2023/04/02/日
はてな。
もくじ
カープ
開幕3連敗!村上さんはランニングホームランじゃのうてタイムリーツーベースと野間さんのファンブル。これが決勝点になったけど、野間さんがいちばん悔しくて反省しとるよ!なにより今日はデビッドソンさんの特大ホームランが出た!もの凄い当たりじゃった!明日試合が無いのが寂しい!火曜は勝つで! pic.twitter.com/IJbl5fzG6a
— 中岡ゲン (@gen_20130806) 2023年4月2日
やれやれ・・・
子供の巣立ち
【広島】長男に続き次男も、巣立ちに喪失感https://t.co/sjVJGkukAC
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2023年4月2日
「東京の大学に合格が決まり大喜びしましたが、引っ越しを目前に段ボールに荷物を詰めては涙。食品の賞味期限を見ては『この日にはもう東京なんだな』とまた涙」との声が、本紙「よろず相談室」に寄せられました。
その巣立った子供が、自分(親)の都合で、実家に戻って来ることになるかもよ。
死ぬまで健康でいて子供に頼るなよ。
早稲田大学入学式の祝辞、おかげさまで無事に終えることが出来ました。
— なかむらたいち (@banibanilla) 2023年4月1日
めちゃくちゃ緊張しました!!(笑)ただ、等身大の自分の言葉は伝えられたかなと思います。
ゼミの先生である田中愛治総長とご一緒出来て嬉しかったです。 pic.twitter.com/et2vmUnFRu
学生数・卒業生がとても多い(47,000人らしい)のでピンからキリまで。
ひゲパ
【広島】「ひろしまゲートパーク」で週末満喫https://t.co/M9YjmVLuOq
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2023年4月2日
旧市民球場跡に3月31日オープンしたゲートパーク。1日はトークイベントにカープ元監督の山本浩二さんが登場しました。「旧球場はファンの声がよく聞こえた。叱咤(しった)激励があったからこそ頑張れた」と懐かしみました。
📣旧広島市民球場跡地に HIROSHIMA GATE PARKが誕生
— 広島電鉄【公式】 (@HIRODENofficial) 2023年4月2日
原爆ドーム前電停の目の前。市民球場カープ戦終わりの臨時便運行が懐かしく思い出されます。#ひろしまゲートパーク#シミントひろしま pic.twitter.com/JKSGX8tMen
機動戦士ガンダム 水星の魔女
◆◆Season1ととのうSP◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) 2023年4月2日
ご視聴ありがとうございました!
今回の配信を記念した、
メインキャラクターデザイン#田頭真理恵 さん描き下ろしの、
スペシャルイラストを公開!
ソフィとノレア、
そして何と #マフィア梶田 さんも…!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/iRPo3Jn605
今日のコロナ
中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【写真】 | 中国新聞デジタル
新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト
(もうええかな)
・・・。
新型コロナ 山口県での新たな感染確認は74人 #山口NEWSWEB https://t.co/yFGqKNcMFV
— NHK山口放送局 (@nhk_Yamaguchi) 2023年4月2日
本日も錦帯橋付近と国道2号線は花見渋滞のため激しい渋滞が発生しています。そのため通過するバスに遅れが発生しています。なお本日は錦帯橋~千石原間は運休しております。
— いわくにバス株式会社/公式:運行情報のみ (@iwakunibus) 2023年4月2日
このボヤきも今日までかな。
満開を過ぎ、来週末は雨で花も散るので、来週は通常運行できるよね。
広島市内はずっと赤色が出るが、路線バスは遅れないのかな。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
福島県 富岡町
準備宿泊制度とは
更新日:2023年04月01日
特定復興再生拠点区域の避難指示解除
準備宿泊制度は、令和5年4月1日9時00分をもち、富岡町特定復興再生拠点区域の避難指示は解除されたため終了しました。(以下略)
復興庁FAQページ | 原発近くの町は今でも立ち入り禁止ではないのか?
2017年に訪問した時は、夜の森地区は(駅名は夜ノ森駅)
まだまだ除染が進んでおらず、帰還困難区域として立ち入り禁止だった。
富岡町・浪江町 カテゴリーの記事一覧 3ページ目 - ★不惑で上京
富岡町 帰還困難区域の一部 避難指示解除 #福島NEWSWEB https://t.co/dus1wxz4hB
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) 2023年4月1日
富岡町 帰還困難区域の一部 避難指示解除|NHK 福島県のニュース
04月01日 12時00分
福島県富岡町にある帰還困難区域のうち、国が先行して除染などを進めてきた「特定復興再生拠点区域」の避難指示が1日午前解除されました。
12年前に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故で、富岡町では町の面積の1割余りが立ち入りが厳しく制限される帰還困難区域に指定され、このうち46%にあたる夜の森地区と大菅地区の合わせて3.9平方キロで、1日午前9時に避難指示が解除されました。
今回の解除によって、町のシンボルで、今ちょうど満開となっている全長およそ2キロの桜並木の周辺地域すべてが居住可能になりました。
桜並木の近くの自宅に帰還を果たした75歳の男性は、「12年たってようやく元の暮らしに戻れます。夕方花見客が少なくなったらゆっくり桜を楽しみます」と話していました。
JR常磐線夜ノ森駅前では、避難指示解除に合わせて、消防団のメンバーが山本育男町長らに見送られながら防犯パトロールに出動しました。
団員のほとんどはまだ町外で避難生活を続けていますが、仕事が休みの時などに交代で地域のパトロールを行うということです。
山本町長は、「生活環境の整備など課題は山積みだが、新たな産業を興すなどして移住・定住につなげていきたい」と話していました。
今回避難指示が解除された夜の森地区の桜並木の近くにある自宅で、10か月前から自宅に寝泊まりして帰還の準備を進める「準備宿泊」を続けていた小野耕一さん(75)は、午前9時の避難指示解除とともにふるさとへの帰還を果たしました。
小野さんは、12年前に起きた原発事故で避難を余儀なくされたため、妻の繁子さんともに郡山市で避難生活を続け、毎年桜が咲く時期には一時立ち入りを申請してふるさとに足を運んできました。
生まれてから原発事故が起きるまで63年間、夜の森の桜並木とともに暮らし、子どものころは、通学路も友達と遊ぶのも桜のトンネルの下だったということです。
1日は、自宅の敷地にある畑で農作業をしながら避難指示解除が解除される午前9時を迎えました。
小野さんは、「定年退職し、第2の人生が始まると思った矢先に震災と原発事故が起きたので、12年たってやっと元の暮らしに戻れます。夕方花見客が少なくなったらゆっくり桜を楽しみます。周りではたくさんの家が解体されて今は人がいませんが、『帰還するつもりだ』と話している人もいるので、これから少しずつにぎわいが出てくればいいと思います」と話していました。
誇りの桜並木が復活 復興拠点の避難指示解除―93%居住可能に・福島県富岡町 https://t.co/a92RsZ6p1k
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年4月1日
誇りの桜並木「復活」 復興拠点の避難指示解除―93%居住可能に・福島県富岡町:時事ドットコム
2023年04月01日15時33分
ライトアップされ、多くの人が訪れた夜の森地区の桜並木=1日午後、福島県富岡町
【図解】富岡町の特定復興再生拠点区域
(略)
福島県富岡町の「特定復興再生拠点区域」の避難指示が解除され、桜並木を見る岸田文雄首相(左から2人目)。右端は内堀雅雄知事=1日午後(代表撮影)
東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県富岡町の「特定復興再生拠点区域」(復興拠点)の避難指示が1日、解除された。2017年の解除で町面積の約88%が居住可能となったが、今回で約93%に拡大。町民の誇りとなっている桜並木の周辺に住むことも可能となる。
「全部これから」期待と不安 愛着の自宅、ようやく帰還へ―避難指示解除に浪江町の男性・福島解除されたのは、夜の森地区を中心とする約3.9平方キロ。同地区は全長2.2キロに及ぶ桜の並木道が名所で、春には多くの観光客が花見に訪れていた。昨年1月、立ち入り規制が緩和され、同4月の「桜まつり」には約2万人が訪れた。町は解除により、さらに多くの観光客訪問を見込む。
満開の桜の中、旧富岡第二中学校の跡地で1日から「夜の森さくらフェスタ」が開催された。同県郡山市の60代女性は「桜並木が続く光景は見事。ずっと見に来たいと思っていた。震災後も並木道を守り続けてきた人の思いを感じた」と話した。
午後には、同会場で避難指示解除の記念セレモニーが行われ、岸田文雄首相や内堀雅雄知事ら約20人が出席。山本育男町長は「ようやく町の宝の桜を安心して楽しんでもらえるようになった。課題は山積しているが、全世代が安心して暮らせる町づくりに全力を尽くしていく」と述べた。フェスタは2日まで。
残り7%の帰還困難区域は、少なくとも百年単位で絶望的なんだろうな。
福島県富岡町の復興拠点の避難指示が解除 夜の森地区の居住可能に 住民ら喜び分かち合う https://t.co/WhPzLjVdjM 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2023年4月2日
福島県富岡町の復興拠点の避難指示が解除 夜の森地区の居住可能に 住民ら喜び分かち合う | 福島民報
2023/04/02 09:40
東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県富岡町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)は1日、避難指示が解除された。2017(平成29)年に居住制限、避難指示解除準備両区域が解除され、町全体の約88%が居住可能となり、今回で約93%に拡大した。町の復興の象徴、桜並木がある夜の森地区での居住が可能になる。
解除されたのは夜の森・大菅地区を中心とする約390ヘクタール。復興拠点内の住民登録者数は3月1日現在、1143世帯2580人。昨年4月から始まった準備宿泊には3月29日現在、27世帯56人が登録した。震災前は住宅地や商業施設があり、1697世帯3886人が住んでいた。
町は午前9時の解除に合わせ、JR夜ノ森駅前で防犯出動式を行った。旧富岡二中では記念セレモニーが行われ、町民とともに避難指示解除の喜びを分かち合った。満開の桜が咲き誇る中、山本育男町長は「ようやく桜を安心して見られるようになった。町にとって大きな一歩だ」と話した。
復興拠点の解除は葛尾村、大熊町、双葉町と31日に解除された浪江町に続き5例目。飯舘村は5月の大型連休ごろの解除を目指している。
幻想的な桜のトンネルが出迎え 夜の森でライトアップ始まる 福島県富岡町 https://t.co/zDvXAAJ5sk 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2023年4月2日
幻想的な桜のトンネルが出迎え 夜の森でライトアップ始まる 福島県富岡町 | 福島民報
2023/04/02 09:39
ライトアップされた富岡町夜の森地区の桜並木。幻想的な空間が描かれている
福島県富岡町の桜の名所・夜の森地区の桜並木で1日、ライトアップが始まった。光に照らされた幻想的な「桜のトンネル」が描かれている。9日まで。
町観光協会の主催。旧富岡二中周辺の道沿いに並ぶソメイヨシノを発光ダイオード(LED)投光器で照らしている。初日は点灯式が行われ、町観光協会の渡辺吏代表理事があいさつし、山本育男町長らが祝辞を述べた。関係者がボタンを押すと、桜並木が明るく照らされた。
点灯時間は午後6時から同9時まで。
◇ ◇
町内の旧富岡二中では1、2の両日、「さくらフェスタ」が開かれ、キッチンカーが並び、ステージで多彩なイベントを繰り広げている。8、9の両日は「桜まつり」が開かれ、豪華ゲストが出演する。
もう東京で働くのは無理だろうけど
こっちで再就職して、休みがとれる会社なら、土日の1泊2日で往復でき...るかな。
飛行機で羽田まで、あるいは、福島か仙台まで行くより
新幹線で東京まで出て、常磐線で北上するか、東北新幹線+常磐線南下が速そう。
恐るべき新幹線の利便性だが、片道8~9時間もかかるのか。
私は、富岡ホテルから海まで「遠い」と思っていたが
お構いなしいすべてを薙ぎ払った大津波の威力を垣間見て
正直怖いと思った。
帰還できない諸問題は数多いが、帰りたい人が帰れるといいね。
「夜の森さくらフェスタ」「桜まつり2023」へお越しの方
— 富岡町観光協会 (@tomioka_tourism) 2023年3月31日
駐車場のご案内です。下記よりご覧ください。 pic.twitter.com/wxrN3vbd6f
「夜の森」の桜、帰還の喜びに咲く 福島県富岡町で避難指示が解除https://t.co/7baywF6sKB#福島県 #富岡町 で1日、帰還困難区域のうち、人が住めるよう除染した特定復興再生拠点の避難指示が解除されました。解除地区を含む全長2・2キロの #桜 の名所「#夜の森」の桜並木も満開となりました。(藤) pic.twitter.com/VboX7TDnAE
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2023年4月1日
東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県富岡町の「特定復興再生拠点区域」(復興拠点)の避難指示が1日、解除されました。町民の誇りとなっている桜並木(写真)の周辺に住むことも可能となります。記事→https://t.co/bIM8psY2bM #福島県 #夜の森 pic.twitter.com/Ge4LEWcLYa
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2023年4月1日
1日、避難指示が解除された #福島県 #富岡町 #夜の森地区 では、ライトアップされた #桜 をたくさんの人たちが楽しんでいます(撮影・泊宗之)https://t.co/iO4qlUNwON pic.twitter.com/iCC0tum5r6
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2023年4月1日
福島・富岡町の「夜の森」で桜並木ライトアップ…美しさは「いつまでも変わらない」https://t.co/2HLEBhNT1F#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2023年4月2日
本日、#富岡町 の避難指示が解除されました。「ふるさとに戻りたい」との願いを叶えたい。この思いでご地元の皆さんと共に取り組んでまいりました。この日を皆さんと、満開の桜の中で迎えられたことを、心から嬉しく思います。 pic.twitter.com/yQldGBbSso
— 首相官邸 (@kantei) 2023年4月1日
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今日のももクロ(スタダ)
Momoiro Clover Z Channel - YouTube
ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) / Twitter
ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) • Instagram photos and videos
川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) / Twitter
川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし LIVE配信 |テレ朝動画
(毎週月曜19:00~、再配信22:00~)
日曜日の夕方いかがおすごしでしょうか
— momoiroclover (@momowgp) 2023年4月2日
明日と来週の「人のふんどしでひとりふんどし」はおやすみさせていただきます。17日ひとりふんどしからまた進学年スタートとしレギュラーもめまぐるしくお送りさせて頂きます よろしくお願い申し上げます#ひとりふんどし #スタプラ#リニューアル
『ももクロChan』 (@momoclochan_ex) / Twitter
ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~ |テレ朝動画
TVer - 無料で動画見放題「おはよう!ももクロChan」
(毎週金曜朝5時~)
BS朝日「おはよう!ももクロChan」
— TVer【公式】 (@TVer_info) 2023年3月30日
#25#TVer #ももクロChan #ももいろクローバーZ #ももクロ #百田夏菜子 #玉井詩織 #佐々木彩夏 #高城れに @mcz517_official @momoclochan_exhttps://t.co/HOvulCirZT
百田夏菜子とラジオドラマのせかい (@momotasekai1242) / Twitter
(放送終了)
『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) / Twitter
(毎週土曜深夜3時20分〜3時40分)
テレビ朝日「ももクロちゃんと!」
— TVer【公式】 (@TVer_info) 2023年4月1日
ももクロちゃんとタレント・柳沢慎吾#TVer #ももクロちゃんと #ももいろクローバーZ #ももクロ @momoclochantohttps://t.co/QqzicG3IQy
— 『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) 2023年4月2日
ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) / Twitter
ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -
ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10|ももいろクローバーZ|AuDee(オーディー)
(毎週日曜16:00~)
📣今週の #ハピクロ も #あやかなこ コンビがお届け👭
— ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) 2023年4月2日
テーマは『咲き誇る春の音色!さくらソングTOP10』🌸
4月になりました❗️春ですね🌿さくらが咲いている場所も多いですね☺️
今日は、そんな「さくら」にまつわる曲に注目します🌸
みんなで春を感じましょ🎶 pic.twitter.com/OlU7mNZzrG
本日16時~『#ももいろクローバーZ のSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10』に #ハピクロ 音楽コメンテーターで出演します。
— 藤田太郎@イントロマエストロ (@taicotarofujita) 2023年4月2日
今週は「咲き誇る春の音色!さくらソングTOP10」。世相を反映してる曲揃いました。意外かも!?ぜひ~ #momoclo #ももクロ #うたドン #キュウオン https://t.co/RqVhEx491p
高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) / Twitter
(毎週日曜17:00〜)
公式、事前にアナウンスしろよ。
日曜日の #ももクロパンチ 始まりました!
— 高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) 2023年4月2日
今週から #ももクロパンチ は日曜日の午後5時からの放送になりました。
— 高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) 2023年4月2日
来週もれにちゃん、しおりんの2人でお送りします。
日曜日の #ももクロパンチ もよろしくお願いします!
※聴き逃した方はぜひ #radikoタイムフリー でお聴きください! pic.twitter.com/DZdm5C48Nx
ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) / Twitter
太田胃にゃん【公式】@ohtainyan (@ohtainyan) / Twitter
ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送
(毎週日曜22:00~)
【#ももいろクローバーZ #ももクロくらぶ xoxo】
— ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) 2023年4月2日
先週3/26(日)の放送はコチラの記事をチェック
【ももクロ百田・佐々木、玉井からの突然の“お願い”明かす「私のことを『しーちゃん』って呼んで」】#佐々木彩夏 #百田夏菜子 #玉井詩織 #高城れに#momoclo https://t.co/1BypAPUQuZ
【#ももいろクローバーZ #ももクロくらぶ 】
— ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) 2023年4月2日
このあと22時00分~📻
メールを採用された方には、メンバーが手書きで番号や名前を書いた「メンバーズ・ライセンス」をプレゼント🎁
メールは momoclo@allnightnippon.com まで📩#momoclo #ニッポン放送 #radiko はコチラ📷https://t.co/QO5O1MYJKl
ニッポン放送
— 太田胃にゃん【太田胃散公式PR大使】 (@ohtainyan) 2023年4月2日
🎉🎊#ももクロくらぶ 📻📻
今夜の🌙ナビゲーターは
💖あーりん💖💛しおりん💛の
おふたりにゃん❣️
今夜は春ファッションランキング🌸
聴き逃しちゃんには#radikoタイムフリー があるにゃん❣️https://t.co/2gvlFhVlnF#猫は生え変わり#ももクロ#玉井詩織#佐々木彩夏 #太田胃にゃん
Yahoo!ニュースでTEAM SHACHIを取材させて頂きました。路上デビュー11年を振り返る後編は急展開の改名後から。フワフワが持ち味の #秋本帆華 さんの歌が強くなった話、歌より先に英語を練習する話など盛り沢山です。#TEAMSHACHI #咲良菜緒 #大黒柚姫 #坂本遥奈https://t.co/FqJYzzN4BJ
— 斉藤貴志(ライター) (@missiletakashi) 2023年4月2日
★