不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

ウインカーと同時に進路変更する車、ダサい。(3秒待って進路変更)

 

リプライが被害者の会。

ウインカーをつけると同時に進路変更したら、違反?|これって違反なの!? 道路交通法クイズ|JAF Mate Online

あなたの行動、ひょっとしたら違反かも

2024.03.10 監修=松居英二(弁護士)/イラスト=どいまき

今回は、ウインカーと同時に進路を変更することが違反にあたるかどうかのクイズをお届け。運転歴が長くなると、違反かどうかを気にしないまま運転してしまいがち。どこが違反にあたる運転行為なのかをクイズで再確認しましょう。

高速道路を通行中、パーキングエリア(PA)に近づきました。通過するつもりで走行していましたが、同乗者が急に「トイレに行きたい!」と言い出しました。今ならギリギリ間に合うので、ウインカーをつけると同時に左へ進路を変更、PAへと向かう減速車線に入りました。

この運転行為は、以下の選択肢のうち、どれに該当するでしょうか?

1.進路を変更する30m手前からウインカーをつけなかったので違反
2.進路を変更する3秒前からウインカーをつけなかったので違反
3.合図と進路変更は同時でよいので、違反ではない

 

答え:2. 進路を変更する3秒前からウインカーをつけなかったので違反

 

 

ウインカーを出さない危険な車線変更が横行中!? 日本の大動脈・東名高速で調査!|疑問解決!? JMO特命調査団|JAF Mate Online

アナタは正しくウインカーを出せていますか?

2023.01.30 文=高橋 剛/イラスト=北極まぐ/写真=柴田直行

 

出さない車、まあまあ見る。

 

西広島バイパスの終点(Google マップ)や、その先の阿品駅付近(Google マップ)で

2車線が1車線に絞り込まれる部分で、絞られる側が本線側に合流してくる場合など

スピードアップして前に割り込んで来る人は合図を出さない。

 

サンキューハザードもしない。(これ自体に賛否両論あるけど、それは別の話)

 

 

3秒待ってから進路変更を - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

19日 1月 2016

3秒待ってから進路変更を

 最近、高速道路を少し長く走行していて気づいたことがあります。

 それは、多くのドライバーが進路変更するときに、ウインカーを出してから進路を変更するタイミングが早すぎるということです。

 皆さんは、進路変更の合図を出してから何秒後にハンドルを操作しますか?

 道路交通法には3秒前の合図が定められていますから、3秒待ってからハンドル操作を始める必要がありますね。

 しかし、実際にはウインカーの合図を出しながら同時に進路変更を始めるような車が多くみられます。こうした早急な進路変更は、周りの車が進路を変更しようとする意思に気づく余裕がありません。一般道路でも危険ですが、高速道路では大事故に結びつく恐れがあります。

 前方が少し混みだした時に、複数の車が合図と同時に進路変更を始める光景も何度か見かけました。互いに相手の行動に戸惑って、不必要なブレーキを踏んだり、慌てて自車線に戻ったりして危険な状況を生み出していました。

 早急な進路変更は渋滞や接触・追突事故を誘発します。3秒待って、周囲の状況をよく確認してから進路変更に移りましょう。

(シンク出版株式会社 2015.1.19更新)

 

ペーパードライバー講習の頃に「0、1、2、3」と「0」を意識することを言われ

友人にも言われ、今は、3秒の時間と距離を確保できると学習している。

はず。

 

なんで曲がる直前まで「ウインカー」出さないの? "意思表示しない"クルマが危険すぎる! 方向指示の適切なタイミングってどんなもの? | くるまのニュース

2023.11.01

必要な場面でウインカーを使用しないのは違反!?

ウインカーによる意思表示は早めにはっきりと!

※ ※ ※

「急発進・急加速・急ブレーキ 急ハンドル」など、「急」がつく運転は危ないと言われますが、「急ウインカー&車線変更」もかなり危険な行為です。

 また周囲の交通の流れを止めてしまうような、かなり手前から減速&ウインカー点滅もある種の迷惑運転。

 タイミング的には前走者が出すタイミングを真似るか、その数秒前から「確認→ウインカー(合図)→再度確認」するくらいの丁寧な運転であれば、安全に走行できそうです。

 

 

「ウインカー」はいつ出すのが「正解」!? 謎の「ギリギリ点灯」が重大事故の原因にも! 注意したい方向指示器の正しい使い方とは | くるまのニュース

2023.12.20

1、2回のウインカー点灯では「意味が半減」!

「このクルマは曲がります」のアピールで思わぬリスク低減の効果も

※ ※ ※

 ウインカーを出すことなく車線変更や右左折をすると「合図不履行違反」となり、反則金6000円(普通車)、違反点数1点が科されます。

 ウインカーは、周囲を交通している人に知らせるために点灯させるものです。

 周囲に自身のこの先の進路を知らせることで、周囲は予測でき、事故となることを防ぐことができます。

 ウインカーを点灯させることを「カッコ悪い」と思う人は、その発想自体とてもカッコ悪いことだと早く気付くべき。

 何よりも「安全」を優先した「カッコイイ運転」をしてほしいものです。

 

昨今、ウインカーはカッコ悪いのか。

その発想が理解できない。俺も本当にオールドタイプだよ。

 

交通ルールを守らない人は

誰にも迷惑をかけず、単独事故で公道から消えてくれたらいい。

 

 

あと、普通は、ヘッドライトやテールライトの近くにあるだろう、ウインカーが

えらく離れた位置に設置されているデザインは、誤認の元と思う。

 

 

いろいろなテールランプとウインカーのイラスト(車) | かわいいフリー素材集 いらすとや

テールライト、方向指示器、ハザードが光る車の後ろ姿のイラストです。
公開日:2017/09/25