行ルート直下の島 広島・阿多田島で市民グループが騒音実態調査 被害の深刻さ訴え | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

www.youtube.com

2024年4月9日(火) 19:12
国内
広島県大竹市の阿多田島で岩国基地の米軍機の騒音について調べた市民グループが会見し、「被害は深刻」だと訴えました。

実態調査をしたのはアメリカ軍岩国基地の機能強化に反対する廿日市市と岩国市の市民グループです。


阿多田島は基地から近く、米軍機の飛行ルートの真下にある島です。

2018年の空母艦載機の移転で、騒音被害がより深刻になっている実態を広く知らせようと実施しました。


2月に84世帯全てに調査書を配り、6割を超える52世帯から回答がありました。

それによりますと、▽騒音がうるさいと感じる時間帯は「一日中」とした人が44%あまりで、▽「ラジオなどが聞き取れない」「電話がさえぎられる」と答えた人が77%を超えました。また、▽およそ半数が「墜落の不安や恐怖」を感じていて、▽空母艦載機の移転以降、「騒音がひどくなった」と答えた人は9割近くに上りました。


瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク 久米慶典 事務局長
「阿多田島の被害は受忍の限度を超えている。市街地の岩国と比べるとひどい被害。滑走路の沖合移設、空母艦載機の移転、岩国基地の機能強化が阿多田島のみなさんの生活を直撃している」

市民グループは調査結果を近く大竹市に提出し、騒音問題の解決につなげたいとしています。

「受忍の限度を超えている」 米軍機の飛行ルート直下の島 広島・阿多田島で市民グループが騒音実態調査 被害の深刻さ訴え(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 19:21配信

 

 

 

米軍機騒音は「会話が遮られるほど」 広島・大竹市阿多田島 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2024.04.09(火) 15:39

米軍機による騒音について広島県大竹市阿多田島で行われた調査で、住民は「会話が遮られるほど」と感じていることがわかりました。

調査は3月に市民団体が実施したもので、6割を超える世帯から回答を得ました。

全体の9割以上が航空機の騒音をうるさいと感じていて、このうち「ラジオや音楽が聞きにくい」、「会話が遮られる」といった回答が約7割を占めました。

阿多田島は米軍機の飛行ルートに入っていて、2011年に岩国基地での滑走路移設工事が終了してから騒音がひどくなったのではないかとみられています。

市民団体は実情を知ってもらうため大竹市に調査結果を伝えることにしています。

米軍機騒音は「会話が遮られるほど」 広島・大竹市阿多田島(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 15:39配信

 

 

住民の8割が「岩国基地に空母艦載機が移駐して騒音がひどくなった」大竹市・阿多田島 市民団体アンケート | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

www.youtube.com

4/9(火) 17:21

アメリカ軍岩国基地に近い広島県大竹市の阿多田島の住民を対象に市民団体が独自で行ったアンケートで8割の住民が「基地に空母艦載機が移駐して以降、騒音がひどくなった」と答えたことがわかりました。

市民団体のアンケートは、アメリカ軍岩国基地からおよそ6キロに位置する大竹市の阿多田島で先月行われ、自治会の全84世帯のうち52世帯から回答が得られたということです。

回答があった世帯のうち「航空機の騒音に困っている」と答えたのは9割以上で、およそ8割は「岩国基地に空母艦載機が移駐して以降騒音がひどくなった」と回答しています。

また騒音被害は昼夜問わず、あらゆる時間帯に及び、騒音の程度についてはテレビやラジオの音、会話の声が聞き取れないという回答が多くを占めました。

岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会 西浦 紘子 事務局長】
「阿多田島で聞いた音は鋭い音でしたね。突き刺さるような。調査することによって大事な問題として広げていくべきかなと感じました」

市民団体はアンケート結果を今月26日に大竹市に報告することにしています。

住民の8割が「岩国基地に空母艦載機が移駐して騒音がひどくなった」大竹市・阿多田島 市民団体アンケート(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

4/9(火) 17:23配信

 

 

米軍機騒音で「困っている」9割 岩国基地から6キロの大竹市阿多田島 市民団体が調査結果発表 | 中国新聞デジタル

2024/4/9(最終更新: 2024/4/9)
米軍岩国基地
 米軍岩国基地山口県岩国市)の機能強化に反対する岩国市と広島県廿日市市の市民団体が9日、同基地の北東約6キロの広島県大竹市・阿多田島の住民に米軍機の騒音について尋ねたアンケートの結果を公表した。回答者の9割超が電話が遮られるなど騒音で困っているとし、多くは2018年3月の空母艦載機の移転完了後、ひどくなったと感じていた。

残り490文字(全文:652文字)
このページは会員限定コンテンツです。

「騒音困っている」9割 岩国基地北東6キロ 阿多田島調査 市民団体 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

24年4月10日

 米軍岩国基地(岩国市)の機能強化に反対する岩国市と廿日市市の市民団体が9日、同基地の北東約6キロの大竹市・阿多田島の住民に米軍機の騒音について尋ねたアンケートの結果を公表した。回答者の9割超が電話が遮られるなど騒音で困っているとし、多くは2018年3月の空母艦載機の移転完了後、ひどくなったと感じていた。

 岩国市の「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク」(瀬戸内ネット)と廿日市市の「岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会」がこの日、岩国市役所と広島県庁で会見した。

 アンケートは2月に島の84世帯に配り、3月末までに53人分を回収。うち49人(92・5%)が騒音で困っていることがあると答えた。「電話が遮られる」「ラジオや音楽が聞き取りにくい」が各38人、「睡眠が妨げられる」が14人だった。

 空母艦載機移転以降、騒音がひどくなったと感じていたのは、回答者41人のうち36人(87・8%)。「墜落などの不安や恐怖を感じる」と答えた人も24人を数えた。

 瀬戸内ネットの久米慶典事務局長は「島民は騒音と恐怖に悩まされ我慢の限界。積極的に情報発信したい」と話した。今月下旬にはアンケート結果をまとめた報告書を大竹市に提出し、住民の被害実態に向き合うよう求めるという。

 島は岩国基地を離陸する航空機の飛行ルート直下にあり、国が阿多田島漁協に設置する騒音測定器は22年度、70デシベル以上を4087回計測。艦載機移転完了前の17年度の2322回から7割以上増えている。 (長部剛)

(2024年4月10日朝刊掲載)

回答率63%は高いと思う。

 

こういう調査、基礎自治体大竹市や、広島県が公式資料として実施すべきだが

大竹市は、いわゆる再編交付金をもらっているし

広島県も、原爆ドームという戦争遺産で税収を得ている関係で

騒音問題を顕在化させるの嫌だんだろうのな。

 

県境を越える道路行政の遅滞と同じく、県境の不幸は見ない。

 

岩国基地 騒音 範囲 - Google 検索

岩国基地の騒音一部増 F35B追加配備 予測図 国が回答 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

20年9月15日

阿多田島の位置と騒音確認数。

米軍機の騒音増加 4~9月 県西部沿岸で3~1割 岩国基地拠点に訓練 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

22年11月9日

2023年を探し中。

 

 

フレンドシップデーの交通事情

人的リソースが枯渇している「休」の羅列。

 

近鉄バスサンデン交通など、山口県内の他社からも応援を得ていたはず。

広島県からも来てたかな?

岩国基地フレンドシップデー バス会社 - Google 検索

思ってたのと違う。バスツアー凄かった。

 

 

こいつら、年に1回だけ爆音を聞くの、楽しいだろうな。

 

年がら年中この爆音を浴びて、軍人や軍属から暴力や飲酒運転の逃走、窃盗、

スポーツカーの暴走など、犯罪を受けてみろや。(口が悪い)