不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【広島サカスタ】連載「軌跡 まちなかスタジアム」読書感想文。

 

エディオンピースウィング広島」開業おめでとうございます。

 

仕事探せよ。何年遊んでるんだ?

探してるよ。息抜きだよ。

ずーっと息抜きだね。

えへへ。

キモっ。

 

15回、意外と長い連載の読書感想文。

ちまちま更新していた。

読み返すと、まあまあ重複しているが個人ブログだし、もうええやろ。

\2/2に内覧会にも行けたし/

 

 

目次

 

ウォーミングアップ

広島市の公式ページ。

都市整備局 スタジアム建設部 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

サッカースタジアム建設の推進 - サッカースタジアム建設の推進|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

これまでに見てた「実施設計PDF」はコレ

サッカースタジアム等整備事業の実施設計 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

「HiroPa」はコレ

中央公園広場エリア等整備・管理運営事業の実施設計 - サッカースタジアム建設の推進|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

JV(大成建設)のページ

PJニュース | ニュース | 広島サッカースタジアム等整備事業

 

サンフレッチェ広島の更新に更新を重ねたページ

HIROSHIMAスタジアムパークPROJECT|サンフレッチェ広島

 

スタジアムのページ

エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA

サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト | SANFRECCE HIROSHIMA

 

自分の現地訪問

勝手に外覧会 の検索結果 - ★不惑で上京」参照。

着工からも居たけど、足を運ぶ機会を逸していたのは、無職のくせに不徳の致す所。

 

 

キックオフ

この連載、

サカスタの完成・開業にあたり、広島県庁・広島市役所・広島財界と共に

在広マスゴミの代表者として

議論を破綻寸前に追い込んだ遅延行為を反省する罪滅ぼし兼お手盛り記事だな

と思った。

各方面に失礼な言い方だが、人の印象は変えられない。

 

大本営の年表(超抜粋)

年表|エディオンピースウィング広島誕生

2003年

1月14日 ~サッカースタジアム建設を求める要望書を広島県と県議会に提出

 

2012年

8月23日 広島経済同友会広島市南区の宇品・出島地区を候補地に広島県に建設提言書

11月24日 セレッソ大阪を4-1で下し、悲願のJ1初優勝

2013年

3月17日 旧広島市民球場跡地を緑地広場と文化芸術施設にする広島市の方針が判明

12月3日 広島市長が「2位でいい」発言

12月7日 鹿島アントラーズを2-0で下し連覇

2015年

(4月12日 広島市長選)

7月22日 広島県広島市広島商工会議所の3者会談で、広島みなと公園を優位としつつ建設候補地決定を先送り

12月5日 チャンピオンシップでガンバ大阪を下し、2年ぶり3度目のJ1制覇

2016年

3月3日 サンフレッチェ広島旧広島市民球場跡地を建設候補地にした独自案を発表

8月10日 広島県広島市広島商工会議所サンフレッチェ広島が初の4者会合、第3の建設候補地を含めた再検討で合意

9月14日 広島県広島市広島商工会議所サンフレッチェ広島広島市中区の中央公園自由・芝生広場を建設候補地に加えることで合意

(2016~2019年は空白)

2019年

2月6日 サッカースタジアム建設の最終候補地が広島市中区の中央公園自由・芝生広場に決定

2013年12月3日「2位でいい」を明記しているのは褒める。

(書物でなくWEBなので瞬時に消せる)

広島のオピニオンリーダー紙という大本営発表としても網羅していない。

 

広島のサッカースタジアム構想 - Wikipedia

略歴
1992年 - 広島広域公園陸上競技場竣工
2003年4月 - スタジアム推進プロジェクト設立
2006年6月以降 - スタジアム推進プロジェクト事実上休止
2009年10月 - スタジアム推進プロジェクト再立ち上げ、数年後事実上休止
2011年1月 - 建設要望署名活動開始
2012年8月 - 県サッカー協会・サンフレッチェ広島・同球団後援会は建設要望書を県および市に提出
2013年1月 - 37万0579件の建設要望署名を県および市に提出
2013年6月 - 県・市・商工会議所・県サッカー協会により建設協議会設置
2014年3月 - 建設協議会より、建設候補地を「旧市民球場跡地」と「広島みなと公園」の2案にまとめる答申が提出される
2015年7月 - 県・市・商工会議所のトップ会談で「広島みなと公園」を優位とする認識で一致
2016年3月 - サンフレッチェ広島が「旧市民球場跡地」に建設する独自のスタジアム建設案を公表
2018年9月 - 建設候補地に「中央公園自由・芝生広場」を加えることで再調整を開始
2019年2月 - 県・市・商工会議所・サンフレのトップ会談で候補地を「中央公園自由・芝生広場」に絞り込む方針で一致

 

サッカースタジアムの検討経緯 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2021年1月25日更新

平成25年(2013)1月21日~令和3年(2021)1月25日

 

昨日の「22年」は、2003年にJ2に落ちる前からムーブメントはあったのか。

2002年のワールドカップ長居スタジアム神戸ウイングスタジアムで開催され

上司のご子息がサッカー少年だったこともあり、休み時間の入れ替えなど

割りと寛容だったので相応に楽しんだ。

後にJ2アウェー戦となるセレッソ大阪戦を見るなどしたが

当時はつゆ知らず。

 

 

(1)奇跡なんてモノはねぇよ (前夜)

1本の同じ記事に3本もツイートするなら、他の記事もツイートしろや。

都心にサッカー場・・・奇跡は2012年に始まった【軌跡 まちなかスタジアム】① | 中国新聞デジタル

2024/1/5(最終更新: 2024/1/9)

原爆ドーム(手前)からほど近い本川沿いに完成した「エディオンピースウイング広島」。翼をイメージした屋根が新たなランドマークになる(撮影・井上貴博

 国内外に平和を発信する広島市を象徴する原爆ドームから500メートルほどの本川沿いに、グレーを基調にしたアート風の構造物が存在感を放つ。鳥が翼を広げたような姿から「エディオンピースウイング広島」と命名されたサッカースタジアム。2月の開業が迫る。

残り1166文字(全文:1288文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

何度も取り上げてきたが、原爆ドームの背後の景観として

広島商工会議所ビルが邪魔しているは、市の政策として今まで無視されてきた。

会議所は機能を基町の再開発ビルに移転するので、建物自体はいずれ無くなる。

 

おりづるタワーも、黒塗りのビルとして隣接し、平和公園からの景観を阻害するが

ドームを上から見下せる稀有な集客施設として同様に、見て見ぬふり。

 

高さ制限は、都市計画法に基づくものではなく、ただの行政指導。だった。

原爆ドームと平和公園周辺の建築物 広島市が高さ規制先送り | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

10年12月16日

現在は、同法や景観法に基づく法定の基準。守らないと違法。

原爆ドーム周辺 高さ制限へ 広島市素案 北側に対象範囲 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

20年3月23日

原爆ドームの「周囲」では私有財産の制限を伴う影響が大きく

(実際に隣接して大きな分譲マンションも建設された。かなり目立つが合法)

当時は法制化の覚悟が無かった。

 

原爆ドームの「後ろ」は旧広島市民球場跡地であり

サカスタ潰しのため、これまで顧みられなかった「平和軸」の理念が担ぎ出され

「資料館から見たら」という根拠付けとなり

同時に「横」方向にあるドームを見下す、おりづるタワーに目を瞑る理由となり

「高さ制限」に尻に火が付いた形。

広島市景観計画の改定について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2021年11月17日更新

(病的な被害妄想)

おりづるタワーを除外した広島市景観計画・都市計画高度地区「視野角約18度→17度」の確認。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

そういえば「文化芸術施設」どこ行った?

旧市民球場跡地を含む中央公園の今後の活用 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

(年表というか経過)

旧広島市民球場跡地委員会(最終報告)(平成25年2月) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2013年2月28日更新

旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2015年1月31日更新

中央公園の今後の活用に係る基本方針(令和2年3月) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2020年3月27日更新

以前もエントリーした「文化芸術ゾーン」は

バスセンターを建て替える際に臨時のバス停とするための用地に充てられる。

 

ひろしまゲートパーク」建設にあたって、建物を必要としないスケボー場として

暫定的な状態で開業している。(らしい。)

ひろしまゲートパーク|HIROSHIMA GATE PARK - 旧広島市民球場跡地イベント広場のページです。2023 年春、旧広島市民球場跡地は、市民公園に生まれ変わります。

あの程度の敷地面積で、何を整備すんだろ?

というか

集会場としては、グリーンアリーナを除く多目的ホールは4つも5つもあるが

 ・上野学園ホール

  ・HBGホール

   ・JMSアステールプラザ

    ・広島国際会議場

     ・サンプラザ

ザ・シンフォニーホールにような音楽専用ホールは1つも無い広島市

都市の格式というか、教養の浸透というか、そんなもん。

(今の大阪市には品格は無いけどな)

音楽イベント会場として引く手あまたのグリーンアリーナは

ドラゴンフライズが優先利用されるようなので

早いとこ、バスセンターを建て替えて、広い土地を平面で遊ばせておかず

大阪城ホールのような、1万人収容のライブ専用の箱を作ったらいいんじゃね?

 

歩道が狭いとかナントカ難癖を付けて、市役所が許可しないかもしれないが

バスセンターやシャレオ地下街などに直結する立体通路を設けたらいいね。

 

 

(2)知事も浮かれていた初優勝 (2012.12)

J1初制覇、知事も声を張り上げ「スタジアムほしいよね」【軌跡 まちなかスタジアム】② | 中国新聞デジタル

2024/1/6(最終更新: 2024/1/9)

署名を呼びかける佐藤選手=手前左(2012年9月)

 2012年は、J1サンフレッチェ広島にとって厳しい1年になるとの予想がもっぱらだった。

 クラブは前年、20億円超の累積赤字を解消するため、資本金の99%を取り崩す減資を決定し、実績のある選手を放出。攻撃的なサッカーを浸透させてきた名将ペトロビッチとの契約を更新せず、クラブOBの森保一(55)を監督に迎えた。元日本代表という輝かしい実績を持つが、監督就任は初めて。手腕は未知数で、サッカー専門誌はJ2への降格候補に挙げた。

 だがチームは予想を覆す快走を見せる。前監督時代に培った攻撃サッカーに、守備的な選手だった森保が守りの意識を植え付けたことでチームの総合力は上昇。7月には首位に躍り出た。

 8月、クラブと広島県サッカー協会はサッカースタジアムの早期建設を求める署名集めを始めた。エースストライカーの佐藤寿人ら選手も街に出て署名を呼びかけた。37万人分が集まった。

 「チームはものすごく強かった。言っても言っても進まなかったスタジアムを造るチャンスだと思った」。署名活動

残り459文字(全文:896文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

東京では署名活動は無かったと思う。オンライン署名したような。

2012年は、うらぶれた関西人から、シティーハンターの東京人になり

あんまり覚えていない。見返すのも嫌だし。しろよ。

 

広島のサッカー熱?

FIFAワールドカップ2002年大会で、主催者FIFAは広島でやりたがっていたが

「金が無いので屋根なんか作れない」と候補地を早々に下りた。

広島広域公園陸上競技場 - Wikipedia

長居スタジアムの巨大な屋根を見ると(ここも、埼玉も、ゴール裏には無い)

お金かかるのは分かるとは分かったものの

広島のサッカー熱というより、市役所の中長期の使い勝手の向上の見立ての甘さに

面食らったのも苦い記憶。

 

日本選手権やTOTOスーパー陸上など、陸上競技でも、多少の雨なら試合をする訳で

熱心な観客・陸上ファンのこと考えていないなあと。

そもそも、そんな熱心な陸上競技の土壌はなかったっけな当時。

 

行政として、教育や福祉など目に見えない部門(民生費)への投資も大事な仕事で

道路やスポーツ施設に支出を偏らせることはできない理由はある。

(なのに「はだしのゲン」は外して「教育勅語」は使う戦争国家ストロングスタイル)

そういう面でも、サッカー業界が

たかがサッカーに金を渡せないとする議会・議員・市役所・県庁・広島財界の

アンチサッカー大同団結を切り崩せない状況は

検討のみズルズル続け結論を出さないアリバイ工作、と今になると分かる。

 

市長選の結果を見ても、サカスタは有権者の関心事ではなかった。

作る気は無いのに、作る素振りだけ見せていることに、逆に腹が立ってきた。

 

 

(3)やってます感の会議が始まる (2013.6)

どこにサッカー場 旧市民球場?みなと公園?不在だった本命候補地【軌跡 まちなかスタジアム】③ | 中国新聞デジタル

2024/1/7(最終更新: 2024/1/9)

サッカースタジアム検討協議会の初会合(2013年6月)

 サンフレッチェ広島が初優勝した翌年の2013年6月、サッカースタジアム検討協議会が発足し、初会合があった。広島市広島県広島商工会議所、県サッカー協会の4者が設置した。

 協議会は委員11人で構成。スポーツやまちづくりに詳しい大学教授や競技団体の役員が名を連ねた。初会合では市長の松井一実(71)が「自由闊達(かったつ)に議論し、14年秋にはとりまとめを」と要請。「その成果は4者で受け止めて、具体的な対応を協議していきたい」と説明した。

 協議会は月1回のハイペースで開かれ、建設候補地として9カ所の公有地が示された。スタジアムのあるべき姿を定めた上で、どこで実現できるかを詰めていく段取りだった。

 サンフレの試合は年間20試合ほどしかないため、商業施設などと組み合わせた複合型スタジアムを念頭に置いて研究することで合意。協議会発足から1年後の14年6月までに候補地を9カ所から4カ所に絞った。旧市民球場跡地、中央公園

残り475文字(全文:885文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

知事が、浮かれちゃったし・・・

何か会議っぽいことしておこうかな・・・という「ポーズ」と

今になったら分かる。

大規模な公共用地の用途転換、そんな短期間で結論は出ないです。

 

神宮球場は半分は公園だが、横浜スタジアムは本当に街の真ん中にあるが

老舗のお陰かライブも数々行われている。

広大跡地はちょっとだけ魅力的だったような記憶は、後に現地に行って思い出した。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

慎重な検討の理由

重複してるボヤき。

年表のように、優勝する前に必ずホームタウン側が危害を加えるのは伝統芸能

今までも散々、3者(市、県、財界)に酷いこと言ってるが

先の見えないご時世の大型投資だけに

カープの町でサッカー場が経営できるか」という深刻な懸念は伺える。

 

経営に関しては現在の、PFINTT都市開発に任せるやり方も、危ういけどね。

もし、仮に、万が一、運営に失敗して、市に上納金を出せず運営会社が破産したら

(昨日、日経も書いてた)

サッカースタジアムも市営施設のひとつであり、ビッグアーチ等と同様に

結局は、税金で穴埋めしないといけない。

 

全国に散財散在する陸上競技場や野球場が全部、黒字とは思えないが

国立競技場の改修(フットボール専用化)も廃案となったし

殊更にサカスタを目の仇にされるの、日本は野球の国だなと実感する所。

メジャーリーガーのオオタニサンが全国の学校にグラブを寄贈したこともあり

毎日のように野球場が使われ、収益が安定するといいね。

 

20年の検討の中で、運営・経営に関しては自治体の直営から

民間への委託の仕組みが整備された。

(エディスタ等の指定管理者制度、今回の一連のPark-PFI制度など)

あと、後に分かるが、個人寄付金が6億円(想定の2倍)というの

3者には大きな誤算だったかもね。

 

2019年に急転直下、建設に傾いたのは「政治決断」に他ならない。

県も財界もノリ気を見せている。机上計算による数字の勝算はある。

10年数年に渡る市政最大のモヤモヤに決着を付ける「賭け」もあったと思う。

多選批判をものともしない、実績十分の首長どうし県市連携政治の賜物。

 (褒めてますよ)

 (ちょっと何言ってるか分からない) 

 

 

(4)市役所幹部職員個人の影響

旧広島市民球場跡地、広島市の内部に消極論【軌跡 まちなかスタジアム】④ | 中国新聞デジタル

2024/1/8(最終更新: 2024/1/9)

旧市民球場跡地(2013年)

 旧広島市民球場跡地と広島みなと公園を軸に熱い議論が続いていたサッカースタジアム検討協議会。サンフレッチェ広島をはじめサッカー関係者は球場跡地を推していたが、市の内部では消極論が多く聞かれた。

残り803文字(全文:899文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

肩書って嫌だね。

バブル期の蓄積をすべて散財し、都市経営に失敗した市役所の偉いさんが

一等地でのサカスタが転んだ際に追求されるのを怖がった末の、言い訳。

 

自分の足元を支える幹部職員が、実現性の検討を拒否しているので

市長も、2013年12月の優勝直前に「2位でいい」と放言する。

 

クサレマスゴミ

関西のマスコミは、取材制限や弁の立つ首長からの罵倒を恐れ

負や市の誤った政治政策を批判しないが

 ・カープかそれ以外かの偏重の偏向報道

 ・サッカーの試合数の少なさ等を元にしたスタジアム不要の世論形成

 ・2位でいい発言を忘れさせるヨイショ(年表には書いてある)

在広クサレマスゴミの姿勢も似たようなのも。

 

広島都市圏の外から見ていて辟易していたし

 (地道に発信していた市議もあんなことになったし)

それに迎合するカープ原理主義者など広島市民・県民にも、また辟易していた。

 

東京人時代の美容院の店長が(某クラブのサポーター)

「ホームタウンの市長がアレでいいのか?」など心配してくれたのも

薄れゆく記憶で懐かしい。

 

 

(5)みなと公園激押しと「2位でいい」 (2013.12)

広島みなと公園が浮上、ちらつく行政と経済界の影【軌跡 まちなかスタジアム】⑤ | 中国新聞デジタル

2024/1/9(最終更新: 2024/1/9)

広島みなと公園=中央(2016年)

 サッカースタジアム検討協議会では当初から、サッカー関係の委員が旧広島市民球場跡地(中区)を強く推していたが、次第に広島みなと公園(南区)が有力案として浮上してきた。

残り780文字(全文:863文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

後に、流通関係者にネゴシエーションしてなかったの?と驚いたやつ。

 

遠くから見てて「球場跡地は絶対イヤ」の大同団結は伝わっていたとは思うが

宇品・みなと公園がゴリ押しされる理由が今一つだった。

 

ずっと取材していた記者なら理解していると思うが

非公式・水面下で、みなと公園で一致するように根回ししておいて

公式の場では、ひと芝居を演じた訳よ。

 

なんとなくの候補地として公表した後に

物流業界という外野(ピッチ外か)に「サッカーに仕事を潰される」と言わせ

議論をゲームセット(タイムアップか)させるための、劇団協議会。

 

市役所の幹部職員の態度と、決めない検討会の結果(2013.9)

「2位でいい」(2013.12)と本音が出た訳。

 

大規模イベント開催実績十分の立地

木下大サーカス...はマリホだったか、ハッピードリームサーカスの公演実績はあり

他にも幾つも大型のイベントが開催されるなど

多人数の動員や「一斉退場」にも問題のない立地・環境らしいが

その時、どうやって皆さんご帰宅なさっていたのだろうか?

みなと公園さんからしてみれば、公園が公園でなくなる(施設に占有される)訳で

アイデンティティを奪われ悲しい思いをしただろうな。

 

 

(6)欲してない人たちによる検討会が終わる (2014.12)

候補地を一つに絞り込めず最終報告書 4者に判断を託す【軌跡 まちなかスタジアム】⑥ | 中国新聞デジタル

2024/1/10(最終更新: 2024/1/10)

4者のトップに最終報告書を手渡す三浦会長(左端)

 広島市へのサッカースタジアム検討協議会の設置から1年半がたった2014年11月21日、19回目の会合があった。旧市民球場跡地、中央公園自由・芝生広場、広島みなと公園の3カ所から候補地を絞り込み、最終報告をまとめる予定だった。

残り778文字(全文:891文字)
このページは会員限定コンテンツです。

このページの出来事。

サッカースタジアム検討協議会について(平成25年~平成26年) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2020年4月1日更新

 

鹿児島市清水市平塚市など、幾つかスタジアムの話があるが

首長や地域の文化がアンチサッカー金銭感覚に鋭く地域文化に敏感だと

着地点を探そうとしないので、議論が進まない。

 

これまで、ナントカ審議会などに運営支援者として出席してきたが

事前に先生方や庁内の意向を確認し、準備する行政マンは大変そうだった。

(その資料を支援するうちらも)

ただ、このサカスタ計画と違うのは、自治体は「こうしたい」という思いがあって

先生方専門家に「じゃあ、こういう方法はどや」と助言を頂き

庁内や影響を受ける団体等と調整を重ね、やっとこさ政策とするので

何も欲していない人たちを集めた会議の難しさを垣間見た。

 

広島市や財界が、9個所の候補地で有耶無耶に解散せず

最初から本気で「みなと公園で建てる」と主導して

事前に、港湾関係団体等とすり合わせをしていたら、圧力団体とならなかったろう。

 

交通混雑の踏まえた物流専用レーンや立体交差道路の新設(産業道路的な)や

横川から移って来るシャトルバスの運行支援(現状の待機所の拡張や新設?)や

路面電車の高速運転支援(まさかの立体交差化?追い抜き設備の新設?)など

アストラムラインの延伸?ないないw)

国鉄宇品線の復活と延伸?ないないww)

より具体的で現実的なアイデアと予算感は出ていたかもしれない。

 

北九州や金沢など、自治体の大小はあれど、幾つも専スタができている。

ワールドカップアジア大会、オリンピックなど、上げ底の無い中でよく作られたと

自治体の確固たる覚悟に敬服している。

 

都市経営

広島市の都市経営の失敗に伴う深刻な財政危機は

インフラだけ挙げても

 ・広島市民球場の建て替え/移転新築問題の先送り

 ・西広島バイパス都心部延伸区間の先送り(裁判もあった)

 ・平和大通りの狭隘な橋梁区間の歩行者専用道路橋の先送り(構想程度だけど)

 ・広島南道路や都市高速の先送り

 ・アストラムラインの複線延伸失敗(単線延伸。西風新都の居住低迷)

など、今に至る災害をもたらしている。

(再:民生費があるので、ハコモノ以外の支出も大事)

 

が、西風新都の開発は、都市を郊外に拡大させ、100万都市として盤石の体制を作ったと思う。

 

市民(団地の住民)の足となるアストラムライン

橋桁落下事故という、労働安全衛生の根幹を揺るがす事故を起こしたが

広島新交通システム橋桁落下事故 - Wikipedia

1991年(平成3年)3月14日

その後は、有人運転ということもあり、暴走や脱輪など運行中は大きな事故は無く

都心部西風新都との安定輸送に貢献している。

 

航空写真では見ていても、実際この目で裏山にへばりつく巨大な団地群を見た時は

人間の営みのエネルギーを感じた。

千里ニュータウン泉北ニュータウンは見慣れたのもあるだろうが

多摩ニュータウンを仕事で初めて行った時は、本当に『耳をすませば』だった。

 

ここ数日の寒波で、普段は車通勤の人が客となることによる混雑で遅延する

珍しい事態はあったが

車社会で、道路混雑の解消による交通事故の減少という、見えない効果もあるので

BBCか何かで、新幹線の開通による交通事故の減少の推定などあった。要出典)

鉄道事業単体で赤字黒字を論じるのはナンセンス。

 

そら黒字の方がいいけど、都市全体で見て安全に市民を輸送できる投資と思う。

 

アストラムライン広電バスの、エディオンスタジアム広島への観客輸送が

経営にどれぐらい貢献していたか分からないが、移転はやはり痛手となるのかな。

手間ばかりかかって意外と儲からず、やーれやれだったりするのかな。

 

選手がボヤいて軽く事件となったが、遠方の吉田のクラブハウスや練習場が

広域公園の第1球技場ぐらい近くにあると

練習を見て、その足で試合も見る、というツアーもできそうだったけどね。

 (さすがに試合当日は非公開だろ)

 

都市部の空閑地への集合住宅の計画は経験したが

斜面地はあっても給料丘陵を切り開いての団地の開発は無いなあ。

30年前ならまだ社会も会社も余力があったろうから、やってみたかった。

その時に担当を変わってもらえたら、違った人生だったかもしれない。

 (本当に過労死するなど、もっと悲惨だったかもしれない)

 

 

(7)社長,市長選に立つ!! (2015.1)

ガンダム、大地に立つ!! のオマージュ。

サンフレ社長立候補、広島市長選で建設地が争点化 チームはV3達成【軌跡 まちなかスタジアム】⑦ | 中国新聞デジタル

2024/1/11(最終更新: 2024/1/11)

広島市長選に立候補し、出陣式に臨んだ小谷野氏=中央(2015年3月29日)

 サッカースタジアム検討協議会が、旧広島市民球場跡地と広島みなと公園を併記した最終報告書を市などに提出した翌月の2015年1月17日、3~4月に予定される広島市長選に動きがあった。サンフレッチェ広島の社長だった小谷野薫(60)が立候補を表明した。

残り779文字(全文:902文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

この市長選の挑戦、こやのんが負けるのは目に見えていた。

 

クラブが、有権者に宇品を選ばせる形で、この話に見切りをつける儀式と見ていた。

2015年広島市長選挙 - Wikipedia(2015年4月12日に執行)

負け戦。

「負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある。」

 

まあ・・・その後も年表のように、結果を出せない4者協議は継続するのだけどねw

 

カープという超えられない壁

記事でも触っている「広島にとってのカープ」という先輩の興行主。

原爆という災禍から復興してゆく市民の象徴であり

今を生きる人はほぼリアルタイムではないのに、そう言える文化があり

地域に占める割合が最優先される、土着宗教。

 

かつて強豪だった東洋工業サッカー部という土壌はあっても

東洋工業サッカー部 - Wikipedia

大本営も、カープの契約更新や自主トレ、はてはオフの活動にも紙面を割くが

サッカーは公式戦ですら扱いは小さく、テレビ中継も言わずもがな。

優勝した時だけ手のひら返し、ぽっと出のスポーツでしかない土地柄。

 (最近は随分と改善された。バスケもバレーも中継されるようになった)

 

市民球場の建て替え、自分は現地での建て替えとばかり思っていた。

原爆ドームに隣接する場所という、象徴的な立地。

主に技術面(バスセンターのスロープ等が近過ぎて営業中の解体が厳しい)

次に興行面(観客席の解体に伴う収容数=収入の激減。閑古鳥が鳴いてたけど)

そして費用面(工期が長期となるのでお金がぶちかかる)で

移転となった。

 

トリッキーな新球場を作り、新幹線から徒歩圏というビジターにも優しくなり

結果的には成功し「跡地」は新たな火種となったが

役所と財界は、イベント広場(広島ゲートパーク)として開業し

形だけでも市民球場の面影は残し、中心部に新たな賑わいの創造に成功している。

 

サカスタは既存の中央公園(遊んでいた土地)に、新規の商業施設と共に誘致。

個人寄付は想定の2倍と社会の関心の高さは伺える。

スタジアムは完成し、隣接する商業施設も絶賛工事中。

 

まさに、最善の結果でしたね!!!

 

 

(8)港湾物流業界の強烈な反対運動 (2015.7)

広島みなと公園に強烈な反対 港湾業者「渋滞で物流滞る」【軌跡 まちなかスタジアム】⑧ | 中国新聞デジタル

2024/1/12(最終更新: 2024/1/12)

候補地決定の先送りを決めた市、県、商議所のトップ(2015年7月)

 1通の陳情書が2014年12月、広島市広島県に相次ぎ提出された。広島みなと公園へのサッカースタジアム建設に反対する内容。県や市が設けた検討協議会が建設候補地として旧市民球場跡地とみなと公園を併記した最終報告書をまとめて約20日後のことだった。

残り770文字(全文:893文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

都市整備局 スタジアム建設部 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

(会談の記録が公開されていないんだよな)

 

港湾関係者に、犯人呼ばわりされる「みなと公園」さんが気の毒。

Google マップ

諸島の皆さんが、宇品港から県立病院等へ、路面電車や路線バスで通院しており

今回の市内の大病院の統合(駅北・二葉の里)で通院先が遠隔となり

特に四肢が不自由な通院者は、厳しいことになるというニュースはあった。

 

インフラに関して、広域公園は、市街地からの距離は有るが(最大の弱点)

アストラムラインの輸送力と安定感は破格で、シャトルバスの実績もある。

連接車も走るが、所要時間で心もとない宇品行き路面電車や、バスの比ではない。

 

出島・宇品海岸の現況

臨海部は工場・物流・倉庫業の拠点(のひとつ)。

広島都市高速3号線に沿う一般道路や、南北方向の幹線道路では

大小様々なトラックが、公道を我が物顔でカーレースしている。

私のような無職の暇人ではない、社会から必要とされている方々はお忙しい。

 

高速沿い(の下側の一般道路)には、ホームセンターも大規模小売店舗も

分譲・賃貸マンションも、戸建住宅も、小規模店もであるけどさ。

 

「出島西公園」辺りまで行けるので、港に行く時に巡るが

 (保税地域ではないので一般人が立ち入っても違法ではない)

商工センターや観音など人の目が届きにくい場所ではどこでもあるように

路駐も、路肩のゴミのポイ捨ても、当たり前の、漢の現場という雰囲気だった。

Google マップ

 

サーカスは賛成して(してなかったかも)、サッカーは反対するの

奇異だなぁとは思った。

普段は臨海部で好き放題しておきながら、こんな時だけ集客を危惧するの

刀の抜き差しが上手だなとも思った。

 

商議所も話しとけよ、と思ったが、寝耳に水の方が効果的と分かっていたのだろうな。

 

4分の3がみなと公園をゴリ押し、関係団体の拒否で白紙撤回、なら

サカスタの話は終了、という筋書きだった訳よ。

 

 

(9)ビジネスマンは騙されない (2016.3)

ポニーテールは振り向かない

広島みなと公園建設なら「本拠地として使わない」 サンフレ反旗、3者に衝撃【軌跡 まちなかスタジアム】⑨ | 中国新聞デジタル

2024/1/13(最終更新: 2024/1/14)

旧市民球場跡地での建設案を発表する久保氏(2016年3月3日)

 旧広島市民球場跡地か広島みなと公園かを巡って検討が進むサッカースタジアム建設の候補地。市などと検討してきた広島県の知事湯崎英彦(58)が2016年2月に「みなと公園優位」と打ち出したことで、みなと公園への流れが強まった。

残り776文字(全文:887文字)
このページは会員限定コンテンツです。

これ。

サッカースタジアム実務者検証作業部会とサンフレッチェ広島とのやりとり(平成28年) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2020年4月1日更新

 

騙す、はさすがに言い過ぎだが、役所は事業を転がすためなら、できる理屈を作る。

道路計画での交通量の需要予測などが最たる例。

アクアラインも、赤字でも地域経済に寄与しているし。

東京湾アクアライン - Wikipedia

 

公共事業に赤字黒字の概念が(余り)無いのは、個人で責任を取らないで済むため。

公務員の個々の責任を問うと損失時の賠償額が大き過ぎて事業ができない。

 

一方で民間は、支度金は限られるし、事業がコケたら会社が無くなるので

できる/できないをドライに判断するしかない。

 

なぜ拘るのか?

さすがに当時の記憶は曖昧だが

久保会長が「謀反した」と報じられ、経営できない土地なら大塚のままでええか

ぐらいは、当時も思ったはず。

帰省した時に自分で乗り継いで行くか、友人とドライブで行ったぐらいで

ほとんと縁のない土地だったので、今よりずっと僻地に捉えていた。

 (路面電車でなく地下鉄なら大した距離じゃないけどね)

一方で、役所がここまで熱心に土地を用意してくれるのは有難いと思ったが

 (港湾関係に根回しせず猛烈に反対させるとは知らんかったけど)

税収のためという理由を隠さない上関町のように

協議を終わらせるための本心を隠さない、みなと公園プッシュの姿勢は辟易したはず。

 

記事では、サンフレの独自案で、知事や市長が態度を硬化させた流れだが

数年に及ぶ協議会では、サッカー側の経営上の危機感が伝わってなかったのかな。

というのは感じた。

中国新聞の記事なのでそういう文体なんだけど。

協議会の各回の議事録を、きちんと読まないといけない。要確認。公開されてる?

 

(7)での社長の市長選出馬もあり

このままサンフレ広島市から出て行くのか?と、根拠は無いが

遠くからそう思っていた。

 

 

(10)商議所、慌てる。(2016.3)

広島商議所会頭、調整に動く【軌跡 まちなかスタジアム】⑩ | 中国新聞デジタル

2024/1/15(最終更新: 2024/1/15)
調整役として動いた深山氏(2016年3月)

 「広島みなと公園なら使わない」。2016年3月にそう宣言し、旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムを建設する独自案を発表したサンフレッチェ広島会長の久保允誉(73)を巡り、みなと公園で歩調を合わせる市と広島県広島商工会議所の3者との溝の大きさが浮き彫りになった。

残り749文字(全文:882文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

商議所が救世主のような書き方だが、君らも自治体と同罪だぞ

候補地を絞る台本がありながら、なぜ打診しない(しなかった)のか

とは言っておく。

 

候補地選定に関する年表の空白期間(2016~2019)

あの期間の、3者(県・市・財界)対サンフレの激突が本番なんだけどなー。

まあ「ソースは俺」程度のただのボヤき。

個人ブログだし、事実関係の確認はもういいや。面倒くさい。

 

サンフレは「宇品では経営できない」と手を引いたのが

上記や、Wikipediaによると、その3対1のハンデマッチの、この2016年3月。

中国新聞以外は幾つか記事がヒットした)

 

J1の18クラブのスタジアムはいずれも、鉄道駅から徒歩圏(健脚)にある。

【公式】Jリーグのクラブ一覧:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

広島大学の東千田キャンパスは、アリとは思ったかな。

宇品は、なし。

 

カープが紙屋町から貨物ヤードに移転したので

空いた「跡地」に同様のスポーツ施設を置くのは自然の流れと思ってたが

想像以上のサッカーアレルギーの町に、少なくともデルタ内への諦めはあった。

(「広島シティパス」の範囲外という感じ)

 

路面電車の輸送力の無さ、実際に利用したらイメージできると思う。

自分はこれまで、広電、阪堺電車、都電、長崎、鹿児島、かな利用したの。

5連接車ならまだしも、3連接程度なら続行が効くバスの方がいい。

 

J2やJ3などの車アクセスしかないスタジアムの交通集中問題は

話題にならず不思議だが、そもそも集客数や、イオンモール並みの駐車場の広さ

都心部ではなく郊外なので、歩道も広いだろうし、そこまで問題とならないのか。

(それはそれで維持管理費ガーの攻撃材料だけど)

要確認。

 

一方で、遠くから見てて、サンフレも「跡地」に拘り過ぎだな、とは見えたが

サンフレは、独自の経営プランを出して、良くも悪くも注目を浴びて

ただの大口の借り主では済まさない、スタジアム経営の本気度は伝わった。

エディオン関係者の自腹以外のお金の集め方はモヤっとしたと思うがもう忘れた)

(都合がいい記憶)

足元から反対される政財界のゴタゴタ提案の悪目立ちはあったと思う。

(都合がいい記憶)

 

 

(11)満を持して(窮余の策で)中央公園が再浮上 (2016.9)

中央公園が復活 本命に【軌跡 まちなかスタジアム】⑪ | 中国新聞デジタル

2024/1/16(最終更新: 2024/1/16)

2016年9月14日に開かれた4者トップ会談
 サッカースタジアムの候補地を巡る溝が埋まらない中、広島商工会議所会頭の深山英樹(82)がサンフレッチェ広島の会長久保允誉(まさたか=73)と話し合いを重ねた。久保が求める旧広島市民球場跡地でもなく、市と広島県、商議所の3者が推す広島みなと公園でもない「第三の案」をそれぞれが提案してはどうか、ということで一致した。深山は「お互いに中央公園が頭にあった」と明かす。

残り707文字(全文:889文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

中国新聞社としては、民間商売人を束ねる元締めとして商議所を称えるのは

仕方ない。

 

自分は、ご破算となり、サンフレが広島を去ると勝手に思ってた。

 

J1を3回も優勝したのはただのキッカケだったのかもしれないが

スタジアムを作ると匂わせての頓挫による広島のイメージダウンを危惧し

一度は蹴った(団地住民への騒音被害で故意に話題に上げなかった)中央公園を

何食わぬ顔で再び引っ張り出す嗅覚・変わり身の早さ。

 

商議所については、3対1の3の一角として唾棄しているが

話をまとめた会頭は、歴戦の商売人は違うなと敬意をもって評価している。

深山英樹 - Wikipedia

私など社会の底辺に寄生する人間は足元にも及ばない優れた人心掌握術。

手のひら返し。

 

ただ、財界は長年「カープか、それ以外か」の町を作った張本人でもある訳で

行政や大本営と組んだ「跡地潰し」の事実は、神や仏が許しても私は許さない。

(これ誰の決め台詞だっけ?)

手のひら返し。

 

記事の末尾に不安を煽るように書いてある、騒音問題を懸念した団地の反対運動。

話題にするなら話を通しとけよ。(2回目)

 

この後、中央公園で本当に立地することになるが

基町地区活性化計画などの地域振興策でイケルと踏んでいたらなら

地域の性格を知り尽くし、役所の説明にも帯同した財界の眼力に舌を巻いた。

手のひら返し過ぎて手首を複雑骨折する。

 

ただね、「行政は箱は作った、後はお前らの運営次第」という現状は

スタジアムが存在し続ける限りつきまとう問題。

 

騒音問題、特にビジター(アウェイ)サポーターの争乱は、ずっと危惧している。

そこに存在し続ける限り反対され続ける、気の毒なスタジアムの始まり。

(まだ始まってすらない)

 

三ツ沢などもメチャ近いが、競技場が先にあったのかな?要確認。

 

アジア大会陸上競技環境の完備)

思い出した。

広島アジア大会の開催は、大都市の誉れと本物の競技環境を市民に提供したが

一方で、インフラの重い維持管理費という負の遺産を生んだが

当初、丹下健三の構想通り、中央公園に陸上競技場を作る話が無かったっけ。

日本建築の巨人、丹下健三の足跡を追う展覧会。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

被爆都市「広島」で平和と共に都市・建築を考える|授業紹介|国立大学55工学系学部HP

国立競技場ほどでないにしろ、都心部のスタジアムとして画期的だったろうな。

 

1994年アジア競技大会 - Wikipedia

現実の中央公園の敷地では、トラックの広さも加わるので、5万人の規模は無理。

ここに書かれていないので、記憶違いだろう。

もしこの時にできていたら、たられば。

 

地元で幾つもの国際試合が行われる体験は稀有なものだが

今後30年も低迷すると誰も思っていない、バブル崩壊直前のいい時代だった。

 

サカスタの話が出た時に、山奥を切り開いて作られたスポーツ施設群が

どれほど市の財政を圧迫していたのか、もう忘れたが

ファンで埋め尽くされたビッグアーチ

旧国立競技場で、Jリーグが開幕した時のようで

国立競技場の歴史詳細 | 国立競技場 | JAPAN SPORT COUNCIL

誇らしかった。

 

関西人時代、オリンピック2008年大会の招致に失敗した大阪市を見てて

開催に異を唱えた=市民にデメリット以上のメリットが見えないと判断した

当時の大阪市民の良識ある選択には関心した。

大阪オリンピック構想 - Wikipedia

ならね、なぜ大阪関西万博なんかを・・・まあいいや。

 

っていうか

意外と、と言うと失礼だが、エディオンスタジアムを含む公園施設は

きちんと利用(貸し出し)されているけどね。

広島広域公園(エディオンスタジアム広島)

平日にナフコに行った時に、近場の駐車場を覗いたが、まあまあ止まっていた。

ジーナも試合する第一球技場や、テニスコートなど公式施設や控室などが

きちんと整っているのは、学生も一般も嬉しい環境。

 

住民有志で、スタジアムへの道路に旗を立てて盛り上げてくれた記事もあった。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

拗らせた訳ではないだろうが、サンフレが出て行くことに反対する人もいた。

 

 

 

4万人だか5万人だか詰め込める陸上競技場は、そうそう需要は無いが

(借り賃も高いし)

日頃、土のグラウンドでしか練習できない学生競技者は

アスファルト舗装の公式(公認)トラックだけでも使いたい人は居ると思う。

交通機関アストラムラインがあるとしても、遠いのが難点。

 

本物の環境で練習できない機会の不平等は、それだけでハンデであり差別だものな。

 

岩国基地拡張のバーター(言い方)で作られた、岩国市の愛宕山スポーツ公園は

アスファルト舗装の陸上競技場(観客席は小さい)を、どこかの部活が借りていた。

 (どうやってあんな僻地まで行ったのだろう。路線バスかな)

fuwakudejokyo.hatenablog.com

入院してた友人は、今は元気に生きている。VIVA!国民皆保険制度。

 

・・・何の話だ?

 

 

(12)公営住宅も闘争宣言 (2016.9)

(U35、息切れ)

身構える基町住宅住民【軌跡 まちなかスタジアム】⑫ | 中国新聞デジタル

2024/1/17(最終更新: 2024/1/17)

建設候補地になった中央公園自由・芝生広場(中央)。隣接する白い建物が市営基町住宅(2016年)
 2016年9月、広島市中心部にある中央公園自由・芝生広場がサッカースタジアムの建設候補地の一つに追加された。事実上の本命であり、隣接する市営基町住宅の住民は身構えた。

残り805文字(全文:889文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

随分と懐かしい空撮画像の風景。

 

公園は自分の所有地ではないが「騒音源が来たら嫌だな」とは思ったはず。

だからといって「来るな」「認めない」は、著しい権利侵害とも思ったはず。

 

移転建て替え

広島市営基町アパート17号棟、2026年度までに建て替え 14階建て2棟新築 | 中国新聞デジタル

2023/3/8(最終更新: 2023/3/8)

広島市が移転、建て替えを計画している市営基町アパート17号棟(中区)
 老朽化した広島市営基町アパート(中区)17号棟の移転建て替えで、市は計画の概要を明らかにした。約200メートル北の県営基町住宅の跡地に2024年度に着工。26年度までに、いずれも14階建ての2棟を新築する。現在の入居者が希望すれば、優先的に転居できる。市営基町アパート群の完成後、建て替えは初めて。

残り491文字(全文:641文字)
このページは会員限定コンテンツです。

現地訪問では特に触れなかったが(現住しているので)移転する話がある。

 

都市整備局 住宅部 住宅整備課 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

【簡易公募型プロポーザル】基町第十七アパート(仮称)改築工事基本設計業務 - プロポーザル・コンペの案件情報|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年7月25日更新 

これの「B社」が一等賞。

 

へぇーと思ったが、県営団地部分は、私が戻った頃は既に無かったので

事実なんだと正直驚いた。

Google マップ

市営基町高層アパート - Wikipedia

Wikipediaストリートビューによると2015年頃までは有った様子。

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院

こちらは2008年頃。

あのスターハウス型の並び、なんとなく見覚えがある。

「広島アリーナ」にアイススケートに行ってた30年も40年も昔の記憶だけどね。

そそり立つ超高層アパートとの対比。

 

いや、わざわざこんなよそ様の土地を歩いたか?

東京人時代にバスに乗って何度か行った「ひばりが丘団地・53号棟」かもしれない。

ひばりが丘団地 - Wikipedia

Google マップ

 

大阪関西にも幾つかスターハウス型が残っていたので、それかも。

曖昧だな。

 

地域のことを少し勉強すれば、老朽化で廃止・解体される話は見つかるが

「だから建てていい」という話ではなかろう。

少なくとも行政側には「将来、無くなるので建ててもええやん」という勝算は

あったかもしれないが口に出にしくい話題。

 

公営住宅の徹底抗戦する住民に、いわゆる過激な活動をする方々すり寄って

調査や工事の妨害をすると態度を硬化させていたと記憶するのだが

どの棟の人だったかも含め全然、記録していない。

2015年や2016年の頃は、過労で自殺しかけたぐらい追い込まれていたので

それどころじゃなかったのだろう。

思い出したくもない。

 

公共施設では多かれ少なかれ、近隣住民の反発はつきものなので

弱者の味方クサレマスゴミ様が記録しなかった部分、誰か残していないかなー。

 

 

(13)公営住宅住民も市も win-win...? (2018.6~2019.2)

(U35)

基町に建設「ここまで来たら仕方ない」 託された住民の思い【軌跡 まちなかスタジアム】⑬ | 中国新聞デジタル

2024/1/20(最終更新: 2024/1/20)

市営基町住宅の全住民を対象に初めて開かれた説明会(2018年6月24日)

 広島市へのサッカースタジアム建設の候補地になった中央公園自由・芝生広場。隣接する市営基町住宅の全住民を対象にした説明会は2018年6月24日に開かれ、約240人が集まった。説明会は2時間以上にわたり、約15人が質問した。

残り767文字(全文:878文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

この流れ、市も市営住宅の住民も、うまいことやったなと関心した。

2016年9月の中央公園再表明から、2018年6月の初の住民説明会までに

断続的に自治会と協議が行われた議事概要などは、公開されているのかな?

サッカースタジアム実務者検証作業部会と「基町の明日を考える会」とのやりとり(平成29年~平成30年) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2020年4月1日更新

自治会やまちづくり協議会と話をしても、会長や幹部が町の有力者とは限らないので

本当に町を押さえている人物と接触するのは肝要。

 

条件闘争と言うと人聞き悪いが

公共施設があり続ける限り、毎日ではないが、騒音被害を受け続ける訳で

 (プロの試合の他に、貸し出し事業で不特定多数が集まる)

  (元の中央公園のままでも不特定多数が出入りしてたけどね)

高齢化や多国籍化等の基町アパートの地域問題の解決のために

公共が(ほぼ)永続的に関与する仕組みを作った。

禍を転じて福と為す、は語弊はあるが、広島市と財界の手腕も敬服した。

手のひら返し。

 

基町地区活性計画

今につながる、令和2年版(2020年)「基町地区活性計画」の策定に至った。

基町地区活性化計画 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

(取組に「【重点項目】第17アパートの建替え」と書いてあるけど)

 

基町アパート(団地群)は、時々「イマナマ」で紹介されるRCCの徒歩圏という

猛烈に都心部・セントラル広島だが、驚くほどに閑静な住宅街。

 

良いか悪いか別として、歴史的な経緯から、多国籍(東アジア)の雰囲気。

市営基町高層アパート - Wikipedia

原爆スラム解消という目的で建設された団地だけあって高齢化は著しい。4割強。

外国人は約3割。

 

火事・火災も、まあまあの頻度で起きている。

件数要出典。

警察が認知していないものは分からないが、犯罪発生件数はイメージほど酷くない。

広島県警察安全安心マップ

自転車盗難、器物損壊、車上荒らし、など一般的(?)なもので

強盗や窃盗など凶悪犯罪は、記録されていない。

 

サンフレッチェ広島が展示をした「M98」など、町の外に向けたPR施設もある。

基町地区活性化の取組 『基町プロジェクト』 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

(過激派の類は杞憂だった様子)

 

こっちに戻ってから、まだ愛車()を運転する前に(後も)

再就職活動で新白島駅・城北駅を利用した際など

基町保育園から交番に至るメインの道路、長寿園、上野学園ホール辺りまで

界隈を徒歩で通過したが、昼間や夕方で、背広だったこともあり

特に怖いという感じは無かったと思う。

基町アパート - Google 検索

お国は、日本を多民族国家・移民国家とする流れなので

広島も基町のみならず、今以上に多国籍地域となるのは必至。

先の大戦の結果・ご先祖様と日本の歴史の結果だし。

日本の文化風習を尊重してくれたら、外国人が住むのは特に何も思わない。

いずれマイノリティとなる日本人には止められない。

 

こういう声も拾い始めたのか。

 

if...反対派勝利

居住権...じゃないな、環境権かな、ともかく、記事にもあったように

静かな生活環境が破壊される強硬に反対し、サカスタ計画が頓挫した場合

どうなったのだろうね。

 

サカスタがどこに建つか、地球が滅亡するまで建たないか、サンフレが流出したかは

正直どうでもよくて

基町アパートの活性化を市は注力しなかったろうから

(全国の団地も高齢化や老朽化、多国籍等化で治安の悪化。再生事例もあるよ)

団地 スラム化 - Google 検索

軽い犯罪から重い犯罪まで色々なものが周囲に滲み出すことで

中央公園や地区内の小学校、基町高校など近隣の治安も徐々に悪化しただろう。

単なるスポーツ施設の話から、都市経営の見直しも図られた訳で

座して死を待つことをよしとせず、着地点で合意した住民側の英断には、感謝したい。

手のひら返し。

 

広テレの動画が出て来た。

https://twitter.com/HTV_news4

ツイート無し。

新着のニュース一覧|広テレ!NEWS NNN|広島テレビのニュース・広島のニュース

本体記事無し。

サンフレッチェ広島の新本拠地 周辺住民の思いは - YouTube

www.youtube.com

広テレ!NEWS 2024/01/29

どういうつもりで動画だけポンと残しているのだろうか。

共用廊下に荷物を放置していると、放火される原因となるので撤去した方がいい。

 

 

(14)大同団結 (2023.6)

この辺りまで来たら

市:2位でいい失言市長と市役所幹部の独善で宇品に拘り、話が破綻しかけた。

  (宇品推しなのに港湾業界に話を付けておかない下手を打った)

  (専スタの話をポシャらせるためなら、それでもよかった訳だが)

県:自治体負担額で面子に拘り、市と対等の「1対1」の拠出を渋り転びそうだった。

  (連載ではカネの話を殆ど書かないの故意・政治家や役所への忖度なのかな)

  (後に、県所有の被服支廠の永久保存で、市に「1対1」を飲ませた?けどね)

財界:カープ偏重+関係者無調整で話がコケたら同罪とビビった。

  (地元代表企業エディオンは面目丸潰れ、私費を投じた社長の顔に泥を塗る)

という、アンチサッカー連合の内部亀裂も見え隠れする状態は

自分の中で整理できた。

 

「立地」中央公園への誘致自体は、県や財界は、直接は関与しない話だが

激しい反対運動を、市長と市役所がまちづくり計画にまとめたのは驚いた。

原発マネーに近い地域振興策と言うと各方面に失礼だが、正当な見返り。

 

なら「サッカーファンは基町アパートの商店街を利用して」と

アナウンスするのもアリと思うが、それは無理か。

団地に不特定多数が入り込むと事件・事案の元。

 

「お金」関しては、基町地域の説得に当たった財界も含めた

一蓮托生で4者が合意した所で、本当にここで初めて奇跡と思った。

 

(U35)

候補地めぐる対立を乗り越え笑顔の会見【軌跡 まちなかスタジアム】⑭ | 中国新聞デジタル

2024/1/22(最終更新: 2024/1/23)

命名権の契約を交わし、笑顔で握手する久保社長㊧と松井市長

 サッカースタジアムの最終候補地が広島市中心部の中央公園自由・芝生広場に決まった2019年2月以降、建設に向けた作業が進んだ。

 21年10月には基本設計が決定した。スタンドの固定席は2万8520人分を設ける。その最前列から、選手が駆け回るピッチまでの距離は約8メートル。臨場感たっぷりの観戦が可能になる。

 22年2月に着工後、23年6月12日にはスタジアム名が「エディオンピースウイング広島」に決まった。名付け親は、このスタジアムに本拠地を移すサンフレッチェ広島筆頭株主で、命名権を取得した家電量販のエディオン(中区)。この日、社長の久保允誉(まさたか)(73)と市長の松井一実(71)が契約書に署名し交換した。

 「ピースウイング」は翼(ウイング)をイメージしたスタジアムの屋根に由来。被爆地からの恒久平和(ピース)の願いが込められている。

 松井は「ヒロシマの心を発信するにふさわしい」と語り、久保も

残り519文字(全文:920文字)
このページは会員限定コンテンツです。

2013年12月3日の「2位でいい」から約10年、歴史的瞬間。

素直に、感慨深かった。

 

総事業費

個人寄付金・6億円超という民意は

サッカースタジアム建設に係る寄附募集 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

寄附状況(令和5年12月31日現在)
635,732,874円  (個人分)

正直、3者(市・県・財界)には誤算だったと思っている。

 

サッカースタジアムの検討経緯 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

令和3年1月25日

【別紙】中央公園広場エリア等整備・管理運営事業 公募設置等指針(素案)の概要 [PDFファイル/1.03MB]

(これは古い)

2021年当時は「個人 3 億円」で想定していた。それでも強気だな。

 

財界も10億円を超えたと思うが、要出典。

埋蔵文化財発掘調査には移築費用も含まれているのかな?

設計監理料は概ね1%なのね。

 

総事業費271億円の中には、スタジアム東西で工事中の「HiroPa」も含まれている。

Park-PFI(広場エリア)事業 - サッカースタジアム建設の推進|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

まじで?

 

今更ながら、スタジアム単体でも257億円もするのか。

(その中には「だんだんテラス」地下の防災備蓄倉庫や耐震性貯水槽等も含む。はず)

 

放漫経営による財政赤字は、現在在籍している役人が起こした訳ではないが

そら、市長や市役所幹部職員はビビるよな。

サカスタ事業費12億円増、物価高が影響 広島県・市の負担額は3割減 | 中国新聞デジタル

2023/1/23(最終更新: 2023/1/23)

サッカースタジアム事業費さらに3億円増 広島県・市の負担額も拡大 | 中国新聞デジタル

2023/8/8

 

サッカーに直接関係しない施設の整備費用の内訳も知りたいね。

「ピースウイング広島」サッカーだけでなく避難場所としても活用 「まちなかスタジアム」の防災設備を徹底プレゼン!【アナたにプレゼン・テレビ派】 - YouTube

www.youtube.com

広テレ!NEWS  2024/01/16

 

都市圏人口が異なり比較しても仕方ないが

パナスタも個人寄附金は6億円ぐらいだったそうな。

吹田サッカースタジアム――公共施設の新しいつくり方|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

100億円以上の寄付を集め建設、吹田市に寄贈してガンバ大阪が運営
黒田 隆明 2015.12.10

市立吹田サッカースタジアム - Wikipedia

事業費の内訳は、法人からの寄付金が99億5018万6535円(721社)、個人からの寄付金が6億2215万2091円(3万4627人)、助成金が35億1332万6757円[7]。

ガンバ大阪の仕組み=民間資金の導入・しかも民間で建て自治体に寄附という先例は

広島への寄附を賛同してくれた動機づけともなったと思う。

大阪・関西はもう辟易だが(笑)、死ぬまでに一度は観戦に行かないといけない。

 

検索|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

広島のやり方は興味無いらしい。

 

 

(15)出来の悪い子ほど可愛い (2024.2)

(U35)

新たなランドマークへ【軌跡 まちなかスタジアム】⑮ | 中国新聞デジタル

2024/1/23(最終更新: 2024/1/23)

完成したスタジアム(中央)。広島城や旧市民球場跡地と連携したにぎわいづくりが求められる

 「夢の夢」だった広島市中心部へのサッカースタジアムは2023年末に完成した。長い道のりだった。

残り840文字(全文:888文字)
このページは会員限定コンテンツです。

デカいな。

 

何かドラマだよ。こんな脚本、いらんわ。

(脚本といえば、自分はあえて見ないようにしているが原作者が自殺したドラマがあったとか)

どこからも「いらない」と言われ、あらゆる人が痛み分けした産物。

ここまでまとめて、悲しくなってきた。

検討経過を検証しても、人の心の奥底の真実は出て来ないよ。

そもそも作る気が無かったのだから。

 

言えることは「話題にするなら根回ししとけ」「アメを用意しとけ」ということ。

 

にぎわいってさぁ

広島城や旧市民球場跡地と連携したにぎわいづくりが求められる

貴様らが、跡地(周囲に住宅のない適地)から蹴り出しておいて、この言いよう。

 

跡地に作られた「広島ゲートパーク」は、繫華街・原爆ドームからも近く

常時大変に賑わっている。いやほんと。

 

その勢いを、2本のペデストリアンデッキで、広島城・三の丸まで至らせる。

以前、リーガのある街区の北西角で、お城に行きたい観光客を地下道まで案内したが

集客地のゲートパークに居る時だったら、地上ルートで案内できる。

 

新規政策の「ひゲパ」「サカスタ」「ヒロパ」の【三本の矢】で

徒歩圏で、サッカー以外の<新しいもの好き>な人も呼び寄せる。

 

グリーンアリーナが、スポーツ大会やコンサートで使われても

目の前の「ひゲパ」以外に、中央公園「HiroPa」という選択肢も増える。

 

原爆ドーム前の交差点から、スパイラル広場まで、徒歩で5~6分ぐらいらしい。

心理的な距離感はあるが、中央公園は言うほど僻地ではない。

 

都心部の賑わいを広島城まで誘引させる

紙屋町・原爆ドーム・ひゲパ

 ↓↑ペデストリアンデッキ

サカスタ・HiroPa

 ↓↑ペデストリアンデッキ

広島城三の丸

 ↓↑地下道

再び紙屋町

循環させる配置は大正解でしたね!!!

 

 

ビッグクラブ?

新スタジアムとサンフレ 「ビッグクラブ」への道進もう | 中国新聞デジタル

広島経済大教授 松永隆

2024/1/20(最終更新: 2024/1/20)
 2月に開業するサンフレッチェ広島の新本拠地、エディオンピースウイング広島の最大の特長は、Jクラブのスタジアムの中でも特に優れた立地と周辺環境にある。広島最大の繁華街、紙屋町・八丁堀エリアからわずか徒歩15分程度の距離に位置しており、日本で最も周辺環境に恵まれたスタジアムと言っても過言ではないだろう。

残り1703文字(全文:1854文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

スポーツビジネスの専門家先生による寄稿があったの。

曰く、サンフレ(クラブ)は、市民(ホームタウン)と距離があると。

ふーん。

 

ビッグクラブ - Wikipedia

開幕戦で戦う、因縁浅からぬ浦和レッズは、ビッグクラブじゃないのか。

 

それって必要?

確かに、かつてのヴェルディ川崎は強かったが、今やっと戻って来た。

それでいい。

自分はビッグスリーのような存在は不要と思う人。

金満クラブのみのリーグはつまらない。

歯車が噛み合ったクラブが上位に行けるリーグがよい。

 

寄稿で指摘しているように、ドラフト・戦力均衡を良しとする野球文化が浸透した

日本のサッカーファンという気質に通じる。

そら日本人でも、ヨーロッパのような

「一部の有名な強豪クラブと、その他の無名な弱小クラブ」というリーグがよい

という人もいると思うが、本邦で主催する組織がそれを否としているので

(してないかも。知らんけど)

そういう人は、無理してJリーグを見ると体と心と頭に悪いので

DAZNWOWOWなどで、海外リーグを見てたらいいと思う。

 

ご指摘の川崎フロンターレの多角経営は、よく見る、

日本代表を多数輩出する能力者集団に加えて、首都圏という市場もあるだろう。

神奈川新聞などの報道は好意的で、TVKテレ玉はJ2でも中継していた。

地元マスコミは、ロッテやヴェルディに出て行かれたという反省はあるかも?

 

 

被爆遺構いずこへ?

旧陸軍の被爆遺構が発掘されたこと、無かったことになってないか?

被爆遺構 の検索結果 - ★不惑で上京

・中国庭園「渝華園(ゆかえん)」

・旧陸軍輸送部隊「中国軍管区輜重(しちょう)兵補充隊(輜重隊)」

 

遺構は「そこにあるから意味がある」とは思いつつ

「そのためにサカスタ計画が撤回されるのは誤り」とも思ったので

保存を表明した広島市の姿勢は評価する。

 (そのために事業費が膨らんだのは当然の必要悪ともいうべき話)

 

「渝華園」は絶賛工事中。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

せめて公園内、中央公園側のどこかに移設させてやれよ、とは思ったが

スタジアムJVと、中央公園JVと、調整が面倒臭かったのだろうな。

中央公園内の公共施設の集約化等に係る方向性について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2023年3月27日更新

 

 

「輜重隊」も、城南通りを挟んだ、ファミリープールの西側に移設される。

当初、スタジアムは中央公園の東側に置かれる予定だったが

色々な思惑で西側となり、基町アパートの反対闘争の油を注いだ。

市民局 文化スポーツ部 文化振興課 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

サッカースタジアム建設予定地における陸軍施設の遺構の一部切り取りの延期について - 報道関係資料|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

令和3年(2021年)9月3日(金曜日)
市民局文化スポーツ部文化振興課

これが最新の情報かな。

遺構の発掘と移転保存(予定)という歴史的な経過があることも

たまには思い出してあげてください。

 

そのような土地の記憶を明記した「碑」のようなもの

私が現地を見た限りでは無かったと思う。

何人もの方々が完成後に訪問されているが、写真では見ていない。

 

ナントカ団体どこ行った?

色々な団体が、建設反対や、発掘された遺跡の保存に関して声明を上げたが

どこに行ったのだろう?

飽きた?

2つの遺跡を保存することになり溜飲を下げたのかな?

最後まで見届けろよなあ。

 

「処理水」を「汚染水」と呼び

1回目の放水の時は、中国政府と一緒になって怒り狂っていた人々が

2回目以降は飽きた・忘れたような感じ。

 

結局、反対運動は、地域住民や地域資源のためではなく、ただのファッション。

売名行為。(しかも団体名は覚えていない)

 

そう考えると

反対の大合唱の中でも完全無視で絶賛工事中の万博に対して

諦めず、おかしいと反対を唱え続ける熱量には敬服する。

私も、万博の開催は諦めて、限られる費用と人材を北陸の復旧復興に回して欲しい人。

 

万博やカジノに疑問を呈する人を馬鹿にする人、気の毒。

 

 

いやほんと、騒音問題どうするの?

あれだけ騒ぎ立てた、スタジアムに隣接する基町アパートに対する騒音問題は

ここ1、2年はピタリと報道が無くなった。

 

音響機器の試験の時に、広テレが1回だけ取り上げた。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

まだ公式には掲載されていないが、一応、鳴り物の数は制限する様子。

人工的に音を発する物体は制限されるが、肉声と手拍子は、さすがに制約されない。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

楽器騒音に関しては、より抑止側には動くと思うが

サンフレのサポーターはともかく、ビジター(アウェイ)サポーターが守るのかな?

初戦は旅人、騒いでストレス発散して帰宅するだけと思うよ。

 

ビジター側の、公営住宅側に飛び出した防音壁や目隠しすら無いスロープなど

(北側スロープは非常口っぽい。案内の無い鉄扉の向こうにチラッと見えた)

「はぁ?」という設計・デザインの疑問点はあるが

運営しながら、ダメを潰していくしかない。

 

ホームテレビでも、受難者の声を拾っていた。

サッカースタジアム完成までの紆余曲折/かつては複雑な思いを持った住民も - YouTube

www.youtube.com

【公式】HOME広島ニュース  2024/01/27

 

 

開業まで1週間 広島に誕生する新スタジアムのアクセスは? - YouTube

www.youtube.com

広テレ!NEWS 2024/01/25

こういう特集の時は「基町アパート内は通行するな」と言って欲しい。

内覧会の案内状でも明記されている。

 

 

「成長回復の本格スタートの年に」新サッカースタジアム始動に期待の声も 新年互礼会・トップが語る広島経済 - YouTube

www.youtube.com

RCC NEWS DIG Powered by JNN  2024/01/04

政財界が足を引っ張っておいて・・・まあええかもう。

 

 

お客さん、本当に入るのかな?

Jリーグは「満員」を「収容率80%以上の試合」と定義している。

J.LEAGUE SEASON REVIEW 2023 | Jリーグ シーズンレビュー2023 | 2023シーズンの入場者数

Eスタは「28,520席」あるので22,816席、ざっくり2万人が常時入れば

良い雰囲気で試合できる。

とはいえ20,000人って凄い数だけどね。

 

【公式】クラブ別入場者数(データ集):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

データ取れない・・・。 

J. League Data Site

試合 17 入場者数 274,170人 平均 16,128人

取れた。

28,000席の16,000人なら57%、スカスカではなかろう。いい感じではなかろうか。

希望的観測。

日経の、安全側から無造作に非難する記事のように、運営は大丈夫かなという

そこはかとない不安感は持っているが、それを乗り越える仕組みを作ったのだから

寄附型スタジアムの先輩であるガンバ大阪のようにガンバって運営して欲しい。

 

Jリーグの2023年の観客動員数を集計してみた(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

村上アシシプロサポーター・著述家・ビジネスコンサルタント
2023/12/5(火) 11:07

鹿島以上の人気クラブ並みの動員って大変だな。

 

後で見る。

 

内覧会のご案内

広島サッカースタジアム建設の個人寄附者向け内覧会について - サッカースタジアム建設の推進|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2024年1月29日更新

「基町アパート内通行禁止」WEBにも書けよ。

逆に(逆に?)「このお店はサッカー歓迎」というのもアリと思うが

役所の文書では書けないか。

 

 

 

 

タイムアップ

サカスタの検討経過の記事があると発症する、悪性の発作。

俺、おだいじに。

早く仕事を見つけろ。

 

 

クールダウン

Setouchi BBQ - YouTube

https://twitter.com/BbqSeto

いつもありがとうございます。

他にも何人か(も)定点観測している。

https://twitter.com/search?q=サッカースタジアム

からアカウントをたどり、ハッシュタグ無しのツイートを読む。

https://twitter.com/aigakusu

 

この辺りに住めたらいいな。

でも家賃、田舎都市のクセにアホか?というほど高いな。

若者じゃないので基町アパートの優遇制度には不適合だろうし(笑)

近くても郊外(広島シティパスのエリア外)なんだろうな。

 

過労死しそうなほど激務でも一瞬だけ見えた富士山や東京タワー、(旧)国立競技場など

明日も頑張ろうと思えたアイテムになること間違いない。

(そんな職場、二度とゴメンだけどさ)