不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

「風しんの追加的対策」無料で抗体検査を受けた。今年も半分終了してしまった。

風しんについて|厚生労働省

風しんの追加的対策について|厚生労働省

先週末に通知が来ていたので、行ってきた。

 

2013年に計2回の予防接種を受けているが

すぐ抗体がなくなる人もいると以前にどこかで読んだ記憶があり

抗体価の状態を確認するため受診した。

 

風疹大流行 ~遅れる日本の感染症対策~ - NHK クローズアップ現代+

 2013年5月9日(木)

産婦人科医からみた2012、2013年の風疹流行の課題

  (IASR Vol. 36 p. 122-123: 2015年7月号)国立感染症研究所

風疹の大流行はなぜ起きたのか?

 2013/09/13 イミダス

 

当時(いや一生)パートナーが妊娠する機会は無かったけれど

同僚に若い女性もいて、加害者になるのが嫌だったので、自腹でした。

自由診療で、当時6,000円×2は当然の全額自己負担。

 

今回は無料(タダ!)

 

数年続く風疹パンデミックを引き起こしたと言われる

今回の対象者

昭和37年(1962年)4月2日 から 昭和54年(1979年)4月1日 に生まれた男性 

を諸悪の根源・バイオテロリストとして狙い撃ちしている。

 

以下の記事にあるように、個人の責任ではなく

過去、政府の保健衛生政策の欠陥失態が招いた事件だからね。

 

5人に1人は免疫がない 風疹患者の多くは「予防接種空白期」の30代から50代の男性 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

澤田晃宏,深澤友紀2018.10.20 10:43AERA#病気

 風疹が再び大流行の兆しを見せている。風疹患者の多くは30代から50代の男性で、「予防接種空白期」と重なる。「無自覚な感染者」になってしまうリスクがある。

f:id:fuwakudejokyo:20190701104633j:plain 

 

風疹対策、東京五輪に間に合う? カギは働く男性たち:朝日新聞デジタル

松本千聖、服部尚 2019年1月7日06時00分

 アフリカの一部で流行するエボラ出血熱やポリオと聞くと、ちょっと怖いイメージがあります。ところが、それらとリスクが同程度と米国に評価された感染症が日本にもあります。首都圏を中心に患者が出ている風疹です。国は2020年度までの「排除」を掲げており、昨年12月には、免疫が十分でない世代のワクチン接種を無料にすることを決めました。しかし、「排除」が実現するか不透明で、東京五輪に向けて観光面でのマイナスを指摘する声も上がっています。

 

 f:id:fuwakudejokyo:20190701105155j:plain

 

広島市 - 広島市では無料の風しん抗体検査を行っています。【先天性風しん症候群を防ぐために!】

(2019年・作成日不明)

広島市では、主に妊娠を希望する女性に対して、無料の風しん抗体検査を実施しています。
 生まれてくる赤ちゃんのためにも、この機会に検査してみませんか。

※成人男性(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)の風しん対策(抗体検査、予防接種)についてはこちら
 

f:id:fuwakudejokyo:20190701104729j:plain

  

 

採血から1週間ほどで検査結果が出た。

必要な抗体があり(抗体価が高い)一安心だった。

予防接種の重要性と

罹患しても自分が感染源となりバラまくのは阻止できることを

確認できた。

 

 

 

国民健康保険料の納付通知書が来て、収入の申告に行った。

今年もこの季節がやって来た。

早く社会復帰したい。 

f:id:fuwakudejokyo:20190702181511j:plain

納付通知書に「収入を申告してネ ♪ 」と書いてあったので

市役所に行って手続きをした。

 

市民が損する「通知」は直ぐに来る。

市民がお得な「申請」は事前に通知なし。

極めて一般的な行政スタイル。

 

まあ...申し出ろと案内してくれるだけマシなんだろうけど。

無収入でも申告が必要なの今回初めて知った。

 「保険料」についてよくあるご質問|豊島区公式ホームページ

第1期目は金額の変更(減額)は無いと言われたので

帰り道で納付した。

第2期目以降は来月に変更通知書が届くらしい。

 

安くしてネ。

 

 

 

第32期竜王戦決勝トーナメント・藤井聡太七段が近藤誠也六段に勝利。

 

藤井聡太七段が近藤誠也六段を破り勝ち進む 竜王戦決勝トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟

更新:2019年06月28日 20:30

第32期竜王戦決勝トーナメント、藤井聡太七段VS近藤誠也六段の対局が6月28日に行われ、藤井七段が96手で近藤六段を破りました。

藤井七段は第30期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は19勝2敗(0.905)です。

次戦、藤井七段は1組5位の久保利明九段と対局します。

◆第32期竜王戦決勝トーナメント 対戦表

f:id:fuwakudejokyo:20180419161431j:plain

 

藤井聡太七段、初の3回戦進出 近藤誠也六段に快勝 次局は久保利明九段/将棋・竜王戦決勝T | AbemaTIMES

2019.06.28 20:14

 将棋の藤井聡太七段(16)が6月28日、竜王戦決勝トーナメント2回戦で近藤誠也六段(22)に96手で勝利し、自身初の3回戦進出を決めた。次戦では久保利明九段(43)と対戦する。

 (後略)

 

藤井七段、竜王戦3回戦進出…近藤六段に粘る機会与えず : 囲碁・将棋 : 読売新聞オンライン

2019/06/28 21:35

(禁無断転載) 

 

近藤誠也六段は

昨期・第77期名人戦順位戦のC級1組で藤井聡太七段に勝利し

今期のB級2組へ昇級する決めてとなった勝負師という印象だった。

 (藤井七段が昇級できなかった閻魔大王でもある)

 

断続的に AbemaTV で見たが

今回は、藤井七段が押し切った感じだった。らしい。

 

次戦は、久保利明九段・前王将

その次が、 豊島将之名人(王位・棋聖と三冠)

その次が、渡辺明二冠(棋王・王将)

その次が、右の山から勝ち上がってきた猛者。

これで挑戦者になれたら凄いし

これで勝ち上がれる棋士は凄いと

永遠のニワカ見る将の私でも分かる面々。

  

 

 

 

第78期A級順位戦・羽生善治九段が佐藤天彦九段に勝利。

羽生善治九段が佐藤天彦九段に勝ち1勝0敗に 第78期A級順位戦|棋戦トピックス|日本将棋連盟

更新:2019年06月28日 00:10

第78期A級順位戦で、羽生善治九段VS佐藤天彦九段の対局が6月27日に行われ、羽生九段が101手で佐藤九段に勝ち、1勝0敗としました。

羽生九段は第45期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は233勝94敗(0.713)です。

次戦は、羽生九段は三浦弘行九段と、佐藤九段は渡辺明二冠と対局します。

 

羽生さん、また24時を回っての大勝負。

コメント欄では散々衰えたと言われているが

前名人に勝利して底力を見せつけた。

足の負傷はいかがでしょうか。

 

両者とも偉大な棋士であり

どちらに肩入れするでもなく応援する感じだけれど

圧倒的勝者の羽生九段 48:52 まだまだ挑戦者佐藤九段

ぐらいの感覚だったかな。

 

お風呂から上がったら風向きが変わっていた。

一手の判断が左右するのだよね。

 

A級の順位戦は、下級と異なり1~2敗は大丈夫だそうで

あと2期在位すれば永世名人の佐藤九段に、ちょっと肩入れ。

 

 

 

 

広島平和記念式典中のデモは規制すべきが7割。

過去2年は、 AbemaTV か他のネット中継で見たかな。

NHKだったか忘れたが、騒々しかった記憶はある。

 

ネットTVは、テレビ局様と異なり会場内に入れてもらえず

集音環境の違いと思っていたが、実際かなりうるさいんだね。

 

 

https://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=546100&comment_sub_id=0&category_id=24

広島平和式典中デモ、「規制を」市民アンケで7割近くが回答

2019/6/24 13:29

 広島市は24日、市議会総務委員会で、原爆の日に営まれる平和記念式典中のデモを条例で規制すべきかどうかを尋ねた市民アンケートの結果を公表した。過去5年間に式典に出席したかテレビ などで見たことがあるとした計1090人のうち、拡声器の音について約60%から「うるさいと感じた」、約69%から「条例を定めて規制すべきだ」と回答があったとした。

 市は7年前から式典中のデモに関して主催者らに音量の低減や別の場所での活動を求めてきたが受け入れられなかったとして、無作為抽出の市民を対象にアンケートを郵送。「拡声器をうるさいと感じるか」「条例で規制すべきか」などと質問した。

 

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=546298&comment_sub_id=0&category_id=256&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

8・6デモの拡声器規制 広島市議会委て賛否

2019/6/24

 8月6日に広島市中区平和記念公園である平和記念式興の静粛の確保に向けて、市は24日、市民アンケートの結果を市議会総務委員会に示した。式典に参加、または視聴した人の約7割が条例でデモの音を規制するべきだと回答。市が被爆75年の来年に向けて、拡声器の使用を制限する条例の検討を始める考えに対し、委員からは賛否の意見が出た。

 アンケートは昨生12月に実施した。過去5年に式興に出席またはテレビなどで見たことのある市民1090人のうち、60.3%がデモの拡声器の音を「うるさい」と回答。 69.1%が「条例を定めて規制するべきだ」とした。

 市議会総務委員会では、碓井法明氏(創生クラブ、東区)が「千人を超える市民の式典への考えが初めて明らかになった。たいへん重い結果」と述べ、条例制定を急ぐよう市に求めた。一方で近松里子氏(共産党、中区)は「うるさいという主観で憲法が保這する表現の自由を制限するのは、根拠が不十分だ」などと条例化に反対した。

 市民活動推進課の山根孝幸課長は「式典中のデモの音は参列者の心情を書し、式典の目的を達成する公共の福祉を損ないかねない。表現の自由との調整が必要だ」と説明。来年の式典に向けてデモの拡声器を規制する条例制定も視野に検討を進める考えをあらためて述べた。(永山啓一)

 

 

大声を出さないと存在をアピールできない組織が

静粛化に反対し、式典に乗っかって、デモやってる。

 

憲法の「表現の自由」は大切な国民の権利とは思うが

「当日の」騒乱は、同時に「公共の福祉」に反する。

なるほど。

平和を愛する諸団体()から様々な要求に晒される広島市政だが

記事からは、市当局の条例化への意気込みは感じられる。

 

集会自体は制限しないので、静かに集まればいいんじゃね?

 

 

8月6日に限定して

平和公園の外縁部で測定して

○○ホン(○○デシベル)以上は禁止

(大声で妨害する人も出るだろうから拡声器だけでなく肉声も禁止)

とすれば?

環境省_騒音対策について

騒音値の基準と目安 | 騒音調査・測定・解析のソーチョー

路面電車の警笛などは対象外なのは当然。

 

罰則は、式典終了までの身体拘束かな。

声の大きな人はパトカーに閉じ込めておくのかな。

 

 

本会議の会議録等では採決しか分からないので

条例の賛否を諮る時は起立や挙手ではなく記名投票だね。

議会中継、在広テレビ局、ケーブルテレビなど生中継しないとね

 

反対の理由が明快なら

市民の7割が賛同する騒音規制に対する抵抗も

理解されるよ。

 

 

f:id:fuwakudejokyo:20190704000336j:plain

資料館からドーム方向

 

 

イオンモール広島府中の渋滞緩和策「ナンバー認証システム」。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=546296&comment_sub_id=0&category_id=256

車のナンバー認証導入 イオンモール広島府中、駐車場渋滞緩和

2019/6/24

 イオンモール広島府中(広島県府中町)は駐車場の一部に、力メラで車のナンバーを認証して料金の支払いを管理するシステムを導入した。駐車場の出口でカードを機械に通して料金を支払う客の手間を省き、渋滞を緩和する。

 施設北側にある立体駐車場で今月、利用を始めた。入り口ゲートを通る時に力メラで車のナンバーを記録し、駐車券を発行する。利用客は駐車券を受け取り、帰る直前に館内の出入り口やインフォメーション近くにある精算機で手続きする。駐車場の出口で力メラがナンバーを読み取り、精算済みかを判断してバーを上げる。野口誠ゼネラルマネージャーは「特に週末は立体駐車場の出口が混雑していた。スムーズな出庫で利便性を高めたい」と説明する。(松本真由子)

(写真略)

このナンバー読み取り装置、今前頭から稼働してるね。

 

イオンモール広島府中公式ホームページ :: 【6月1日~】駐車場「事前精算機システム」「ナンバー認証システム」のご案内

【お車でご来店のお客さまへ】

2019年6月1日より、駐車場料金精算に新しいシステム

「事前精算機システム」「ナンバー認証システム」がスタートします。

※平面駐車場A・B・C・Dは「ナンバー認証システム」は導入しておりません。

(中略)

2019/05/10 掲載

 

Nシステムの機能を流用してるのかな?

 

今月、お買い物することなく出場した時に

無料時間内で事前精算機に駐車券を通さずそのまま出たら

車路上の精算機に接近したらバーが開いて驚いたので覚えている。

 

最近は立体駐車場しか使ってないね。

矢賀新町2丁目交差点を左折して県道を跨ぐ陸橋に入ってる。

矢賀インターから行っても正面まで遠回りせず

西出入口から入場してる。

 

最初に行った時は(多分平日だったはず)

矢賀新町4丁目交差点から南出入口に入って

誘導マンに促された平面駐車場に入ったら

凄く混んでいて空き区画を見つけられず、懲りた。

2~3分で出たので無料だった。

 

新しい精算方法だと、紙の駐車券は家まで持ち帰ることになる。

イオンにとっては、渋滞緩和の他に、可燃ごみの削減にもなるね。

紙片とはいえ一日で数千枚も吐き出されるので

処理費もバカにならんだろう。

(廃棄元が企業から一般家庭に移動するだけなんだけどね)

 

 

これで「プライバシー云々」と顔真っ赤にして叫ぶ客、いるだろうな・・・。

 

 

 

 

f:id:fuwakudejokyo:20190704000813j:plain

郊外の楽園

 

 

 

羽生善治九段が佐々木大地五段を破り勝ち進む・第67期王座戦挑戦者決定トーナメント。

羽生善治九段が佐々木大地五段を破り勝ち進む 第67期王座戦挑戦者決定トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟

更新:2019年06月25日 01:00

第67期王座戦挑戦者決定トーナメントで、羽生善治九段VS佐々木大地五段の対局が6月24日に行われ、141手目で千日手が成立。同日に行われた指し直し局では、羽生九段が108手で佐々木五段を破り、勝ち進みました。

羽生九段は第35期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は98勝29敗(0.772)です。

次戦は、豊島将之名人VS渡辺明二冠 戦の勝者と対局します。

 (対戦表略)

 

AbemaTVが予定した(らしい)羽生九段vs藤井七段とならなかったが

解説・聞き手つきで予定通り中継していた。

さすがに朝から夜までの全部は見ていないが

午後9時半頃に千日手となって午後10時頃に再開した時は見た。

 

指し直し局が終わったのが翌日午前1時前。

両対局者も、記録係くんも、連盟の人も

終電なくなったけど会館に泊まったのかな?

観戦記者・取材マスコミは社用車だろう)

 

 

佐々木大地五段は藤井聡太七段を破りこの場に来たので

若手(24歳は中堅?)の勢いで、ぜひ勝ち上がって欲しいと思ったが

48歳で今なお将棋界のトップグループを保つ羽生九段が

見る将の思いつかない手を次々と繰り出して(らしい)勝利した。

 

私は、きちんと将棋を勉強していないので

何が凄かったのかサッパリなのだが(笑)

 

 

 

棋士個人事業主なので別だろうが

正規・非正規を問わず連盟に雇われている職員にも

働き方改革が必要かもね。

 

今も違法にならないようやってるとは思うが。

 

野球がタイブレーク制を

バレーボールがラリーポイント制を導入したように

千日手となったら

例えば持ち時間10分のフィッシャールールにすれば

「第2回AbemaTVトーナメント」の放送が決定|将棋ニュース|日本将棋連盟

投了まで迅速化につながるのかなと思った。

 

対局の本質や伝統文化の継承は、そういう話ではないのだろうが。

 

 

羽生さん、立ち上がる時の立ち居振る舞いがちょっと痛々しいね。

ケガだけでなく、頭脳フル回転の疲労や体力的なものもあるだろうが。

 

コメント欄では、正座文化厳守、椅子寛容、どちらも見られた。

新しい将棋会館は、伝統を重んじて和室オンリーとするのか

時代に合わせて洋室併用となるのか、どうなるのだろうね。

 

現在の将棋会館2階の「道場」は洋室なんだね。

 

私がお金を出す訳ではないので、どっちでもいいけど

正座できないので引退、という環境や雰囲気は避けてもらいたい。

もし、佐々木五段や藤井七段たち英才が

何等か足を曲げられなくなっても

その才能を潰さない場が作られるといいなーという感じ。

 

タツなら足を伸ばしても布団で見えないからいいかな。

夏は冷気を送る必要があるけどスポットクーラーで解決できる。

記録係と3人でこたつに入る。

将棋盤の横にミカン。

寝たら負け。