不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

岐阜基地航空祭。「各務原」何と読む? 広島空港・航空機事故大規模訓練。 「US-2」風前の灯火? 「オスプレイ」配備を阻害するのは誰?

 

もくじ

 

岐阜基地航空祭

 

レストア系ユーチューバー「とよちゃんガレージ」で知った。

とよちゃんガレージToyoGarage - YouTube

とよちゃんガレージ【ご本人】 (@toyochan_garage) / X

https://www.instagram.com/toyochan_garage

TikTok - Make Your Day(本人。偽物が2人いるらしい)

時々サポートで登場する父上様(専務)との掛け合いが面白い。

 

https://twitter.com/search?q=岐阜基地航空祭

 

鉄道は「撮り鉄」(罵声大会)(運行を止める)(偏見)

飛行機は「スポッター」(なんかカッコイイ呼び名)(危ない人もいると見聞きする)

鉄ちゃん、鉄子さんの飛行機版の呼び名は?

撮り鉄とスポッター(飛行機を撮るファン)などで考えてみる「どうして撮り鉄の問題は目立つのか」|ゆるっとフォトスタイルなブログ|カメテク

時間(早朝だろうが深夜だろうが)

場所(遠かろうが暑かろうが寒かろうが)

機材(マシンガンのような連写性能、バズーカのような望遠レンズ)など

投資できる所は惜しまないのは、カメラを趣味とする共通な所と思う。

 

自分も、積極的に出かけることは無かったが、居合わせたらカメラを出す感じの

撮り鉄の隅っこに居たので、運行を支障しないようには気を付けている。

 

 

各務原」何と読む?

【空宙博】岐阜かかみがはら航空宇宙博物館公式ウェブサイト

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 - Wikipedia

各務原市 - Wikipedia

各務原市(かかみがはらし)は、岐阜県の南部に位置する市。

 

地名に正解は無い様子。

 

 

広島空港

航空機事故が発生想定の大規模訓練 消防の連携確認 広島空港 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年11月10日(金) 19:37

広島空港で、航空機事故発生を想定した大規模な訓練が行なわれました。

訓練はエンジン火災で緊急着陸した旅客機が滑走路を逸脱したという想定で、空港の運営会社や三原市東広島市の消防など31の機関から263人が参加しました。

2年前に空港運営が民営化されて初めての大規模な訓練です。


客室から脱出出来ない負傷した乗客を、消防隊員が担架を使って運び出していました。

記者「運び出されるとここで治療の優先度、緊急度に応じた判定すトリアージが行なわれまして、それぞれそ色分けされた救護所に運び込まれていきます。そしてこの中では災害派遣医療チーム「DMAT」によります治療がおこなわれます」

広島国際空港 鳥羽茂運用本部長「空港の消防隊と、自治体の消防隊が連携する必要がございますが、この自治体消防との連携も今回いい訓練になったのかなと思います」

広島国際空港は、医療機関を含めた連携の強化を進めたいとしています。

 

 

広島空港で航空機事故を想定した訓練 コロナ禍明けで利用客増加 官民一体で対応力強化図る | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

11/10(金) 18:19

国内線の利用者がコロナ禍前まで本格的に復帰している広島空港で、航空機事故を想定した大規模な訓練が実施されました。

訓練では搭乗する際に使う移動橋を航空機に見立て、エンジンから火災が発生した想定で実施され、消防や医療機関などおよそ260人が参加しました。

広島空港では2015年にソウル発のアシアナ航空機が着陸する際に滑走路を外れて停止し、乗客34人が重軽傷を負う事故がありました。

事故から8年、当時の事故を教訓に迅速かつ的確な対応力をつけるのが訓練のねらいです。

【山北記者】
「今まさに緊迫した救護活動が行われていますが、この中には普段空港カウンターなどで業務を行う航空会社の従業員も含まれています」

救護活動の訓練ではケガの程度によって治療の優先順位を決める「トリアージ」を各機関が共同で行い官民一体での対応を確認していました。

【広島国際空港株式会社・鳥羽 茂 運用本部長】
「より実践的な訓練ができたと思う。各機関の連携が重要だと思うので連携をより強化していきたい」

フジテレビ系なのに珍しい。

 

関西人時代に、大阪伊丹空港関空、羽田、新千歳空港福岡空港を利用したはず。

東京人時代に、羽田空港岩国錦帯橋空港の間を何十往復したか忘れたが

台風が来ている中でフライトがあって、ストン!と落ちた感覚があった以外は

 (航空事故・重大インシデントではない、よくあるやつ)

ヒヤッとしたのは、着陸時にボヨンボヨン揺れた程度かな。

飛行機事故 確率 - Google 検索

運がいい。

 

 

US-2

海自「US-2」存続危うし? 日本が誇る飛行艇“値段高すぎ”問題 輸出も振るわず八方塞がりに | 乗りものニュース

2023.11.11 竹内 修(軍事ジャーナリスト)

海上自衛隊のUS-2救難飛行艇の存続が危うくなっていることが報じられています。世界でも高い評価を受ける水陸両用機ですが、セールスが振るわないまま、取り巻く状況が悪化しているようです。

US-2生産終了に?

 2023年11月6日付のロイターは、海上自衛隊が運用しているUS-2救難飛行艇が生産終了に直面していると報じました。

US-2救難飛行艇(画像:海上自衛隊)。

 US-2は新明和工業が製造する水陸両用の救難飛行艇で、先代のUS-1を含め通算1000回以上出動。海難救助において多くの人命を救ってきた実績を持ちます。2003年に初飛行し、これまで数年おきに計7機が海上自衛隊へ配備されてきました。

 ロイターは新明和工業関係者の話として、同社が防衛省に対し2024年度分のUS-2の取得単価として300億円、2025年度の取得単価として700億円を提示したと報じています。これほど大きく額が高騰する主な理由は「円安と部材高」だそうです。

 円安は、アメリカなどからの防衛装備品の取得価格の上昇に加えて、国産防衛装備品を生産するための部材価格の高騰も招いています。日本政府は2022年12月に「防衛力整備計画」を策定し、5年間で43兆円を投じると発表。その当時の為替レートは1ドル=108円でした。しかし2023年11月現在、アメリ金利の先高感から1ドル=150円程度にまで円の価値が下落しています。

 このまま円安が継続すれば、仮に43兆円を投じたとしても、取得できる防衛装備品の絶対数は減少を余儀なくされます。このため防衛省は対空ミサイルの射程圏外から長距離攻撃が可能なスタンド・オフ・ミサイルなどの取得を優先して、2024年度と2025年度に各1機の取得を計画していたUS-2の取得を見送ったとロイターは報じています。

 US-2のような大型飛行艇は他国には少なく、比較対象が少ないため取得費が高いと一概には言いきれないところもあります。しかし、海上自衛隊が2024(令和6)年度に取得を計画している新型護衛艦(4500t級護衛艦)の1隻あたりの計画取得費は約973億5000万円、航空自衛隊が同年度に取得を計画しているF-35A戦闘機は1機あたり約134億円であることを鑑みると、いかに能力が高いとはいえ、1機300億円から700億円というUS-2の取得費は、やはり高すぎると筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)は思います。

【次ページ】    なんでこんなに高くなっちゃうの? 円安だけでない要因

 そもそも、2013(平成25)年度のUS-2の1機あたりの取得費は約132億円でした。ロイターの報道が事実であるとすれば、2024年度の計画取得費は2013年度の約2.27倍、2025年度の計画取得費は2013年度に比べて約5.3倍です。これは納税者の許容範囲を超えているのではないかと思います。

 新明和工業はロイターに対し、US-2は調達数が不明確で、契約が単年度になっていることから部品のサプライヤーとの調整などができず、結果としてコストが下がらないとして述べています。

 さらにロイターは同社関係者の話として、防衛省に対するUS-2の提示額がここまで大きくなってしまったのは、そのサプライヤーとして胴体と主翼を供給する川崎重工業三菱重工業がUS-2の事業から手を引くと決めたことも要因であると報じています。ただし、川崎重工業三菱重工業はUS-2事業から撤退するのか否かについてコメントを控えたということです。

 2社以外にも、US-2は部品を新明和工業に供給するサプライヤーの撤退も相次いでいると筆者は耳にしていますし、新明和工業はロイターに対して、「サプライヤーの理解・協力が得られなければ当社単独で(US-2)製造能力を維持するのは困難」と回答しています。

US-2救難飛行艇のコックピット(画像:アメリ海兵隊)。

 自衛隊で導入が先送りになったUS-2の生産ラインを維持するとすれば、民間機型を開発して国内外の官公庁に導入してもらうか、海外の軍用機型輸出が必須となります。

 そのために新明和工業は、海外の展示会などでUS-2の民間機型をアピールしていますが、開発段階で民間機としての運用に不可欠な型式証明を取得するためのデータ収集や試験などを行っていなかったため、民間機型の開発は事実上不可能だと筆者は思います。

【次ページ】    輸出の話どうなったの? 危ぶまれる行く末

 前に述べたようにUS-2のような大型で高性能な飛行艇は世界的に見ても少なく、それゆえにインドやインドネシアなどと軍用機型の輸出に関する話し合いが進められました。

 そのなかで最も輸出の可能性の高いと言われたインドとは、かなり具体的な話し合いが行なわれたものの、2013(平成25)年5月の協議開始から10年が経過した現在も合意に至っていません。

 インドへのUS-2の輸出が進まないのは、その価格の高さや、欧米企業に比べると弱い官民一体のサポート体制、インドが求める大幅な技術移転に日本が応じきれないことなど複合的なものですが、インドは一向に交渉に進まないUS-2の導入に興味を失っていると見られており、インドのオンライン新聞「The Print」は2019年12月にインド海軍高官の話として「US-2売買契約の締結可能性は限りなく低い」と報じています。

ロシア製のBe-200飛行艇。インドがUS-2と比較検討を行った機種(竹内 修撮影)。

 新明和工業、さらに言えば日本の持つ飛行艇技術にはアメリカも高い関心を示しています。またヘリコプターでは難しい荒れた海面での捜索救難や離島からの急患輸送など、US-2でなければできない仕事も少なくありません。

 スタンド・オフ・ミサイルなどの優先取得は抑止力を構築する上で合理的な判断だと思いますは、そのためにUS-2、さらに言えば大型飛行艇の製造基盤を喪失してしまうとすれば、それは広い意味での防衛力整備にマイナスになりかねないとも筆者は思います。

【了】

安政策は日本の国力・防衛力を弱体化させ他国へ媚びる政治家の愚策。

陰謀論

 

新幹線が高性能過ぎて、他国では社会性・民族性・人間性の面で扱えない

と思われていたが、台湾では安定して運行されているので

最後は「金」と「政治」(軍事機密の技術移転)なんだろうな。

 

防衛機密の移転などは気にかかるが、大量生産が正義なのは言うまでもないからね。

 

成長国で第3勢力・グローバルサウスのリーダー・インドは

歴史的な経緯もあって元々ロシアにおもねる国だが、ぐうの音も出ないな。

ガンジーを産んだ国だが、核兵器保有国であり

ロシアのウクライナ侵略を抑制しない政治政策を見れば分かるように

インド自身も武力による国境の変更が視野にあるのだろう。

 

あとさ

日本ほどの海洋国家でもない限り、救難飛行艇は不要と思った。

コロナ禍の感染拡大の抑制政策を見ても分かるように

諸外国は、公衆衛生の安定よりも自主性を重んじ、国民・人間の命の扱いが軽い。

船が難破した?じゃあ死ねば?自己責任。ぐらい思ってそう。

(偏見)

 

 

オスプレイ

陸自「オスプレイ」移駐先&米海軍空母機の訓練先 整備加速へ 防衛省が補正予算案を公開 | 乗りものニュース

2023.11.11 乗りものニュース編集部

佐賀駐屯地(仮称)の開設時期は2年後!

国産の超長射程ミサイルも早期に整備

 防衛省は2023年11月10日、2023年度補正予算案の概要を発表しました。

 計上額は8130億円、その内訳は「1、自衛隊の災害への対処能力の強化等」が1463億円、「2、自衛隊等の安全保障環境の変化への適切な対応」が6617億円、「3、その他」が50億円となっています。

木更津駐屯地に暫定配備されている陸上自衛隊V-22オスプレイ」ティルトローター輸送機(乗りものニュース編集部撮影)。

 厳しさを増す南西諸島方面などの安全保障環境に対応すべく、抑止力を強化するための費用が多く採られている特徴で、「1」で最も多くの予算が形状されているのが、佐賀駐屯地(仮称)および関係施設の整備費用1124億円です。

 これは2023年現在、千葉県の木更津駐屯地に暫定配置されている陸上自衛隊V-22オスプレイ」部隊を移転させるためのものです。計画では2025年7月までに移駐させるとしていることから、駐屯地に開設に向けた工事を加速させるための増額分となっています。

 また、これ以外にも隊舎・庁舎等の耐震化対策18億円や、隊舎・庁舎等の生活・勤務環境の改善(女性用浴場・トイレ等を含む)費用24億円なども盛り込まれています。

 また敵基地反撃能力の要となる国産スタンド・オフ・ミサイル(超長射程誘導弾)の早期整備を始めとする弾薬などの早期確保に1523億円、米軍再編に伴う空母艦載機の移駐などのための馬毛島整備事業として2684億円なども入っています。

【了】

自衛官に対しては、民間同様の賃金アップと並び、労働環境の改善は当然の話。

自腹が多過ぎて情けなかった。

 

自衛隊内部の不祥事は、最近時々見られるが、それはそれ。

ほとんどの隊員は、命懸けの訓練を積んで抑止力として

国と地域の安定に貢献している。

感謝しかない。

 

自衛隊アレルギーの人は、災害で土砂に埋まってもそのまま土に還るといい。